スポンサーリンク

失礼な匿名記者やフィギュア関係者とは違う!心にダイレクトで響く記事

皆様、こんにちは。

スポーツ報知のカメラマン、矢口亭氏の「羽生結弦の強さ」を書いた記事。

ぜひ皆様と共有したく、ここでご紹介させて頂くわね。

失礼なメディアや某週刊誌が書く薄っぺらい記事とは根本的に違うのよ。


スポンサーリンク

正しい眼を持つ記者だからこそ書ける羽生結弦の強さとは?

カメラマンが見た羽生結弦の強さの秘密…史上最高のスケーターが紡ぐストーリー

情報が溢れ、サービスや品質、技術といったものが均一化される現代を生きていくためには、企業も個人もファンをつけることが重要だと言われている。AI(人工知能)が台頭し、ヒトの価値が問い直される近い将来、その傾向が加速していくことは想像に難くない。そして、ファンを増やしていくためには、どうやらストーリーが一つのカギになるらしい。

会員数が6万人を超える国内最大のオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」を運営するお笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣氏は言う。「毎日(オンラインサロンの)入会者と退会者が数字で出るけど、僕のビジネスがうまくいっているときは、入会者は別に増えない。うまくいこうが失敗しようが、挑戦しているときは入会者は増え、退会者が減る」。

挑戦がストーリーを生み、人の心を掴む。目標に向かって挑戦を続けるアスリートを多くのファンが応援するというのは、自然な感情の流れだ。その中でも、困難やケガを克服して五輪2連覇を達成し、今なお新しい技術の習得と理想のフィギュアスケートを追及する羽生結弦は、とりわけストーリー性の強いアスリートと言えるだろう。

昨年12月、ぼくはカメラマンとしてイタリア・トリノで開催されたグランプリファイナルを取材した。ショートプログラム(SP)で最後の連続トウループが4回転の単発となった羽生は2位発進。首位のネーサン・チェンに12・95点の差をつけられた。その翌日の公式練習で羽生が見せた挑戦は、読み解くのが難しいストーリーだった。

ウォーミングアップを終えて上着を脱ぐと、羽生はいきなり半袖になった。いつもは黒い長袖…。何かが起こる違和感があった。アクセルの踏み切りで数回高さを確認すると、いよいよ雰囲気が変わった。鋭い視線の羽生が助走を始める。これまで見たアクセルと比べて、高さも飛距離も違う。着氷できなかった羽生の体は、固い氷に激しく叩きつけられた。試合の公式練習で初めて挑んだクワッドアクセル(4回転半ジャンプ、4A)だった。

4Aは羽生が習得を目指している、世界で成功例がない超高難度ジャンプ。翌日のフリープログラム(FP)で跳ぶ予定はなかった。疲労や怪我のリスクを考えれば、その場で4Aを練習する意味を探すのは難しかった。

「正直に言うとSP後は割と絶望していた」という羽生が、大会一夜明けの会見で話した心の内はこうだった。「13点差っていうのは、まあ…ジャンプ1本4回転にしたからっていって、縮まるものではないっていうことも分かっていましたし。彼自身(チェン)も(4回転を)5回跳んでくるんだろうということは、すごく分かっていましたし。そんなプレッシャーでは絶対潰れないっていう強さもすごく感じてはいたので、まあ、やっぱり難しいだろうなあという感じはありました。だからこそ、やっぱここで何か爪痕を残したいっていう気持ちがあって」。

それは自分を鼓舞するための、理屈ではない挑戦だった。羽生のすごさは、他者だけではなく、自分自身に対しても本気の物語を紡げるところだ。誰よりも自分を応援したい自分でいられるように、挑戦を繰り返す。だから、逆境でも自分を奮い立たせて、立ち上がることができる。

選んだ道は険しい。自分に嘘はつけない。自分に向けられた物語は、脚色することができない。羽生は練習でも試合と同じようなテンションでリンクに向かう。イヤホンで音楽を聴いて気持ちを高め、エッジカバーを額に当てて集中力を高める。高難度のジャンプも表現の一部と考え、音楽と調和させて美しく跳ぶことにこだわり続ける。それがどんなに困難でも、自分の理想を追うことをやめない。

しんどいだろうな、と思う。でも、自分に誠実だからこそ、彼の氷上での所作は、すべてが透き通っていて美しい。だからこそ、彼の言葉は真っ直ぐ心に届く。ぼくがフィギュアスケートを本格的に撮り始めて、まだ1年に満たない。正直に言えば、今だって分からないことばかりだ。でも、ぼくが羽生を好きになるのに時間はかからなかった。

羽生にとって、今季は決して順風満帆なシーズンではなかった。終盤、勝てない時期が続いた。最終戦となった2月の四大陸選手権(韓国・ソウル)で、プログラムを平昌五輪で使用したSP「バラード第1番」、FP「SEIMEI」に変更した。羽生らしさを取り戻すための決断だったが、代表作を再び演じれば、どうしても過去の自分と比べられる。恐怖も重圧もある。前に踏み出す背中を押してくれたのは、信念を積み重ねてきた自分だった。

迎えたSPで世界最高得点を更新。「曲に気持ちをすごく乗せることができて、なんかフィギュスケートって楽しいなって思いながら滑ることができました」。重圧の中でも自分を信じて無心で音楽に入り込めた。自分の理想に沿った物語を丁寧に作り上げてきた羽生の真骨頂だった。

初優勝の表彰台の真ん中で、羽生は人差し指を突き上げて飛び切りの笑顔を見せた。男子で初めて、ジュニアとシニアの全主要国際大会を制する「スーパースラム」の金字塔。背後の漆黒には、挑戦の数だけ目には見えないたくさんの物語がある。それらは、真っ暗な夜空のような今だからこそ、眩さを増す物語。限界の先へと続く、羽生結弦のストーリーだ。(記者コラム・矢口 亨)

