スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート

投稿日:

女子フリーの採点に疑問が!全日本フィギュアで高難度ジャンプに挑むも

女子フリーの採点に疑問が!全日本フィギュアで高難度ジャンプに挑むも

スポンサーリンク

【女子シングル総合順位表】

坂本花織が全日本フィギュア4連覇で世界フィギュア代表内定。

2位にはジュニアの島田麻央が入り、高難度ジャンプに果敢に挑み技術点では全体のトップに。

3位の樋口新葉以降は僅差の接戦で、やはり点差が付きにくい中でミスをいかになくして演技をまとめるかが大事よね。

【女子フリー順位表】

全日本フィギュア女子シングルが終わり、上位陣の演技を少し振り返っていきましょう。

総合1位 坂本花織 

3-3のコンボ入らなかったわね。後半のルッツにはアテンションマークが付いているけれど、前半のルッツもどうかしら?

演技構成点(PCS)は1人別次元のスコア。もし仮に島田麻央が3Aと4Tをしっかり決めていたとしても、坂本には届かないでしょうね。

総合力の高さは随一だと思うけれど、ジャッジは点数出し過ぎでしょう。

流石に3-3がなく全体のトップというのは無理があるのでは!?

総合2位 島田麻央

個人的には島田麻央が今大会は優勝だと思うわ。ただPCSはジュニアということもありかなり抑えられているわよね。

冒頭の3アクセルはアンダーローテーション、4Tはダウングレード判定となってしまったけれど、技術点で「差」が付きにくい女子シングルの中で、

全体のトップは本当に素晴らしいと思うわ。

3-3コンボ2本、そしてジャンプを正確に跳び分けることができるポテンシャルはとても高いし、これからに期待。

唯一気になっているのはジャンプの高さがあまり出ずに、回転速度を速めて今は跳べているジャンプが今後どうなるかどうか。

総合3位 樋口新葉

上位陣はファイナルからの連戦で、それでも全日本にピークを合わせて来るのは流石ベテランの樋口といったところ。

ジャンプ2本でクォーター、アテンション判定でGOEマイナス評価で思ったよりも技術点が出ていないわね。

彼女は千葉選手同様、ジャッジに足元をかなり厳しく見られているので、見た目の演技の出来と点数がなかなか一致しないところがあるわ。

世界フィギュアの代表に近づいたんじゃないかしら。

総合4位 千葉百音

全ジャンプの内3本でアンダーローテーション。ルッツからのコンボにアテンションとクォーター判定。

千葉選手がフリーの点数が伸び悩んで7位になってしまったのは、これらが要因。

確かに今日のジャンプは回転が足りていないと画面越しでもわかったので、クリーンなジャンプをしっかりと揃えれば本来表彰台に上がれる力を持っているので頑張ってほしいわ。

世界フィギュア代表の発表は今夜21:15~の予定。

わたしの最終的な予想は、

男子シングル:鍵山優真(内定)、佐藤駿、 三浦佳生

女子シングル:坂本花織(内定)、千葉百音、樋口新葉

男子シングルの3枠目が全日本フィギュアの結果を優先して壷井選手、もしくは今季世界最高得点3位で世界ランク3位の三浦を選ぶかは正直わからないけれど、怪我が治ることを加味すると三浦になりそうな気もするわね。

スポンサーリンク


日本スケート連盟から、世界フィギュア代表選手の発表があったわよ。

男子シングル3枠目は、全日本フィギュアで3位となった壷井達也選手に。このチャンスをぜひ活かしてほしいわよね。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート




 

