スポンサーリンク

ショー出演なしと憶測が飛び交う!羽生結弦の出番なければツアー縮小?

Fantasy on Ice2025。例年とは明らかに違い、幕張公演の2日間開催だけが発表となり、羽生結弦が出演しないのでは?と様々な憶測を呼ぶことに。

スポンサーリンク

ショー出演なしと憶測が飛び交う!羽生結弦の出番なければツアー縮小?


昨日、ようやく発表になったFantasy on Ice2025。

例年とは明らかに違い、幕張公演の2日間開催だけが発表となり様々な憶測を呼ぶことに。

もう少し掘り下げて、一緒に見ていきましょう。

昨年のFaOI2024で比較してみると、

昨年は発表時期も早く、開催前年の暮れには全ツアー4会場の日程(4都市各3公演)が同時発表に。

しかしその後、Bツアーの神戸・静岡が2日間3公演に日程短縮変更のアナウンスが。

羽生結弦が出演するかしないかで、大箱を埋めれるかどうかは死活問題となってくるわよね。

わたしあくまで個人の予想だけど(聞き流して頂けたら)、

昨年は最初から羽生結弦はAツアーのみの参加で(Bツアーを後からキャンセルするとは考えにくい)、

主催者側が彼なしでもいけると高を括っていたのでしょうね。

でも蓋を開けてみれば集客が思うようにできず、大赤字になることを懸念して急遽3→2日間で3公演という形に変更したのでは?

昨年の状況を踏まえると、FaOI2025では初めから幕張公演2日公演ということは、羽生結弦が出演しない可能性は極めて高いのではないかしら?

先日のメンシプらじおで、今後のショー予定は何も決まっていないと言っていたのを思い出して、

もしFaOIに出演する予定であれば、近いうちになんらかの発表があると匂わせたかもしれないと。

となると、今年はツアーではなく、もしやの幕張単独公演になってしまうのでは!?

逆に今後追加会場の発表があるのであれば、出演交渉をした上で、羽生結弦がINする可能性も出てくるのではないかしら。

パパシゼが解散となり、羽生結弦が出演しないということになれば、

今後は出演アーティスト頼みか、もしくはどこぞの謎ショーのようにアニメなどコンセプトに特化したショーへとなっていくでしょうね。

ただひとつ引っ掛かっているのが、FaOIにこれだけ多大な貢献をしてきた羽生結弦を、セレモニーなしでこのままフェイドアウトさせてしまうのであれば、それは違うと声を大にして言いたいのよね。

ジョニーと違いプロ引退というわけではないけれど。

皆様はどう思われますか!?

等身大パネルのメッセージが温かくて勇気づけられるわよね。

EChoes千葉公演のライブ&ディレイビューイング会場の各映画館でも、オフィシャルグッズの一部が販売に。

フラッグがあるのは嬉しいわよね!

【Echoes千葉公演チケット販売スケジュール】

2/1更新

公演名 申込開始 申込締切 当選発表
千葉公演一般3次先着【ローチケ】 1/24(金)19:00 2/9(日)16:00 先着
千葉公演第2次リセール【テレ朝】 1/31(金)12:00 2/2(日)23:59 2/5(水)18:00
千葉公演ライブ 2/9(日)上映 &ディレイ・ビューイング一般 2/11(火)上映【ローチケ】 2/1(土)18:00 2/7(金)12:00 先着順

Echoes千葉公演ライブ&ディレイビューイング一般のチケットは、本日2/1(土)18時から先着順で販売開始に。

ノッテ公式から様々な情報がアップデートされているので、また別記事で。

☆合わせてお読み頂きたい


なんと本人の希望で実現とは素晴らしい!羽生結弦の石川県応援企画が発表 - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエさま、こんにちは。
    今年もFaoi 申し込む気満々でいましたが・・。
    私の憶測です。昨年のBツアーは チケットの値崩れ、集客の難しさ、Aツアーとの差に
    とても苦しんだように見えました。
    今年、もし同様のツアーを組めば、同じ展開になる可能性は十分にありうることは
    十二分に 承知のはず。
    となれば 羽生選手がでられる日程を交渉して、何とか2日間、2公演(一日1公演)で承諾を得た、のではないか(と、思いたい)。よって、公演は幕張のみ。
    或いは、羽生選手との交渉が保留のまま 会場を抑えたが 詳細は未定。
    いずれにせよ、スケータのコンディションや 円安・物価高の影響もありますから これまでの待遇を維持する体力的な部分等 鑑みると 縮小は免れないような気もします。

