皆様、おはようございます!
ジュニアグランプリシリーズ第3戦ラトビア大会、
男子フリー、日本の三浦佳生は、4回転2種類に果敢にチャレンジしてきたわね!
気になる上位メンバーと合わせて、
フリー演技を早速振り返っていきましょ!
三浦佳生(日本)総合第8位
フリー得点:125.56(TES61.98/PCS63.58) 総合得点:185.50
使用曲:ノートルダムの鐘 振付:佐藤操、Luca Lanotte
ジャンプ構成:2S/4T/3A/1A-2T/3F-3T/3F/2A-1Eu-3S
三浦佳生、攻めのプログラム構成だったわね!
4回転2本、3A2本と立て続けに難しい構成をチャレンジしてきたのは今後のプラスになるわよ。
そしてお衣装がノートルダムよりもピーターパンに見えたわよ。
ピーターパンといえば、榊原郁恵(初代)よね笑
冒頭の4サルコウは跳び上がった時のタイミングが合わずに、
残念ながら2回転になってしまったわね。
けれども次の4トーループ。
こちらは見事なランディングで流れもあって綺麗だったわ。
実戦でこうした成功のイメージをしっかり覚えていくことで、より完成度の高いジャンプが跳べていくようになるのよね。
難しいジャンプが続くわね。
次の3アクセルはなんとか着氷で堪えたわね。
続く、3アクセルは1アクセルになってしまったのよね。
羽生結弦がアクセルは王様のジャンプ!
というけれども、まさしくその通りだとあたしは思うわ。
今でこそ4回転ジャンプが男子の主流だけど、どうしても成否のリスクを考えた時に、
その演技を支えるのは3アクセルなのよね。ここを決められるかどうかで、だいぶ得点も変わってくるはずよ。
難しい構成のジャンプでのミスを引きずらずに、
後半をしっかり立て直してきたのは素晴らしかったわね。
でもあたしがジャンプよりも気になったのは、やはり2つのスピンでレベル1と2だったことよ。
元々、このようなレベル構成だったのかはわからないけれど、
佐藤信夫コーチが付いていながら、ショートのプロトコルの振り返りはあったのかしら?
信夫コーチはスケーティングの「滑り」の基礎の指導に定評があるわよね。
こうしたジャンプ以外の要素のレベルの取りこぼしは得点源になるのだから、もったいないし、
レベル取りの指導はどうなのかしらね?
本人も悔しい結果だったと思うけれど、
この経験をぜひ次に生かして頑張ってほしいわね。
三浦は非常に高いポテンシャルを持っているからね。
このプログラムを自分のものにして滑り切れれば、表彰台も狙える選手だと思うわよ。
ノートルダムの鐘が意外とアグレッシブな曲調だったのに驚いたわ。
そこでスピンもきっちり決めてくるとさらに演技全体の印象も引き締まったものになるわよね。
【三浦佳生フリー動画よ】
アンドレイ・モザリョフ(ロシア) 総合優勝
フリー得点:145.30(TES71.38/PCS73.92) 総合得点:223.72
使用曲:Step Up 振付:Igor Koscheev, Denis Lunin
ジャンプ構成:4T-3T/4T/3Lo/3A(so)/3A(so)/3Lz-1Eu-3S/3F
優勝したのはロシアのモザリョフ。
冒頭の4回転を2本決めてきたのがやはり大きかったわね。
ただ3アクセルが2本とも決まらなかったのは気になったのよね。
2本目のアクセルはコンビネーションにしたかったはずよね。
でも回転が認定された上での出来栄えGOEの減点だったからね。
スピンの取りこぼしも少なかったわね。
プログラム使用曲、「Step up」。
わりと前半はシンプルな曲調が続くんだけど、手の動きを多彩に見せることで上手に表現していたわね。
後半がらっと曲調が変わるからね。
しっかりとメリハリも付けていたと思うわよ。
演技構成点も全体の中でトップ。
上手くまとめてきた演技だったわ~。
ロシアのジュニア勢も素晴らしい選手がどんどんシニアへ向かって育っていくと良いわね。
【モザリョフフリー動画よ】
イ・シヒョン(韓国) 総合2位
フリー得点:141.01(TES69.79/PCS71.22) 総合得点:218.31
使用曲:Love Never Dies 振付:Yeaji Shin, Alex Chang
ジャンプ構成:3Lz-3T/3Ahd)/3F/3Lo</2A-3T/3Lz/3Lz-1Eu-3S
もうシニアに入ってもなんの遜色もないような、大人っぽくてそして美しい所作だったわ。
シヒョンは4回転がなく、3アクセルも1本という構成だったけれど、
情感たっぷりな表現力は見ていて、惹きつけられるものがあるし、
フィギュアはジャンプだけではないんだなって、改めて思わされるような演技だったわ。
身長が高いからタノジャンプを跳ぶと画面に収まりきらないわね笑
この冒頭のルッツからのコンビネーションは、
GOEを「4」をつけたジャッジが3人もいたほどよ。
とても美しいジャンプだったわ。
韓国のジュニアは女子もそうだけど、
どんどん力をつけてきていて、確実に今後日本のライバルになっていく選手が
出てくるような、そんな逸材が揃っているわね。
ライバルが多いのって、見る楽しみも増えるものね。
【シヒョンフリー動画よ】
ダニイル・サムソノフ(ロシア) 総合第3位
フリー得点:139.34(TES70.78/PCS70.56) 総合得点:211.62
使用曲:Per Te 振付:ダニイル
ジャンプ構成:3A(shdso)/4Lz<(fall)/3F-3T/2A/3Lz-3Lo/3F-1Eu-3S/3Lz<(fall)
エテリボーイズのサムソノフ。
最高難度の4ルッツにチャレンジしてきたわね~!
