スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 浅田真央 羽生結弦

投稿日:

ルール改悪に怒り!ISUは一体どこを目指しているのよ?

ISUのルール改正が発表されて、

ロクな改正に違いないわと思っていたら、
案の定、期待を裏切らないという笑

ISUは、フィギュアスケートを一体どうしたいのよ!?

発表されたルール改正を基に、
ちょっと一緒に考えていきましょ!




回転不足の基礎点引き上げを今更上げる必要ある!?

国際スケート連盟(ISU)は21日、フィギュアスケートで回転不足の範囲が4分の1以上、2分の1未満のジャンプについて、2019~20年シーズンから基礎点の80%を与えると発表した。これまでの75%から引き上げる。

回転不足の判定は18~19年シーズンにそれまでより厳しくなり、ちょうど4分の1回転足りない場合も回転不足となって基礎点が75%になっていた。ISUによると、判定を厳しくしたことで選手が難度の高いジャンプへの挑戦に足踏みするのを防ぐため、回転不足の基礎点を5%引き上げた。

まず2018-2019年シーズン、ジャンプの
ルール改正をおさらいしてみると、

ジャンプの基礎点を下げる代わりに、

GOE(出来栄え点)の幅を7段階(+3から-3)⇒11段階(+5~-5)

ジャンプの質が高い演技を評価して、そして質が低い演技を評価しないシステム、

要するに、

「ジャンプの質を重視する」

ルール改正だったはずなのよ。

でもあんた蓋を開けてみたら、

GOEの幅を広げて質の良いジャンプには加点を沢山付けるはずが、
加点の要素が沢山あるジャンプと、そうでないジャンプの差が

ほとんど点数に反映されなかったのよね。

どんなに難しい繋ぎをしてからジャンプに入ろうが、

漕ぐだけの加速をして跳びます!って
体勢から跳んだものと差がなかったってわけよ。

あたしはここに「メス」を入れてくれるものだと
多少なりとも思っていたわけよ!

それが、回転不足を緩和させて、
全種類なんでも挑戦してってことでしょ!?

質の良いジャンプを跳ぶことを重視するはずなのに、
質が悪くてもいいから、4回転の種類増やしてどんどん跳んでくださいって、

ISUは一体何がしたくて、どこに向かっているよ!?

あたし一貫性がないの大嫌いなのよ!

技術と芸術のバランスこそがフィギュアスケートの美!ルールが選手をダメにする

すでにジャンプを問題なく降りて、
ジャンプの前後にも複雑な繋ぎを入れてジャンプもクリーンで美しい選手は、

一体、どこを目指せばいいの!?

 回転不足が緩和しますよってことで、
ジャンプの質に対する意識が薄れて、

ある程度回り切れれば、そこまで減点されないから
いいやっていうフィギュアスケートの進化に歯止めがかかってしまうわよ。

だからあたしは「ジャンプ重視」な今の風潮がおかしいって思うのよ。

もちろんジャンプは大事な要素よ。

でもね、4回転全種類バンバン跳んで頂戴!新ルールで
一見、ジャンプの選択肢が増えてフィギュアスケートが進化するかのように見えて、

それぞれの質が下がり、技術すらそこで妥協して止まってしまい、
芸術要素の表現力なんて尚更、目が行かなくなるのが目に見えているのよね。

絶滅寸前な技術と芸術を兼ね備えたスケーターを
大切にしないで、フィギュアスケートに未来なんてないわ!

ルール改正する前にジャッジを再教育なさいよ!

毎シーズン、選手やあたしたちファンを困惑させる
一貫性のないルール改正して話し合う暇があるのなら、

ジャッジのレベル、質を上げる改正でもなさいよ!

試合毎に回転不足だのそうでないのとバラバラで、
ひとつのジャンプを取ってみても、GOEが0~5と

ジャッジによって、てんでバラバラ。

どうせこのルール改正後も、
回転不足のさじ加減はジャッジによってバラバラなんでしょう。

ルールを変えることよりも、
公正に裁く重要なポジションを担うジャッジを再教育の改正を心底願うわ!

