スポンサーリンク

ショー集大成で最高の演技に鳥肌立った!羽生結弦千葉公演の初日現地レポ

昨夜はEchoes千葉公演初日を現地観戦して来ました。まだまだ興奮冷めやらぬ内に、現地レポをお話していきたいと思います。

スポンサーリンク

ショー集大成で最高の演技に鳥肌立った!羽生結弦千葉公演の初日現地レポ



皆様、おはようございます!

昨夜はEchoes千葉公演初日を現地観戦して来ました。まだまだ興奮冷めやらぬ内に、現地レポをお話していきたいと思います。

終演後に会場を出て、南船橋の冷たい海風に打たれながらも出た第一声が、

「本当に見に来てよかった、集大成とも言える千葉公演への気迫がともかくすごかった、羽生結弦最高!」

さあ、一緒に初日公演の会場へ向かいましょう!

先日現地下見で来た時には、誰もいなくてひっそりしていた会場周辺が嘘のよう。

人・人・人で、皆が羽生結弦の演技を見に来ている!当たり前のことだけれど、いつもこの活気が嬉しくなる瞬間なのよね。

正面入り口から見て左手サブアリーナ前には、TELASA、そしてファイテンブースが。

ブースの上には大きなスクリーンのデジタルサイネージがあります。

今回東和薬品ブースの出展はなかったものの、入場の時に東和薬品の新しいクリアファイルを頂きました!

ファイテンではフォト展示もあり、多くの方が撮影していたわよ。

今回サブアリーナがグッズ販売会場となっています。

アリーナ席の方々は正面一階からそのまま入場口があり、

すぐ左手には本人確認窓口もあります。またいつか夢のリストバンドを手にしたいっ!

スタンド席の方は2階からの入場となるので、階段をのぼります。

2階のエントランスは手前側が特に混むので奥側へと回り並ぶのがおすすめ。

ちなみに2階奥からは、ほぼ同じ目線でデジタルサイネージが見れます。

中に入るとサイネージでお手洗いの混雑状況が一目でわかるように。

2階は常にどのお手洗いも混んでいました!

本日のゲートは「205」。

今回はスタンド2階14列でロングサイド中央あたりでしたが、リンクが非常に近いしとても見やすい!

スポーツ報知の独占インタビュー5回目を読んでから千葉公演に臨んだので、

埼玉→ずっと一定のペースで、あまり上下させず、ただ、入れるところはしっかり入れつつみたいなことを意識した

広島→出力を上げ、可動域をフルで使い演技全体に感情移入させ表現力を高めた

Echoes集大成となる千葉公演では、どんな演技を見せてくれるのかと期待値が半端なかったのだけど、

最後まで安心して見ることができるぐらいにまずジャンプが安定していたし、前半の見せ場である「ピアノコレクション」から続く「バラード1番」ノーミスで、

4T-3Tの着氷後の振りがものすごい力強いガッツポーズに見えたわ。(場内アナウンスの新村氏も週演技にこの部分をガッツポーズと仰っていました)

絶対にノーミスで決めるという強い気迫と覚悟に、羽生結弦の男らしさ!を感じずにはいられなかったわ、鳥肌すごかった~。

対してアンコールではふわ~っとした感じのギャップが魅力なのよ笑

そして個人的に、初日公演のもうひとつのハイライトは「ダニー・ボーイ」でした。

後半の疲れが出てくる部分でも、感情表現豊かで指先の細やかな動きまでもが素晴らしかった。

まさに可動域をフルに使い、最初から最後まで感情を移入させたまま滑り切るトレーニングを積んで、この本番、最終地である千葉で体現できるのは本当にすごい。

埼玉・広島・千葉と進化する姿を目の当たりにして、改めてEchoesツアーを追いかけてきて良かった!

成長し、進化する過程も好きなので、どの公演も一期一会で最高。

明日の千秋楽を残していますが、最後まで無事に怪我無く完走できることを心から願っております。

そしてわたしの拙い現地レポを楽しみに、毎回温かいコメントや現地でお声がけを下さり本当にありがとうございました。

後半では初日公演のMC部分を速記したので、ぜひご覧ください。

Echoes千葉公演DAY2独占生中継まであと1日。

スカパー!に加入してCSテレ朝2「Echoes千葉公演2日目」独占生中継の視聴準備を。

さらに千葉公演初日、Echoes公式から嬉しい発表が!

広島公演DAY1・千葉公演DAY1・舞台裏SPを3月~5月に3か月連続放送が決定!