惜しくも転倒してしまったけど、
グランプリ初戦で挑戦してきたことは素晴らしいわよね。
そして難しいコンビネーション、3ルッツー3ループ!
よく決めてきたわね。
コンビネーションジャンプは3本とも加点がもらえたわね。
アクセルお手つき、最後のルッツ転倒とミスもあったけど、
スピンがすべてレベル4で揃えてきたのは、やはり厳しい練習の賜物だわね。
柔軟性もあるからね。
見ていて美しいポジションだわ。
これからサムソノフは体型的に成長期を迎えるわけでしょ。
1年でぐっと身長も変わってくるだろうから、いま軽々跳べているジャンプを
どう成長に合わせて調整していけるかっていうのも彼のひとつの課題でしょうね。
すべての選手に言えることだけれどね。
ステップもレベル4獲得ね!
ツイヅルだわ~。
でもあたしの中でのツイヅルはやっぱり浅田真央が最強なのよね。
どれだけ真央のツイヅルがスムーズに高速で回るかっていうのがわかるわよね。
そして相変わらずのキスクラお通夜、、、
ジャンプミスが悔やまれたのかしらね。
でも暗すぎるわよ。
でもサムソノフ、素晴らしい素質を持ったスケーターね!
【サムソノフフリー動画よ】
【こちらがフリー順位表よ】
三浦はジャンプ以外の演技構成点も、
演技全体の質を上げていくことが課題のひとつよね。
【こちらが最終順位表よ】
表彰台がシニア、ジュニア、ノービス混合のようだわ笑
サムソノフかわいいわね!
以上、第3戦ラトビア大会のレポよ~。
皆様、他にも気になった選手いたら、教えて頂戴ね。
【ファンタジーオンアイス2019オフィシャルフォトブック発売されたわよ】
ファンタジー・オン・アイス2019 オフィシャルフォトブック |
ソチ五輪、平昌五輪の金メダリストである羽生結弦ら日本人トップのスケーターはもちろん、
エフゲニー・プルシェンコ、ステファン・ランビエル、ハビエル・フェルナンデス、アリーナ・ザギトワ、エフゲニア・メドベデワら、
世界トップのスケーターが一堂に会する世界最高峰のアイスショー、『ファンタジー・オン・アイス2019』。
長年フィギュアスケートの撮影を続けている田中宣明、能登直、田口有史、
3人のフォトグラファーが厳選したベストショットで構成するメモリアル写真集です。
幕張・仙台・神戸・富山、全公演の華麗な氷上の写真のほか、
バックヤードでのスケーターたちのオフショットも収録した珠玉の一冊は、全144ページの大ボリューム!
世界トップのスケーターたちによる華麗な競演の記憶がよみがえります! !
■掲載予定の主なスケーター
羽生結弦、エフゲニー・プルシェンコ、ステファン・ランビエル、ジョニー・ウィア、
荒川静香、安藤美姫、鈴木明子、宮原知子、紀平梨花、坂本花織、三原舞依、
アリーナ・ザギトワ、エフゲニア・メドベデワほか
【ただいまブログ1周年記念キスクラ選手権オネエ杯開催中よ】
締め切りは9月9日23:59までの5日間限定よ!
皆様の気になるキスクラを華やかに彩る淑女達を選んで頂戴!
↓投票はこちらからよ↓
最後までお読み頂きありがとうございます。
共感して頂けることがございましたら、ぜひ下のブログバナー2つを宜しくよ!