愛のオネエサロン

  1. みのり 2024年12月22日 9:28 PM

    オネエ様、今晩は。早速詳しい分析を有難うございます。今日は凄く楽しみにしていた女子の演技でしたが、残念な採点にがっかりしています。私も凄い違和感を持って今日の成績を見ました。大体順当な評価だとは思うのですが、坂本さんのPCS、あれはもう異常です。
    一度爆上げしたからもう落とせないといった感じでしょうか。3Aも4回転も跳んだ時の紀平さんより高いなんて。
    3ー3が成功していない中で、150点近い得点。バンクーバー五輪の時のキムヨナさんを思い出しました。確か150点ぐらいでした。プルシェンコが、「彼女は4回転でも跳んだのか」とおっしゃったあの得点です。でも、まだキムヨナさんの方が納得できます。彼女は完璧な3ルッツ3トゥを跳んでいましたし、ノーミスでしたから。
    島田さんと坂本さんのPCSの差が12点以上だなんて。高難度技術に挑戦する選手のプレッシャーはどれほどのものか、低難度でじっくりまとめることは楽ですよね。そこにPCSの配慮が欲しいといつも思います。本当に謎の多いPCSにイライラしました。
    加えて、坂本さんの品位のないキスクラでの行動。大阪のおばちゃん風味はやめて欲しいです。フィギュアは美しく品性の高いものであってほしいです。体調が悪く、泣く泣くフリーを棄権した三原さんのような選手もいることを考えたら、こんな演技で大はしゃぎする坂本さんに心底がっかりしています。神戸の姐御お二人は、こういうマナーも教えてあげてほしいですね。初めから優勝者ありきの全日本にも興ざめでした。
    ただ、樋口さんの復活は嬉しいです。彼女はふてぶてしい態度で避難されたことはありますが(特に浅田ファンから)、元々3Aも跳べる人ですし、見てみたいと思わせる演技が出来る人です。千葉さんと一緒に世界選手権出場は間違いないですね。
    今回の全日本はチャラい馬鹿ップルを入れたり、ディレイで放送したり、もう散々で視聴率は壊滅的でしょうね。女子選手個々の演技は素晴らしかっただけに本当にもったいないこと。

  2. 琥珀 2024年12月22日 10:38 PM

    オネエ様こんばんわ。男女共に混沌とした雰囲気だった全日本選手権が終わりましたね。男子は怪我とかメンタルの不調などがあったり氷の状態に引っ張られて転倒が多くまさかの佐藤選手と三浦選手が順位を上げることが出来なくて残念でした。女子は1位からろ6位が70点代と点数が拮抗していました。女子6人における最終グループ本当に素晴らしかったです。久しぶりに見応えのある全日本選手権女子でした。ただやはり坂本選手は盛り過ぎだよと苦笑してしまいました。まあスケート連盟からすればどうしてもワールド4連覇へ持ち込んで行きたいのでしょうね。2位の島田選手~お見事です。Jrながらの2位…優勝すれば浅田真央ちゃん以来のJrでの覇者にでしたがそこはかとないベテランの坂本選手の勝利でした。3位の樋口選手ショートでは4位しかし樋口選手らしいパワー溢れる演技が復活
    北京五輪後は燃え尽き状態になっていましたがグランプリシーズン優勝と弾みをつけては復活でした。
    千葉選手…ちょっと緊張したのかな?堅さがあったような。前日の3位から4位は悔しかったでしょうね。1番応援していた選手です。
    先程ワールドの出場選手が決まりました。男子は鍵山選手 佐藤選手そして揉めるで粗うと思われた3人目にはさんいになった壺井選手です。個人的には三浦選手かな?と思いましたが怪我を抱えており今は確りと治療に専念してオリンピックシーズンである来季に臨んで欲しいです。
    女子は坂本選手 樋口選手 千葉選手です。2位の島田ではJrであるために対象外です。
    四大陸の選出はどうなったのでしょうか?ちょっとわかりません。今回は男女共に混沌としていて久しぶりに見応えがあった全日本選手権でした。残念なのは選手ファーストのはずの大会なのにバカップル売り丸出しの本来なら要らない必要もない事が優先になっていたようでした。流石フジテレビそしてスケート連盟姑息です。来年からはこの2人を出してくるのをやめて欲しいです。