そしてフィギュアスケートを本来目指すべき、
技術と芸術の均衡が保たれる理想へと進む道をきちんと示してほしいわ!

散々、不満垂れてきたけど、
まだおさまらないわよ笑

でも最後に一言いわせて頂いてもいいかしら?

浅田真央の時の回転不足の厳格化は、なんだったの!?
厳しくなったり緩くなったり、

あんたたちの脳ミソがユルユルだからこんなことになるのよ!



 

最後までお読み頂き、
ありがとうございます。

共感して頂けることがございましたら、
ぜひブログランキングバナーを

↓↓↓

☆人気ブログランキング☆

情熱の赤と清楚な青、どちらがお好みかしら?


人気ブログランキング


人気ブログランキング

☆にほんブログ村☆

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑↑↑

ポチっと押してくださいね!
励みになります!

-フィギュアスケート, 浅田真央, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. まみ 2019年5月23日 7:42 AM

    おねえさま、こんにちは!
    またルール改正ですか…。
    ほんと、「回転不足」は基準が謎すぎます(+_+)
    織田くんも吠えてましたが、あたし的にも真央ちゃんのソチフリーのセカンドループは、何度見てもどこが回転不足なのかわかりません=3
    リチュアルダンスのステップが「レベル3」だったのと並んで最大の謎です(+_+)

    話は変わりますが、おねえさまは暁くんのファンでいらっしゃるんですねー♪
    あたしは水夏希さまのファン(今でも)で、水さん退団後は特定のスターさんのファンは卒業し、ゆる〜く観劇しております(^・^)
    かつて奇跡的に当選したSS席で、君島ご一家と並んで観劇したこともあります。
    「となみちゃんの隣? いやだ緊張しちゃうわ〜(≧▽≦)」
    と思ったら、十和子様だったのですが(笑)
    あの時のお嬢さんも今やデビューしてるんですよねー♪

    おねえさまも、劇場でお会いした際にはよろしくお願いします(笑)

    • オネエ 2019年5月24日 11:01 AM

      >まみ様

      まみさん、こんにちは!
      わたしもです!!!
      ソチのセカンドループは回りきっていたと思うし、
      そもそも演技構成点が低すぎます。滑ったグループを指摘する方も
      いますが、そんなの最高の演技をしたのに最終グループでないと
      点数が出ないとか、そんなの甚だおかしな話!
      そうなんですよ~、以前はまあ様のファンでしたが。
      あの少年ぽさが好きなんですありちゃんの。
      水様のファンなのですね!わたしエリザベート見に行きましたよ!
      まあ!憧れのSS席で十和子とお隣に!豪華!笑
      わたしこないだのありちゃんの新人公演エリザベートはSSでしたわ!(張り合う笑)
      いつかご一緒しましょうね!

  2. どら猫 2019年5月23日 7:44 AM

    姐さん
    このルール改正によって選手はまた混乱しますよね。
    ISUは一体何がしたいのか その裏にある大人の事情・・・なのか
    本当に選手の事を考えフィギュアスケートの発展を願うなら
    ジャッジの質を上げて 全ての選手に公平なジャッジ!
    切に願います

    真央ちゃんが回転不足を取られても取られても言い訳せず努力した。
    ISUも少しは選手に寄り添って努力しろよ!

    • オネエ 2019年5月24日 11:16 AM

      >どら猫様

      フィギュアスケートを将来どうしたいのかISUには
      自分たちの意思で決めることができないなにかしがらみが
      あるように思いますね。
      もちろん金銭面でしょうが、政治的な問題などが絡んで
      いることは前から承知のとおりです。でもそれに振り回される
      選手が不憫でなりません。
      ルールに選手が合わせるべきという声が出ていますが、言語道断!
      選手を大事にできない輩にルールで支配する権限などありませんわ。

