スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート

投稿日:

現地で移動を余儀なくされた!FaOI静岡公演の指定座席トラブルが問題に

現地で移動を余儀なくされた!FaOI静岡公演の指定座席トラブルが問題に

スポンサーリンク


FaOI静岡公演では、神戸公演と違い座席移動の事前告知がなく、突然会場で移動を余儀なくされたという報告が「X」上で相次いでいるわね。

・座席指定された席に行ったら黒幕が貼られていて、事前告知など一切なく突然席を移動させられた

・移動先の席は番号指定なく、この辺りでどうぞとアバウトな案内だった

・モニターB席の当選だったが、実際に現地で案内されたのはS席だった

・移動先の席には地元の家族連れが多く(招待枠?)、観戦中子供が騒がしく演技中にトイレへ行ったり観戦マナーが良くなかった

明らかに空席箇所を埋める為の運営の措置と言えるけれど、

正規料金でチケットを購入された方は不公平だし、どうしても座席指定位置からの席が良いという人に対しての気持ちをおざなりにしてない?

「見栄え」を気にするよりも、今ある現状を受け止めなければいつまでも運営方針なんて変わりやしないのよ。

今回静岡公演の現地観戦を見送った理由のひとつに、今回のような座席のトラブルを危惧していたから。

だって、もし正規料金で座っていてアップグレードで同じ列に何名もの方が来ているのを知ったらえっ!?ってなるし、

予め座席指定された席を移動させられて、家族連れのいる席に飛ばされたらショーの演技に集中できないしってなってしまうわよ。

Bツアーの内容が良いとしても、それ以前の問題が改めて浮き彫りになっているわよね。

真壁氏は現実から目を逸らそうとしているだけなのでは!?

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. NANA 2024年6月24日 1:40 PM

    オネエさまこんにちは。やはり静岡、席を強制移動させてたのですね? テレビ映りを気にして…
    上の席から下に移動させて、B席は幕で覆われていたと。う〜ん

    去年のJOが似た状況でしたね? 見たいエリアの席を買ったファンが、当日強制移動に。クレーム相次ぎ運営が謝罪してました。今年はJO、開催が無いのかも?と言われています。空席が多くて毎年赤字だったでしょう。

    ファンタジーが、IMGのJOみたいなことをしたとは… なんだか残念です。無料チケット貰った人たちが大勢いて、定価で購入したファンは気の毒に思います。 真壁氏はどう思っているのかしら?

  2. さわき 2024年6月24日 1:47 PM

    オネエさま
    こんにちは!
    観戦するときの周りの環境って、大事ですよね。集中して観たいものであればあるほど。
    自分は仕事で現地断念しましたが、正規価格で払った席にあとから無料招待の方が来たらと考えると…やはりいい気持ちはしなかっただろうなと思います。
    CSを観て、私個人は、良いプログラム多かったなと思いました。これだけ素敵なスケーターが揃っていて集客ができないって、アイスショーってビジネスとしてはかなり無理があるのかな…と思ってしまいます。
    スケーターの方は、選手として試合をすることがまず一番で、俳優さんや他ショーに携わる人と違って、集客をしなければいけない、という感覚や努力を教えられてきているわけじゃないですし、(そこに注力してほしいとも思わないですしね、プロになったら別ですが…)
    そうなってくると、やはり運営サイドの努力ということになるのでしょうか。仕事でショーに関わることもあるのでつい考えてしまうのですが、こんなに箱と動員が合わないケースは、アイスショーの他に、聞いたことが無いです。
    私は、たとえ羽生さんが出なかったとしても、ゲスト歌手の方もいる、今のクオリティのFaOIを観たいなと思いますが…

  3. ゆきっちょ 2024年6月24日 2:27 PM

    個人的な意見として

    Bツアー、出演者が見せるパフォーマンスはレベルが高い!
    しかし余りに高い入場料払って、わざわざ見たい!と思わせるには
    ゆづの様な、その場に現れただけで雰囲気がガラリと変わるスケーターが
    もっとたくさん必要なのだと感じました。

