スポンサーリンク

スポンサーリンク

アリーナ・ザギトワ フィギュアスケート

投稿日:

ザギトワ引退報道に疑問! 年齢制限の引き上げをタラソワが提唱

皆様、こんにちは。

まだザギトワの休養発表をなかなか受け止められなくて、

寂しい気持ちでいっぱいだわ。

そんな中、タチアナ・タラソワ氏がフィギュアスケートの年齢制限の引き上げを提唱したわよ!




タラソワ氏がフィギュアスケート年齢制限の引き上げを提唱!

タチアナ・タラソワ氏がフィギュアスケートの年齢制限の引き上げを提唱

「年齢制限を引き上げるべきだと思います。シニアのフィギュアスケートは17〜18歳で開始する必要があり、15〜16歳とは分けるべきです。そうすることで選手の競技寿命が長くなります」

※championat.comより一部抜粋、翻訳

https://www.championat.com/other/news-3923867-tarasova-vystupila-za-podnjatie-vozrastnogo-cenza-v-figurnom-katanii.html

以前ブログでも年齢制限の問題を記事したことがあったのよ。

下の年齢区分表を見て頂きたいのだけれど、

【年齢区分表】

男女シングル ペア
アイスダンス
女性 男性
シニア オリンピック・ISU選手権 15歳以上 15歳以上 15歳以上
グランプリシリーズ 15歳以上 15歳以上 15歳以上
ジュニア 13歳以上
18歳まで
13歳以上
18歳まで
13歳以上
19歳まで
ノービス 10歳以上
13歳まで
10歳以上
13歳まで
10歳以上
13歳まで

ひとつ疑問なのは、ジュニアが13歳以上~18歳までと年齢制限の幅を広く持っているのに対して、

シニアは15歳以上としているところよ。

15歳を超えたら、シニアで戦うレベルにあれば、どんどん上がっちゃいなさい!的なニュアンスよね笑

日本の横井ゆは菜は今年シニアデビューだけど、年齢だけを見ると19歳なのよね。

随分インタビューでもどっしりしてるものね笑

もちろん、じゃあ年齢が達していないのに、

シニアに来るのをただやみくもに抑えるのもどうかなって思うこともあるのよ。

実力があるのに、シニアの舞台で活躍できないことは選手のモチベーションや成長を止めてしまう可能性もあるからよ。

真央がトリノ五輪の時には、今とは逆で年齢制限の引き下げが提唱されていたんだから。

【3つのカテゴリー分け】

・12~17歳では技術力を、

・18~24歳ではバランスの取れたプログラムを、

・25歳以上では成熟した表現力を

これね、以前あたしがブログで提案した、3つのカテゴリー分けした場合に、

ジャッジ基準の比重をどこにおもむきを置くかというのを考えてみたものなのよ。

もう15歳以上だから、後はシニアの世界でどうぞ!って丸投げして、

あまりにも広すぎる世界で戦わせるのは、やはり選手生命を短くしてしまう事も多いし、

何よりも選手のそれぞれの年代での持ち味、良さを競えることもモチベーションに繋がるんじゃないかしら?

皆様はどうお考えかしら!?

☆合わせてお読み頂きたい年齢制限問題の記事よ☆

フィギュアスケートのシニア年齢制限引き上げは必要なのか?

ザギトワの休養発表にフィギュア界からも多くのコメントが!

長野五輪金メダリストのタラ・リピンスキー

「ザギトワは本当に難しい立場になってしまった。彼女は、4回転ジャンプや、トリプルアクセルを習得する必要に駆られた。彼女に対する期待が薄れていく1年だった。このような彼女を見るのは心苦しい」

2度の五輪出場、2008年の世界選手権銅メダリストのジョニー・ウィア

「若いトレーニング仲間の大々的なやり方(トリプルアクセルや4回転の意味)で五輪チャンピオン(ザギトワ)が追い払われようとしている。彼女は、今後、多くの努力をこなさなければならない。4回転ジャンプ、トリプルアクセルをどう学ぶかが、今後、どのように立ち直るかのカギになる。彼女は、ここから這い上がってこなければならない」

紀平梨花

「すごく驚いた気持ちが率直な気持ち。私は私らしく、これからも頑張りたい」

宮原知子

一緒に試合に出てきた仲間。寂しい気持ちはあるけれど、選手それぞれに選択する道がある」

専属コーチのエテリ・トゥトベリーゼ

「残念だがアリーナの決断は偶然ではなく1年半ほどくすぶっていた。氷上で美しく滑っているし、競技を続けるようコーチ陣で説得もしてきた。すぐに競技が恋しくなって戻ってくることになるようにと、今回の決断を認めた」

タチアナ・タラソワ

「アリーナには多くのファンがいるが、競技に戻ってくることはないだろう。アイスショーで世界中を回り、これからも彼女を見ることができる。今後の成功を祈りたい」

宮原知子の「一緒に戦ってきた仲間」のコメントが一番響いたわ。

だって同じ時代を共にしてきたんですもの、皆試合ではライバルでも、国を超えて「友情」はかけがえのないものよね。

一部報道や、タラソワ氏の発言から、「事実上の引退」という記事が出ているけれども、

彼女の言葉から「現役引退」は一切語られていないのよ。

なんで!?