  3. ゆっここ 2019年5月23日 8:11 AM

    オネエ様、ありがとうございます。
    何をしたいのかまるでわからないルール改訂です。何かとても嫌な予感がします。
    ラファエルコーチの言う、難しい繋ぎなんて必要か?と言ってる事が実践されて行くような気もします。
    新たな改訂の内容を見れば、「難易度の高いジャンプを、回転不足があっても、助走が長くても、転倒せず着氷出来れば、高得点が得られます」…と聞こえるのですが、これって明らかにアメリカ勢のビンス君やネイサンに有利になるのでは?北京五輪に向けての土台作りですか?
    埼玉の、ネイサンとゆづ君のフリーのPCSの差にもかなりの疑問と抗議が、ISU にいったと思いますが、それを正当化するような改訂にも思えるのですが…。

    オネエ様の言っておられますが、ジャッジはスケート未経験者がいるらしいとか、国籍を見てもスケート未開拓地域の人もいるらしいとか、そんな言葉も聞こえてきます。こんな人達がジャッジしても、「難しい繋ぎ、技」なんてそもそもわからなかったでしょうし。
    女子の方では、ツルソワ達4Lz や4F持ちには朗報でしょうし、エテリチームのやり方を助長するものですよね。
    しかし、ルールってこんなにころころ変わって良いのでしょうかね?

    • ゆっここ 2019年5月23日 12:30 PM

      オネエ様、怒りが止まりません。どう考えても、羽生包囲網のように見えます。
      サンスポに、紀平と羽生に追い風と書かれているようですが、2人には回転不足は少ないはず。
      あえて、言うなら宮原には朗報かもしれませんが。
      たった一人の選手をのために、ルールを何度も変えたり…おかしいでしょ!
      そんな事より、昨シーズンのように試合によってばらつきがあるとか、選手によってエラーを採ったりとらなかったり、その辺はどうなるのよ!

      • オネエ 2019年5月24日 11:22 AM

        >ゆっここ様

        どうしてもう質の良いジャンプを跳べているふたりを例えに出すのでしょうね。
        それはこのルール改正を明らかに正当化している印象操作にしか見えないです。
        アメリカに勝たせるぞルールとでもいいましょうか。
        わたしは真央の時から理不尽なルール変更をずっと見てきました。
        いまさら驚かないのですが、ISUはいつになったら自分たちの本当の意思で
        フィギュアスケートの将来を考えるんだと、そこだけは強く言ってやりたいです。

    • 燦太 2019年5月23日 6:35 PM

      ゆっここ様
      ゆっここ様は前にもラファエルコーチの「難しい繋ぎなんて必要ない…」みたいな発言を出されていましたね?
      自分、思うんですが、この言葉はネイサン・チェンを守る為に発言した言葉かな?と思うんです。
      記者の「あなたの教え子はクロスが多い…」の質問に、「これはチェンの事を言ってるな?」と思い頭に血が登ってガーっと言っちゃった!
      実際、同門のマライア・ベルなどは素晴らしいスケーティングを披露してくれてますから、ラファエルコーチの本音ではないと思うんですよね。
      情熱を持ってスケートを教え、選手は自分を悪にしても守る、良いコーチだと思います。
      個人的な妄想が入った意見ですいません(笑)

      • ゆっここ 2019年5月23日 10:26 PM

        燦太さん、今晩わ。
        マライアベルのスケーティング!しっかりと見た事がなかったかもしれないです。
        ラファエルコーチは元々ジャンプコーチですし、基礎スケーティング重視のクリケットクラブの考えとは反する事はきっと、ありますよね。この時のインタビュアーが誰だったか(多分ロシア記者)忘れたのですが、歯切れが悪かったと聞きました。確かに、燦太さんの言うように、批判の声が聞こえていての答えだったのかもしれないですね。
        私も、ラファエルコーチについては、個人的な意見なのであてにならないのですが(笑)
        でも、今回のルール改訂は、おかしいと思うのです。回転不足やエラーを甘く見るなら、フィギュアは採点競技として成り立たないと思うのですよね。
        興行なの?サーカスなの?…と思ってしまいます。

        • 燦太 2019年5月24日 8:03 AM

          ゆっここ様
          その通りですよ! サーカスのが競技でない分楽しく見れます(笑)
          だいたい回転不足もまともに判定できないのに、1/4とか1/2とか分かるのかな?
          多回転を誘発させて転んでばかりのフィギュアなんて誰も見ませんよ!