  3. 琥珀 2024年12月22日 10:46 PM

    :2回目ですみません。
    四大陸は男子
    三浦選手 壺井選手 友野選手
    女子は
    千葉選手 樋口選手 松生選手です。

  4. みのりんりん 2024年12月22日 11:44 PM

    オネエさん、こんばんは。
    全日本は、全体的にスッキリしない残念な大会になってしまった印象です。唯一素晴らしいと思ったのは、樋口の根性です。

  5. はなころりん 2024年12月22日 11:53 PM

    オネエさま、こんばんは。
    うちから近いのもあって、全日本は現地で観戦してきました。
    私も同じく、坂本選手への爆盛りに違和感あり(むしろ不快)でした。
    ジャンプ以外の要素の密度が濃いところは彼女の特長だと思いますが、その戦法がマンネリで面白みが感じられません。
    どうせこのまま優勝でしょ、と演技が終わったところで私はサッサと会場を後にしたので、表彰式までどのくらいの観客が残っていたのかはわかりかねますが、同じタイミングで退場する観客は少なくなかったかな、と。
    樋口選手の演技にはシビれました。くるな!と思ったらやはり3位に。
    百音ちゃんはフリーで順位を落としてしまったけれど、世界選手権に選出されてよかった。ベストを尽くせますように。

  6. さわき 2024年12月23日 8:33 AM

    オネエさま
    おはようございます!
    オネエさまの見解、今回も興味深く読ませていただきました。
    私も皆さま同様、採点に疑問はありましたが、試合全体としては見応えあったなという印象です。
    個人的に印象に残ったのは、三宅咲綺さんです。滑り出しから曲の世界が広がるようで、緩急の付け方も本当に素敵だなと。フィニッシュ後の会場の歓声も自然と湧いてきたように聞こえました。彼女もかおちゃんと同じくらい幅のあるジャンプを跳んでると思うのですが…
    新葉ちゃんの世選選出、嬉しいです。松生理乃ちゃんも四大陸、頑張ってほしいです。

  7. ダンテ 2024年12月23日 9:25 AM

    オネエ様、いつもブログを読ませて頂いております。

    私も今回の全日本の採点には、いささか疑問を感じました。
    坂本さんのフリーは、息つく間も無いほどの動きがある演技であるため、そこは評価されて然るべき部分ではあると思います。
    しかし、PCS75.88はロシアの選手や宮原さんですら中々出すことの無かった点数なのに、それをいとも簡単に出してしまうとは…

    オリンピックにはロシアの選手も出場すると聞きますが、それでもジャッジは不当な評価を選手たちに与え続けるのでしょうかね?

    長々と失礼致しましたm(_ _)m

  8. リン 2024年12月23日 11:12 AM

     おねえさま 今回の全日本…舞台裏のサポートはどうだったのかしら?過呼吸なんて余程のこと、あれだけリスペクト発言に圧を受けながらも羽生リスペクトを翻さなかった男ですよね。よほどのことですよ。彼の不調が痛々しい。 偶然でしょうが、予想外の結果をみるに 中京や関西関連の選手の好調子が目立つ反面 東や北関連の選手の不調がやけに顕著な気がするんです。 やはりどこでも、舞台裏では 出身地や所属によっては、アウェイ感があるのでしょうか? そういえば、羽生君に関してだけ、ずーっと全日本や他の日本での試合は、どこかにチクリとするアウェイ感がありましたよね。あれだけ日本に貢献したのに。日本の組織関係者のやることとは思えなかったですよ。本当に…。 
     三浦くんにしても 怪我に配慮するのならば、世界選手権よりも四大陸の方が近い大会ですよね。しっかりと養生してほしいですね。練習を考えたらろくに休めない気がしますが…。鍵山さんは しっかり休めるようですね?

  9. 琥珀 2024年12月23日 3:22 PM

    オネエ様
    こんにちわ。
    ワールドと四大陸
    派遣選手が決まりましたが納得できる結果です。3枠目はもしかしたら三浦選手と壺井選手で揉めるかな?と思いましたがすんなりと決まったようですね。
    グランプリシーズンNHK杯3位
    全日本選手権3位と結果を出しています。女子は予想通り坂本選手 樋口選手 
    千葉選手の3人です。派遣される選手の方再来年のミラノオリンピックの出場枠が決まる大切な大会です。怪我なく病気なく当日を迎えて欲しいと思います。
    それから鍵山選手はワールドまで休めて…と言う書き込みを見ましたが2月12日から14日まで冬季アジア大会に佐藤選手と一緒に出場することが決まっています。選手達に休めて…なんて事は無いと思います!今回の冬季アジア大会の様なし私達の知らない大会もあります。
    選ばれた選手は休むことなくワールドへの調整が始まります。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.