周りが引退です!って騒いだら、本人だっていざ戻ってくるときに、戻りづらくなってしまうでしょう。

それに「引退」って言葉をメディアが安易に使ってほしくないわ!選手にとって、

本当の「引退」を決断することが、どれだけその選手の人生の大きな分岐点であるのか考えて頂戴!

ファイナルの結果でマスコミは騒ぎ過ぎなのよ。ザギトワはもう1年半前から、いろいろ考えていたのに。

一度競技を離れてみて、もう十分走り過ぎてきたんですもの、重圧から離れてゆっくり休んでみたり、

また競技を外から客観的に見るのもいいと思う。そこでまたエテリ氏が言うように、

競技が恋しくなったら、いつでも戻ってくればいいんだもの!

サヨナラだけどサヨナラじゃない byやまだかつてないWINK

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

皆様のお陰でブログランキング素晴らしい順位にいることができています。

共感して頂けることがあったり、応援してくださるお気持ちを

ぜひ下の2つのバナーをポチっと頂けると励みになります!




【いつも応援ありがとうございます!】

皆様のお陰です。

ぜひ清楚な人差し指で押していってくださいまし!

【ブログランキング第8位です】

フィギュアスケートランキング

25歳のお誕生日おめでとう!

【ブログ村第2位です】

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

様々な想いを儚い桜の花びらに乗せて、天に届ける!

-アリーナ・ザギトワ, フィギュアスケート


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. maron 2019年12月14日 7:21 PM

    女子の短命化、深刻ですよね。まだ17歳なのに身を引くなんて早すぎる。個人的な意見としては、シニアの年齢を引き上げると、シニアに上がる前に体型変化がきて消える選手や、シニアに上がってすぐに体型変化がきて選手生命が余計短くなってしまう恐れがあります。なので、15歳以上18歳以下の部、18歳以上の部で出場枠を分けるか、大会を年齢ごとに分ける方がいいと思います。また、オリンピックに年齢制限で引っかかると、4年後にはピークが過ぎてるなんてことになったらかわいそうですしね。

    • オネエ 2019年12月15日 5:12 PM

      >maron様

      年齢問題、特に五輪は4年に一度ですから、
      次の4年間は選手にとってはあまりにも酷ですよね。
      五輪でジュニアとシニアで分けた競技でもいいのかなって思います。

  2. 桃香 2019年12月14日 7:52 PM

    オネエ様
    こんばんは!
    本当に、残念ですね。私、ザギトワさん、大好きです。
    でも、彼女の生き様が見えた気がして・・若いのに、大人に見えませんか?
    一生懸命、真剣に生きていると思いますよ。
    だからこその決断のような気もします。
    この際、存分に、英気を養ってほしいと思います。
    ザギトワさんの幸せを祈りたいと思います。

    • オネエ 2019年12月15日 5:10 PM

      >桃香様

      桃香さん、こんばんは!
      凄く大人に見えますね、しっかりしていますし、
      将来はロシアで日本料理屋を経営したいと言っていたのがすごく印象に残っています。
      これからどうするかは彼女自身の選択ですから、
      その決断を応援したいですよね!

  3. ふうたん 2019年12月14日 8:35 PM

    今晩は。周りの大人たち、マスコミも含めて、色々と言い過ぎですよね。本当にアリーナにとって何が必要かを考えたら、あたたかく見守り、帰ってくる場所を用意してあげることじゃないかと思います。(まさるとのんびりしよう!真央ちゃんもトゥクタミシュワも帰ってきたよ。)ただ、特にロシアは本当に短命化が深刻ですよね。(ソチ5輪の時の4人娘も、リプニツカヤは、病気で引退したと聞いたし、ラジオノワもどこに行ったの?だし。)選手を大切に考えたルール作りが早急に必要です。あと、羽生結弦選手のためにも、採点ルールである、演技、構成点、何とかならないのかな・・・。

    • オネエ 2019年12月15日 5:09 PM

      >ふうたん様

      そうですね、真央もエロスも戻ってきました!
      選手ファーストのルール作りの改革が急務ですよね。
      このままでは10代前半の選手だけの為の競技になってしまいそうですね。
      ポゴリラヤは結婚したと聞きましたよ!

