スポンサーリンク

初めて見る表情にドキッとした!羽生結弦効果で売上激増に生産追いつかず

7月19日発売のカメラマン矢口亨氏による新たな写真集「羽生結弦」では新たなビジュアルが数枚公開され、初めて見るような表情が!

昨夜放送された地上波「家事ヤロウ!!!」では、羽生結弦効果で絶品プリンの売上が激増して生産が全く追いつかない状態になっていたと。

絵本GIFT複製原画セットは、国立新美術館の「CLAMP展」特設ショップでの受注商品に。

スポンサーリンク

初めて見る表情にドキッとした!羽生結弦効果で売上激増に生産追いつかず



7月19日発売のカメラマン矢口亨氏による新たな写真集「羽生結弦」

新たなビジュアルが数枚公開され、これまで見たことのないような羽生結弦のドキッとするような表情が!

発売までちょうど1ヵ月。矢口氏による新たな写真集に期待が高まるわよね!

7月19日発売

☆羽生結弦

フィギュアスケーター羽生結弦さんのプロ活動を振り返る写真集。地元・仙台での非公開撮り下ろしに加え、2022年7月19日のプロ転向会見、仙台での公開練習「SharePractice」、プロ初のワンマンショー「プロローグ」、宮城での「notte stellata 2023」や、単独ツアーを収録しました。

Amazon

楽天

羽生結弦 [ 矢口 亨 ]

価格:4400円
(2024/5/30 08:36時点)
感想(0件)

昨夜地上波で放送された「家事ヤロウ!!!」はご覧になられたかしら?

やはり徹子の部屋に出演した際に、羽生結弦と食べた鍋光の「名古屋コーチン卵のプリン」のVTRだったわよね。

今回の番組で、絶品プリンのレシピが明らかになり、通常は牛乳のところに生クリームを使用し、なめらかかつ濃厚な味になっていたのね。

昨年「徹子の部屋」で放送された時には売り上げがなんと3~4倍となり(実際ネットでも全然手に入らなかった)、生産が全く追いつかなかったそうよ。

羽生結弦効果の凄まじさを改めて実感するわよね。

スポンサーリンク

絵本GIFT複製原画セットは、国立新美術館の「CLAMP展」特設ショップでの受注商品となっているわよ。

オンラインでの販売は今のところなく、後日発表されるグッズ販売詳細を確認くださいと公式Q&Aに記載されているわ。

スピンなくして羽生結弦はありえないし、スリル以外の何物でもない!

インドのオリンピック公式が、羽生結弦が2連覇した「ソチ五輪」と「平昌五輪」のショート・フリーそれぞれのスピンを投稿してくださっているわよ。

いつもながら羽生愛を感じるわね!

皆様、わたくしただいま香川県は高松に来ていまして、実に興味深いお店を偶然見つけました!

スピルバーグ監督の大好きな映画「グーニーズ」そのまんまの酒場が!!!

今晩にでも立ち寄ってみるわ笑

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしください。

☆合わせてお読み頂きたい


無茶振りも可愛くて癒される!羽生結弦とまさかのダンスコラボを調べたら? - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  •  おねえさまおはようございます。 先日 東北物産展でやっと念願のシーラカンスモナカとずんだ餅をゲット!2日間行って…今 シーラカンスのように?くびれがなくなりました(実はかなり昔から)。 幸せなシーラカンス太りです。 二日目は久しぶりに萩の月も!こちらは似たのがよくありますが…カスタードが濃厚でそこらのとは違ってまた美味しいんです。 ああ、体重増加の加速状態です。ご本人は甘いものを制限してらっしゃることは、100も承知ですが、仙台の銘菓だと聞くと並ぶのも苦になりませんでした。 さて、今日からは私もお菓子食禁と運動で戻しますね。できるかなあ〜?プリンがあ〜ちらつく!  そして 写真集も楽しみです!
     

  • オネエ様こんにちは!うどん県におられるのですね、暑いので、水分補給しっかりしてくださいませ。ユヅ様の写真集楽しみですね、美しい!素敵です。待ち遠しい!シ―ラカンスモナカ食べたいなあ!仙台物産展やってほしいなあ!太りすぎには、注意ですが!仙台また行きたい!ノッテにも、また行きたい!シ―ラカンスモナカ食べたい!望みばかりの私です。

  • オネエさま
    こんにちは。
    矢口氏の写真集、どこをどう切り取っても羽生さんは麗しい!
    ドキッとしたり、うっとりしたり…。
    早く写真集実物を見たくてソワソワしちゃいました。

    そして、グーニーズ!
    「餃子と酒は麻薬です」って、私もめちゃ気になります笑
    グーニーズ、子供の頃に映画館で見ました。主題歌はシンディ・ローパーでしたね。
    そして、ファミコンのソフトも買ってもらって、よくやっていました。懐かしい…(年代がバレますが^^;)