          • ゆっここ 2019年5月24日 1:43 PM

            そうですよ!回転不足について言及するなら、最新式のカメラで判定するくらいの意気込みが無ければ、説得力ないってもんです。

    • オネエ 2019年5月24日 11:19 AM

      >ゆっここ様

      明らかに北京への土台作りと捉えてよいと思います。
      こんなこと今に始まったことじゃありません。
      バンクーバーの時には回転不足を厳格化して、今度は緩くするなんて
      一貫性がなさすぎです!
      何か大きな力が働いていてISUはそのいいなりになっているだけじゃないかと。
      そんな輩に知識や見る目は必要ないですからね。
      ちょっとまた別記事で書いてみたいと思います!

      • ゆっここ 2019年5月24日 3:58 PM

        大きな力はアメリカでしょうか?考えてみれば、アメリカは◯年先のオリンピックまで、◯十億円のスポンサー料を払っていると聞きましたし、平昌だってアメリカの放送時間に競技が合わせたくらいですから、全てが言いなりですよね。
        埼玉でゆづ君が表彰台を逃していたら、もしくは出場していなかったら、この改訂はなかったかもしれないと思ってしまいます。
        オネエ様の、追加記事お待ちしています。

  4. くろ 2019年5月23日 8:43 AM

    オネエ様、私も全くもって同意です、正確なジャンプと高い芸術性をもっている選手にはなんの得もない,むしろ不利な改正、こんなことしてたらフィギュアスケートは衰退していくしかないですね、しっかりした技術、素晴らしい芸術性を備えている選手に高いGOEをきちんとつけることもせず,そういう選手はどう思うのだろう?といってもジャッジ自体もボランティアだし、もうしっかりしてほしいです!一体なにをしているのかわからないISU!ジャンプ大会になるのを阻止するための改正だったはずなのに!

  5. おばちゃん 2019年5月23日 12:14 PM

    こりゃあガッカリ改正です、乱暴な言い方だけど、とにかくか飛べばいい、とにかく沢山回った人勝ち…みたいな。
    難しいトランジションからの美しいジャンプ、音楽との同調性や表現、フィギアの醍醐味ないがしろっぽくないですか?ジャンプの点数に占める割合は大きいから、
    助走が伸びるばっかりで、それこそバトン爺も泣きますよ。「助走ジャンプ競技」芸術性がジャッジ出来ないって放棄してるに等しい。
    曖昧なルールとジャッジに翻弄されても、スポーツ選手だから…と涙をこらえた今までの歩みを受け止めてほしいです。

  6. TonTon 2019年5月23日 1:01 PM

    オネエ様のおっしゃるとおりですわ〜
    ルールのチマチマ改正(悪)よりジャッジの能力を上げてほしいですよ。
    ジャッジ資格を取った元トップスケーターのNさんがおっしゃるには
    ジャッジはちゃんと観ていて、特別高い(あるいは低い)GOEを出したジャッジには
    理由をちゃんと聞く、とのことなんですが、理由をいいさえすればそれでOKになっちゃうんですかねぇ?
    一番上と下を切るとはいえ、9人のジャッジのうち3人が偏ったスコアをつけたら・・。
    こうやって、平均値から逸脱したGOEをつけたジャッジに対しては記録をとるようですが、
    https://www.jsfresults.com/data/fs/pdfs/comm/comm1631j_p2e.pdf

    しかしちっとも改善されてないように見えるのはなぜーーっ!?

    かつてGOE評価が+3から-3の7段階だったときに、プロトコルみると0から3まで並んでいるのをよく見ましたよね。
    100点満点で例えるなら、同じ回答に対し100点から約57点くらいの点をつけるということですよね。
    例えばそんな教習所があったら、怖くて子供を通わせられないですよね。
    これなら猫にジャッジをやらせても同じ、とアラカーさんも昔は本音をいってたなぁ〜(遠い目)

    今度Nさんの講演があったら、オネエ様のご都合がついたらぜひご参加されると面白いかもしれませんよ。
    結構本音でいってくれるし、質問も受けつけてくれますよ〜。