    • ふうたん 2019年12月15日 7:29 PM

      オネエさま、今晩は。結婚したんですねー。情報ありがとうございました!

  4. MAOファン 2019年12月14日 9:13 PM

    こんばんは おネエ様
    エテリコーチの引き留めたってあたりや競技が恋しくなってすぐ戻ってくるって発言はなんとなく胡散臭くて…私はザギトワにパワハラなんてしてません。いつでもwelcomeなのに…って言い訳してるように感じるのは深読みしすぎかしら?タラソワママは彼女を追い出す事には残念がっていたけど、もう競技には戻って来ないと…その辺りはロシアという国の現実を語っているのかな?と思う。アイスショーで見られますって言われても、競技会ほどはテレビでは放送されないし、やはり何か物足りない。SP、FS、EXの3つのプログラムがあるから、わくわくするんですよね…本人がトレーニングを続けると言っているのに、勝手に事実上の引退って…
    こういう形でまだ17歳の選手が居場所を無くすなら、ジャンプ大会と真のフィギュアスケートと分けるしか無いのかしら?真央ちゃんがGPFで初優勝した頃はGPSとオリンピックの年齢制限にはねじれがあったんですよね…これから先、真央ちゃんのようにGPFやワールドを何度も勝つ選手は居なくなるのかしら?それどころか、GPFに出る選手は毎年15歳になったら、フィギュアを今までのように楽しめるかしら?

    • オネエ 2019年12月15日 5:06 PM

      >MAOファン様

      グランプリファイナル最下位ってメディアは言いますけど、
      ファイナルに出ること自体、トップ6なわけですから、
      メディアの過剰な報道も彼女を精神的に追い詰めていないか心配しています。
      ロシアのスケート事情はよくわからないのですが、
      コーチとも良好な関係をしっかり続けていけれると良いですよね。

  5. ふわ〜っと♪ 2019年12月14日 9:30 PM

    オネエ様、皆様こんばんは。

    15歳は、身体が未熟なうちに無理な練習をする事を防ぐ為に設定されたと思うのですが、現状で役割を果たしていない。成長期に食事制限して過酷な練習をして、ピークがほんの一時期。選手ファーストとはいえない状況なのかなぁと思えます。

    採点方法や競技の種類を分けるなどの見直しをしてほしいです。例えば〜
    1.ジャンプ大会
    2.既定演技によるスケーティング
    3.フリー表現部門
    など?
    男子もクワドとばない選手をもっと評価して欲しいな。

    オリンピック金メダル後も続けたからこそ注目を浴びるザギトワ選手。彼女は生き方や選択がフィギュアスケートを変えていく運命なのかも知れない。
    羽生選手もそう…

    彼らが幸せにならないフィギュアスケートだとしたら、この競技の未来は…
    考えちゃいますね

    • オネエ 2019年12月15日 5:02 PM

      >ふわ~っと♪様

      今の年齢制限は役割を全く果たしていませんよね。
      選手がまずはスケートを競技として続けていく上でやはり楽しさが
      ないと、なかなか続きませんよね。
      無理な食事制限や、身体に負荷がかかりすぎ故障を抱えてというのは、
      今のルールがそうしているようでなりません。

  6. peony 2019年12月14日 10:44 PM

    もしかしたら、色々なファンに怒られてしまうかもしれませんが、
    エテリのやり方は、連盟のやり方、方向性を考えて成功しただけでしょう?
    そこに、選手に対する愛や情は、感じませんね。
    今回のザギちゃんは、あんなに若いのに?若いから? エテリに反発はしないし、感謝している体を見せていて、お利巧さんです。
    この部分は、メドべは失敗してますね。(本人の資質、性格でしょうか)
    ロシア人スケーターとしてやっていくのだから、ロシア事情は大切ですよ。
    それを乗り越えて世界的な…って程にはね、羽生君レベルなら、大丈夫と思いますけど。
    引退しないで続けていくけど、試合は出ませんって、色々お金の問題なんじゃない?
    引退しちゃうと、そもそもリンク使用料からお金かかるよね?ショーのお金は全部入ってくるけど…
    その辺の大人の事情もあると思うの。

    • オネエ 2019年12月15日 4:59 PM

      >peony様

      peonyさん鋭いですね!笑
      確かに金銭的な問題もあると思います。日本に来て、
      日本をメインに活動するのなら話は別でしょうけど、ロシア事情は大事ですよね。
      エテリの指導は詳細はわからないですけど、今のルールを徹底的に分析していますね。
      特にタノジャンプや繋ぎ部分でそれが特徴的だなあって。

      • あい 2019年12月15日 7:37 PM

        私も梨花ちゃんには他の4回転を跳べる力を持っているけど、今は時が来るまで待ってろ!な〜んて、なって欲しいですね。得に色気で負けているトクタミシェワには! 笑 先日、ユーチューブで4T3Tのコンビネーション跳んでました。4Lzも練習しているみたいですね。実戦投入はいつか解りませんが、梨花ちゃん負けるな〜!ですね。怪我が治ってからですけど。