    80年代の北米SOIは、それがあったので
    勢いが4大スポーツに迫ってた。

    ただ、上手なだけじゃダメなんですよね。

    世界的にアイスショーは、今、人材不足なのだなと痛感しました。

  4. まきこ 2024年6月24日 5:28 PM

    初めてコメントします。
    静岡、神戸を正規の値段でチケットを購入しましたが、無料でこられた方もいるんですね(>_<)
    こちらはAツアーも参戦してますが、最速で購入してるので割引もありません。
    アイスショーに行き出したのはここ数年ですが、こんなこともあるんですね泣
    一人一人の選手はとってもよかったんですが、チケットのモヤモヤは消えません。
    今後は内容によって様子見して買おうと思います。
    こーやって、余計にチケットが売れなくなっていくんじゃないかなと思っています。

  5. ちょび助 2024年6月24日 9:05 PM

    オネエ様、こんばんわ。
    今後は他のショーはもちろん、FaOIであっても羽生結弦がいない公演は当日券もあるのでゆっくり購入して大丈夫そうですね。むしろ後の方がいいかも。どんなお得なチケットが出るかも分からないので。

  6. リン 2024年6月25日 6:42 AM

     おはようございます。なにはともあれ、ABともに無事に終わりよかったです。特にBの過密スケジュール…。私は高所恐怖症傾向があるので エアリアル?のドキドキ感は、人一倍です。文字通り命がけの演技に プロとしての厳しい決意を感じない方はいないだろうと思います。
     特に スケオタ以外の客の多いBツアーでは ショーとしての大きな目玉の一つですよね。今回(A )の演目は 日本のお盆と少し似た風習を題材にしたディズニーアニメを思い出しました。 皆さん工夫を凝らし真剣にファンタジーを目指してのぞんでいるだけに 主催者側の細かい配慮は必要ですよね。 勝手な観客の席移動にかんしてのお話を知ると 自分たちの都合優先の意識がみえますが、誰に対して立てるべきメンツなんでしょうね? 観客度外視から見て…参加スケーターの安全面の配慮は???
    綱の引き手もアンサンブルの方々? 彼らも結構アクロバティックな演技ですよね。 羽生くんの怪我もありドキドキハラハラのファンタジーでしたが、皆さん無事に終わり本当に良かったです。織田さんのことは、気になりますが…。やはり、内容以外のいろいろな面から見ても 羽生結弦あっての、ファンタジーだと思いますがね。

  7. maruko 2024年6月25日 11:21 AM

    オネエさま、こんにちは。
    Bツアー、Aツアーとは趣が違って これはこれで 楽しめた部分もあります。
    しかし やはり今後のことを考えますと 正規料金でチケット購入した方に
    損害を与えかねない手法は 改善すべきかと思います。
    そうしないと 今後、faoiの 存続に関わることにもなりかねないのでは。
    例えば 開催地を集客しやすい立地の会場にすることも視野に入れたり。
    又は 今回の 神戸&静岡の会場で例えるなら
    ①ss席の前半分の列をssとし、後ろ半分をSの扱いにする。
    ②S席の見やすい席のみAの扱いにする。
    ③残りのS席をA扱いにする。
    ④現Aの見やすい席は値下げする。招待客は このエリアのどこかに集約する。
    ただし、チケット購入者とは 座席を ' 絶対に混ぜない ' ように配慮すること。
    今回のチケット購入しての観客数が 実際にどれ位だったのか、を正しくリサーチ。
    それを基準に 座席を見やすくゆったり組む、段差をきちんとつける、などの工夫も必要かと思います。ショー自体のクオリティが下がってしまっては 本末転倒になってしまいますから そこは 慎重にしてほしいかなと思います。
    今回はのようなことが (つけ焼き刃のような措置) 恒例になってしまったら
    観客のモラルまで 低下してしてしまうことにつながっていくような気がします。
    と、勝手にながら真剣に考えてしまいましたが。
    とにかく アイスショーに 申し込む方々が 値下がりを気にして購入を躊躇したり、逆に値下げを待つような風潮が 蔓延してしまったら もう終わりです・・。
    すべての観客が 気持ちよく参加できるように 最善を尽くしてもらいたいものだと 切に願います。

  8. maruko 2024年6月25日 11:28 AM

    すみません。招待客→ 主に 一般無料招待客、という意味です。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.