  •  本当にそうですね。だとしたら整合性がなくて、スジの通った義理人情は皆無に見えますね。 ジョニーだけあの特別扱い…なんでかしら?
     羽生結弦に対する感覚はスケレン同様ただのATMだったのかな?とまで。ファンとしてはコケにされたような気が否めないかも。  一方では きっとあの界隈の大人たちは いろいろなしがらみに がんじがらめなんだろうと気の毒な気も…。 メンシプで予定がないとおっしゃっていたのならば ファンタジーに開けていたが 何らかの事情で折り合いがつかないとかで出演辞退?ということに?これあくまでも憶測です…。幕張?のフタを開けてみないと真実はわかりませんよね。真壁氏 前もって羽生結弦座長ショーと早々と銘打てばよかったのにと。
     
     
     

  • オネエ様
    羽生くんは基本的に辞退、でもギリギリまで交渉中なのでしょうね。出ないとすれば幕張2日ですら埋まるのか危ういですね。
    昨年の神戸公演に行きましたが内容自体は悪くなかったので、熱狂(=羽生くん)なしのほのぼの路線で行くか、あっと驚くアーティストを呼ぶしかないのではないでしょうか。
    私の勝手な想像ですが2023年のSOIの頃に羽生くんは今後は単独/主催のショーを優先しそれ以外の仕事は減らしていこうと決めたのだと思っています。心身のコンディションは何も言わなくても観客に伝わりますから。

  • オネエさま
    こんばんは!
    例年と違う展開になりそうですね…
    私が思うのは、羽生さんは、出るショー全てに全力を尽くしたいと考える方ですから、アーティストさんとのコラボであれば尚のこと、高いクオリティの作品を観せられないならば出ないと考えられるだろうなと思うのです。
    ワンマンや書籍等の取材や撮影、復興支援について考えて、形にするにも様々な方向とやりとりがあるでしょうし、まず、物理的に練習時間やツアーに行く時間を取れるかどうかという問題があると思います。
    羽生さん、運営サイド共、何かしたいという思いがあったとしても、形にするのにはたくさんのエネルギーと時間が要りますし…
    一度出なかったらずっと出ない、とも限らないですしね!

  • オネエ様 こんばんは!
    Faol どうなんでしょうね?Faolのオープニング、羽生くんがいけ散らかしながらグイグイいく感じが好きだし、アーティストとのコラボも楽しみなので、出ないとなると残念ですが、羽生くんが嫌な思いをせず、決断した結果ならどうなってもいいって思っています。いずれにしても、4月以降の予定、お休み取る都合もあるので、内容はともかく日程だけでも知りたいです。(無理とはわかってるんですが、そこ重要)
    千葉公演まで一週間切ったので、この土日は千葉行きの準備です。私は前乗りで6日に出発するのですが、西日本は寒波到来、雪予報です。関東方面は大丈夫そうなので、どうにか地元を出発できればいいのですが・・・真冬のアイスショーはやっぱり天候が心配です。それと、9日大楽のチケット、まだ諦めていないので、落ち着かないです。さすがに広島の時のように前日は無理なので、せめて5日には機材席開放なり、先着なり、お知らせが欲しいです。5日のリセールの当落発表の後、告知ありでお願いしたいです。いつくるかわからないのは疲れるし、気が付かなかった時のショックが大きいです。オネエ様も、もちろん9日は諦めていらっしゃいませんよね? この先の追加席、オネエ様はどのように予想されていますか?