  7. みはる 2019年12月14日 11:05 PM

    女子のオリンピックチャンピオンがオリンピック後も競技を続けていることは稀有なこと。しかも第一線の競技者としてとなると、過去にほとんど例がないことです。休養して、スケート以外のお勉強や経験を積んで、また戻ってきてくれると信じてます。さらに磨きをかけて、女性としての魅力あふれるスケーターとして。フィギュアスケート女子シングル は、ガールズじゃなくて「レディース」ですものね。

    • オネエ 2019年12月15日 4:57 PM

      >みはる様

      エテリガールズばかり呼んでいましたが、レディース!こそ女子フィギュアですね♪
      オリンピックで金メダルを取った女子スケーターはほとんど現役を退いてしまうケースが多いですが、
      彼女は翌シーズン、苦労もありながらも世界フィギュアでタイトルを取った時に、
      凄い!って素直に思いました。まずはゆっくり休んで、ぜひフィギュアを外から見て、
      どう感じるか。その彼女の想いが大切ですよね。

  8. きこ 2019年12月14日 11:18 PM

    とにかく、今年のロシア選手権に出る気力はなかったのでしょうね。

    ザギトワはスケートへの愛がありますよね。エテリとの関係も悪くなさそうに思います。
    3-3も全く跳べない訳でもなく、クレオパトラも素敵プロだったので残念ですが、恐らくユーロや世選代表になるのは厳しかったでしょうかね。。

    個人的には、ジャンプ以外でも伸び代はあったと思いますが、、せめて3人娘が1人だったら違っていたのかな、、

    平昌シーズンの直前からノーミスが続き、PCSも上がり金メダルでしたが、その前やその後は割と安定感はなかった気がするので、元々鋼のメンタルではなく、優しい頑張り屋さんなイメージです。

    一区切りつけて、競技に戻るにしても戻らないにしても、本人が幸せな道を選んで欲しいなと思います!

    • オネエ 2019年12月15日 4:53 PM

      >きこ様

      17歳で世代交代と言われてしまうなんて、
      どんだけフィギュア~!って思います。
      まずはゆっくり休んで、自分が幸せな道を進んでほしいですね。
      もうタイトルは手にしたのですから。

  9. あい 2019年12月15日 2:34 AM

    年齢制限を設けるのは賛成ですね。オリンピックでも16歳以下と、17歳以上でジュニアとシニアに分けて、ジュニア部門でも出場可能にするとか?フィギュアスケートみたいな表現力も必要な競技は、女性らしい体になってから、身体能力のある若い世代と一緒に競わせるのも酷な気がします。でも、それでトルソワ選手達は余り衰える気がしません。トゥクタミシェワみたいに、少しずつフィギュアスケートを進化させていくんでしょうね。

    • オネエ 2019年12月15日 4:49 PM

      >あい様

      早い話、オリンピックを年齢制限で分けてしまうのが
      一番かなと。もしくはジャンプとそれ以外の要素の得点比重を
      変えるかでしょうね。
      確かにトゥルソワは衰える気はしないですね笑

  10. tetsu 2019年12月15日 4:13 PM

    年齢については以前から言われていましたよね。実際シーズン前にヨーロッパの方で意見があったような…?
    正直何が正解か、まだISU…というより世界も決めかねているんでしょうし…。
    年齢引き上げはおそらくロシア内でも意見が割れます。元々一枚岩じゃありませんし、別に国内でもエテリコーチのチームを支持する人ばかりではありません。国内にはミーシンコーチをはじめ、他の大くのチームが存在して、そこにそれぞれのファンが居ます。国として今はエテリコーチの、サンボのやり方で実績を残しているので、結果として反対する意見の方が多くなるのかも知れないですけど。
    僕自身何が正解かはまだわかりません。
    男子の四回転で、あれだけ長い年月をかけて、紆余曲折ありましたから、今回も一筋縄ではいかないだろうと思っています。
    ただ、ぶっちゃけ紀平選手の存在って意外とキーマンなんじゃないかと…。汗
    年齢としてはトゥクタミシェワ選手もそうなんですけど、ロシアの国内選手以外で戦える選手とか、そういう総合的な流れで、ルールって微妙に変化していくものなんじゃないかと思っています。
    4回転の本数制限、PCSのバランス、GOEについても、メスを入れると大きく変わります。ジャンプ全後半がNGになったのはつい最近の話、出来るなら、ルールが変わる前に、戦える姿を見せられたら良いですね。
    あ、いや、怪我直すのが先ですけど!苦笑

ふうたん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.