※スポーツ報知より一部引用

https://hochi.news/articles/20200527-OHT1T50134.html

「ウォーミングアップを終えて上着を脱ぐと、羽生はいきなり半袖になった。いつもは黒い長袖…。何かが起こる違和感があった」

さすがはいつも羽生結弦をきちんと追い続けているからこそ、ちょっとした変化にあれ?って気付く。

そして彼の内面、苦悩などをきちんと理解しようとするからこそ、行動や演技に対する出てくる言葉も全く違う。

なによりもハートがあって、相手の気持ちをきちんと考えている姿勢が伝わってくるのよ。

某週刊誌がフィギュア関係者が~、匿名記者が~って記事とは、根本的に本質が違うのよ!

某週刊誌の羽生結弦関連の記事を最近書いていて、悪い記事は書いてはいなかったけど、

全く心に響かなかったのよ。だから、皆様にもこの場で一切触れたいとも思わなかった。

矢口氏のこの記事こそ、皆様とシェアさせて頂きたいと思い、ご紹介させて頂いたわ。

あたしも矢口氏のような観点を持てるように、これからも自分の眼を養っていきたいのよ。

Amazonランキング第1位!6月19日発売

・YUZU’LL BE BACK II 羽生結弦写真集2019~2020 (Dancin’on The Edge3)

【内容紹介】

長久保 豊/監修、小海途 良幹、長久保 豊/写真

表紙4P(見返し付き)+本文144P+カバー
昨年9月のオータムクラシックから2月の四大陸選手権までの出場全6試合に加え、懐かしのプログラムを演じたエキシビションなど史上最高スケーターの魅力をたっぷり網羅しています。

↓予約注文はこちらからよ↓

YUZU’LL BE BACK II 羽生結弦写真集2019~2020 (Dancin’on The Edge3)

大会中止が続々と発表になる中でフィンランディア杯がイベント開催を告知!

10月9日から11日までフィンランド、エスポ―で開催予定のチャレンジャーシリーズ第5戦。

大会中止が続く中で、公式インスタでは「予定を空けておいてね!」という開催告知が!

いまの状況なら、告知は控えるのかと思いきや、開催するのかしら?

期待はしたいけれど、慎重に次のアナウンスを待ちたいわね。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

共感して頂けることがあれば、

ぜひ下のブログランキングバナー2つをクリックして頂けると励みになります。

【いつも応援ありがとうございます!】

ぜひ清楚な人差し指で、バナー2つ押していってくださいまし!

【ブログランキング第6位です】


フィギュアスケートランキング

【ブログ村第4位です】


にほんブログ村


スポンサーリンク

オネエ

View Comments

  • オネエさま 矢口さんの良記事ですね、愛があります♡
    羽生くんを撮ってるカメラマンさん、皆さんが一瞬も見逃さず、年々フィギュア愛も深まっていく報道が嬉しいですね。
    試合前の密着分刻みレポもいつも楽しみだし、オネエさま目線、サロンの皆さんの熱い思い目線、沢山の方と羽生くん応援して、美しい演技を魅せてもらえて‥‥世の中色々辛い事も多々ありますが、なんか幸せな時間あるな〜と改めて思いました。
    そしてYUZU’LL BE BUCK II も予約出来ました!

    • >おばちゃん様

      矢口氏の記事、愛に溢れていますよね。
      ここ最近、羽生結弦の記事には目を通しているんですけど、
      いままでの週刊誌だったり、突然良い記事を書き出したりするライターには
      なんも響くものがないです。
      言葉にも説得力がないんですよね~

  • オネエさん、こんばんは。
    素敵な記事を紹介して下さってありがとうございます。
    矢口さんの羽生選手への眼差しが心に響きます。
    「羽生を好きになるのに時間はかからなかった。」羽生選手のひたむきな生き方に、みるみる惹かれていく矢口さんの様子が伝わってきました。この部分が個人的には一番好きです。
    選手に惚れ込んでくれるからこそ、深い部分まで見つめた記事になる、この先の矢口さんの記事が楽しみです。また、熱く深く書いて下さったら嬉しいです。

    • >nao様

      naoさん、こんばんは!
      それでも矢口氏はカメラに収める写真よりも言葉でうまく伝えるのがと
      仰っていて、だから彼の言葉も素敵ですが、それ以上に気持ちのこもった
      奇跡の1枚には深い意味があるんだということを噛みしめながら、これからも見ていきたいですね!

  • オネエ様 おはようございます。
    矢口さん、去年彗星のように現れてあっという間に神々の仲間入りしましたね。写真の構図もユヅ君の表情も絵画のようですごく素敵だなぁっと、とっても好きだったんです。写真集の説明のご本人のコメントが「美術書のようにしたかったので…」とあったので、あぁやっぱりそういうテイストのカメラマンなのねとウンウンと頷いておりました。今回のコメント文は矢口さんの少年のような真っ直ぐでピュアな精神性がうかがえて、もっと好きになりました。ユヅ君と出会えて良かったですね!また一人沼民がww

    • >ドングリ様

      ドングリさん、おはようございます!
      美術的感性を持っているのは素敵ですよね。
      そしてドングリさんにご紹介頂いたバレエ視点のバラ1!
      あれからもう面白くて、何度もリピしました。彼の言葉から、
      また新しい名言が出ましたし、でもすべて納得できるんですよね~。
      朝の記事にまとめましたので、また感想お聞かせくださいまし。