    • オネエ 2019年5月24日 11:28 AM

      >TonTon様

      ジャッジングの評価に関する数学的基準についての資料ありがとうございます!
      しかし、全然改善されていないですね。
      ジャッジは自分たちの判断だけで採点をちゃんとしているのでしょうか?
      いつも疑問に思います。ISUにしてもこうも理不尽なことが立て続けに
      起こっていると誰か黒幕が大きな力がいて、そこに逆らえないのではないか?と
      疑ってしまいます。
      ジャッジを教育はしかり、ISUの資金面なども含めて
      もっと明確に公正なスポーツとしてフィギュアスケートを運営していってほしいです。

  7. 燦太 2019年5月23日 6:14 PM

    このルール改正って
    「ジャンプをどんどん、じゃんじゃん跳びなさい」
    って聞こえるんですが、成功するか失敗するかの五分五分で跳んで失敗されると
    「あぁ~…」
    って、なるんですよね~、
    4回転より3回転でいいのでミスのないフィギュアスケートってダメなんですかね? 今のルールだとジャンプ事態が高得点になるので、そら選手は跳びますよね! だってルールだもん!
    個性的なステップやスピンのポジションなんて考えて滑るのがアホですよ!
    美しい所作は必要無くなりますね! 氷の上を滑れずパタパタと歩いて加速して4回転が跳べればお立ち台に上がれる競技なんて見たくないですよね?

    • オネエ 2019年5月24日 11:31 AM

      >燦太様

      バンクーバーでライザチェックが4回転なしで優勝した後で、
      4回転時代が本格的に始まりましたよね。
      でもいつしかルールが4回転を跳びなさい、じゃないと点数出しませんよに
      変わってしまったが故だと思います。
      いっそのことジャンプに制限をかけて、それ以外の要素でジャッジをすると
      いうのもありですね。でもそうしてしまうと余計に理不尽な採点が見えるかも笑
      採点競技の難しいところですね。

  8. ユカコ 2019年6月6日 4:36 PM

    申し訳ないけどフィギュアスケートやった事無い人にこんなデタラメ言われる筋合いありません。
    浅田の頃に回転不足を問われなかったのは未だ飛べる人材が少なかったからです、今は女子でもクアッドを飛ぶ人材か現れていますので、
    更に基礎や飛び方の曖昧さを回避する意味でも回転不足を克服させる意味合いがあります。

    それとジャンプ前に加点要素をいくら入れても正しい飛び方で無ければ削られても当然ですし
    私は解りますが
    ジャッジ所か選手ですらやってない人に
    同じだと言われる筋合いは更にありません。
    仮に

    ルールを緩和したらどうなるかお解りですかね?
    無闇やたらと更に難度の高いジャンプに挑戦して体を壊す選手が続発しても良いとおっしゃつてるのは
    おわかりになれませんかね?

    ま、とはいえ
    普通の人はスピンひとつでも怪我をする危険性があるのをご存知なくていらっしゃるんでしょうけど、

    昔は死の競技と言われたんですよ、
    伊藤の全盛直前の話です。

    • オネエ 2019年6月6日 6:32 PM

      >ユカコ様

      コメントありがとうございました。
      わたしはあくまで個人的見解を述べたまで。
      浅田真央の頃は回転不足が問われていましたよね?それは今までの記事にも書いてきました。
      わたしがこの記事でお伝えしたい個人的見解の主旨は、
      回転不足でジャンプを正確に厳格化したものが、緩和されることで4回転を含めた難しいジャンプ
      にどんどんチャレンジし、きちんと回り切らなくても点数が出てしまう技術主体になってしまうのではないかと
      いうことに疑問を持っていることです。結果、正確なジャンプを跳ばなくなり、
      それが正確な技術の進化につながらないということです。
      もちろんわたしの意見とは違う意見があって然りですし、きちんと耳を傾けたいとも思っています。
      けれでも、すべてをわかってらっしゃるユカコさんとはここは場違いで土俵が違うと思いますよ。
      わたしはフィギュアスケートをやったことがあるないに
      関わらず皆様フィギュアを好きなもの同士の意見交換の場としてこのサロンを設けておりますので。
      では失礼致します。

オネエ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.