【ポチるとオネエパワー上がるのよ】
羽生結弦と浅田真央のブログランキングバナー、
ぜひ清楚な人差し指で押していってくださいまし!
ひとくちガーナ新CMバナーはこちらよ!
蝶々夫人バナーはこちらよ!
↓青いマークのはてブをブックマークして頂くと↓
たくさんの方々に記事をご覧頂けます!
View Comments
今日は
今回の大会は韓国のイ・シヒョン選手が
3A1本でクリーンではなかったのに2位になったことですね。韓国は表現力ですね。
女子のイ・ヘイン選手もそうでした。
最近はジュニア女子でもコンビネーションは3Lz-3Tです。男子は高難度のジャンプを跳んでくる。
レベルが高いのでビックリです。
理乃ちゃん初出場で3位よく頑張りました。伸びるスケーティングで楽しみです。バブリー美穂子先生が見られるのも嬉しい❗フリップのエッジ修正よろしくお願いします。ジャッジはこちらはよくみているみたいです。
佳生くんはこれからに期待です。プレッシャーもあったのでしょうが、折角ジャンプが凄いのにスピードがありすぎなのか、雑なところがありました。スピンは練習をしてほしいです。
佐藤コーチになったので指導して頂けると思います。
少し辛口で…3羽カラス(本人達はイヤみたいですね。)皆さんスピードがあるのですが、同じにみえてこれから個性がでてくるのかな?
では失礼します。
>kh様
韓国ジュニアは表現力を重視。
素晴らしいことだと思います!ぜひこの流れは大事なので、
ジュニアからしっかりフィギュアの本質を叩きこんでいってほしいですね。
佳生はこれからですね、粗削りな感じで。
スピンは残念でしたが、それだけ伸びしろがあるということですよね!
信夫コーチの元でがんばってほしいです。
オネエ様こんにちは。
前はあまりジュニアの選手は興味がなかったのですが、オネエ様のお陰で楽しみが増えました。
オネエ様ジュニアは年齢は決まって無いのでしょうか。
今回の大会は仰る様にシニア、ジュニア、ノービスとごちゃ混ぜかとに思うほど可愛らしい選手もいましたね。^^三浦君はジャンプは攻めて良かったと思いますが、ジャンプ以前の問題なのかなと...スピンとかの取りこぼしが凄く勿体無いと思います。それに集中力が無かった様に感じました。三浦君の試合は初めて見たのでもっと上手い選手かも知れませんが、次の試合までにどこまで良くなるか頑張って欲しいと思います。私もトリプルアクセルは王様のジャンプだと思ってまして、4回転のジャンプよりも大好きです。羽生君のトリプルアクセルは一番惚れ惚れします。これから毎週スケートの試合を見れて幸せです。羽生君の時は救心と胃薬が必要になりますがww
>モモ様
お答えしますね!
厳密に言うと国よってジュニア、シニアの年齢制限の区分が違うんです。
日本の場合は、年齢制限はありますね。
アメリカ、カナダはないです。
詳しい説明を貼っておきますね。
日本スケート連盟が選手のバッジテストを実施し、競技会のクラス分けに利用している。
シングルは低い順に初級から8級まで区分されている。
日本スケート連盟が主催する競技会には、大きく分けて以下のクラスがある。
シニア - 15歳以上かつ7級(男女のどちらかがプレゴールド)以上
ジュニア - 13歳以上18歳以下かつ6級(男女のどちらかがプレシルバー)以上
ノービスA - 11歳以上13歳以下かつ4級以上
ノービスB - 9歳以上11歳以下かつ3級以上
オネエ様詳しい説明有難うございました。
国によって違うのですね納得しました。
>モモ様
国によって違うところが興味深いですね。
多くのジュニアからシニアで大きな大会で活躍できるのは
ホンのごく一部。
頑張ってほしいですね。
こんにちは。
男子なかなか見応えありましたね。
お通夜サムソノフ 泣きそうでしたね。 転倒するたびに「がんばれ」って言っちゃいました。でもこの曲をジュニアの子が演じてみせたのは立派。違和感なかったですよ。
三浦君練習しかないですね。スピンとか どんどん移動しちゃのはどんなもんか…
シヒョン 素敵〜〜 このままシニアでもいいのでは? スタイルも抜群ですが 手や腕の使い方が綺麗!姿勢も綺麗で貴公子…
ホント表彰台 よく見たら面白いことになりましたね〜
>あじさい様
サムソノフ頑張ってましたよね。
まだあどけないけど、演技は情感たっぷりと
表現力も練習からしっかりと取り入れてきていますよね。
シヒョンはもうシニアでもいいと思いました笑
それぐらい大人びてましたね。