スカパー!は加入月の視聴料、さらには加入料も無料。

番組名 放送日時 チャンネル
<独占生中継>Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 千葉公演 DAY2
2/9(日)16:00~19:00 CSテレ朝チャンネル2
<録画>Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 広島公演 DAY1
3/22(土)19:00~22:00 CSテレ朝チャンネル2
<録画>Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 千葉公演 DAY1
4/26(土)19:00~22:00 CSテレ朝チャンネル2
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 舞台裏スペシャル
5/5(月・祝)19:00 CSテレ朝チャンネル2

↓CSテレ朝2申込はスカパー!↓



スポンサーリンク


【Echoes千葉公演初日MC書き起こし】

皆さんの応援のおかげで、なんとか最後まで気持ちを込めて滑ることができました。本当にありがとうございます。

そしてここのリンク実はちょっと小っちゃいんですけど、この会場の為にわざわざ色んなセッティング等、一生懸命頑張ってくださったスタッフの皆さんにも大きな拍手をお願いします。どうもありがとうございます。

そしてそしてEchoesofLifeをどんどん拡張してくださっています、素敵なダンスを披露してくださいってます、すごい噛んだごめんなさい笑。

素敵なダンスを披露してくださってますELEVENPLAYの皆さんです、大きな拍手をありがとうございます。

ちょっと疲れて頭がポヤポヤしてますが笑、この会場もギリギリまでチケット等もいっぱいいっぱい調べてくださって、なんとか取ろうと思って来てくださった方々、チャレンジをたくさんしてくださった方々、そして無事にここに来られた方々、本当におめでとうございますというかありがとうございます。

お蔭様でなんと満員らしく、さっきNOVA君があそこ(ステージ)通ってって、疲れた~って言って帰ってきて一生懸命お着換えをしてメイクを落として、

とかしてるときに「今日は配信なしです」「今日は満員です、色んな国から来てます」っていうカンペが書かれてました。

色んな国の方々、来てくださりありがとうございます。

サンキュー、謝謝、色んな国(挨拶)って言われても難しいんだよね。サンキュー、謝謝、えっとグラッチェ、グラシアス、メルシー、ダンケ、えっとー、

こんはんは!?笑

本当に頭ポワポワしてて全然喋れてないです、羽生結弦ってこういう人間なので以後お見知りおきを。

皆さんの本当に本当に沢山応援してくださって、これまですでに、すでに言ってもツアーとしては本当に短いまだ2場所でしかやってないんですけども、

それでも各プログラム達、各問いの扉をくぐったNOVAが纏う音達に対してそれぞれの皆さんのご声援であったり、視線であったり、本当にどんどん皆さんも洗練されていっている感じがしてて笑、

いや本当に本当に、僕じゃないんですけど、NOVA君が気持ちよく滑ってるなあっていうのを伝えてくれということでした笑

僕もまだもう1公演あるんですけど、頑張ってきて良かったなと思える公演でした、ありがとうございました。

以上、アンコールに入る前のMC部分書き起こしでした。速記なのですべて正確ではない点をご了承ください。

先着も含めてチケット取りが大変ということを労ってくださっていたのでが嬉しかったわ笑

ノッテ公演や、その他の情報も沢山来ているのでまた別記事でご紹介していきます。

それでは皆様、どうか素敵な週末をお過ごしくださいね。

☆合わせてお読み頂きたい


現地下見でわかった意外な盲点とは?羽生結弦ショー会場へのアクセス注意点 - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエ様 こんにちは!
    MCの書き起こし、思い出しながら読みました。ポワポワ、たまらないです。
    今日は、日本橋三越でシーラカンスモナカを買って、東京駅に向かいました。新幹線がかなり遅れていたので、早いのに交換してもらい、無事新幹線に乗りました。グリーンなので楽ちんです。
    寸前までのチケット争奪戦、悪天候の心配等色々ありましたが、そう、やっぱり来てよかったって思わせるのが羽生結弦です。
    オネエ様、千葉行きの際は色々教えていただきありがとうございました。
    昨晩、強風の中、チャリをこがれて帰られたんですよね。これはこれで、しびれます。

  • オネエ様こんにちは~。
    千葉公演初日レポありがとうございます。
    埼玉以来の羽生君で未だに頭がボアボアしていて、オネエ様の鋭い観察、洞察力に感服しながら読ませて頂きました。

    ららアリ小さかったですよね。私アリーナ席だったのですが、前日の席表示が、ん?なぜに2階なの~って疑問でした。現地では反対側はアリーナ席ありましたのでちょっとモヤりました。当初はアリ席もっとあるはずが現地小さくてセットも縮小?リンクもギリギリでアリ席作られずだったのかな?
    羽生さんもセット作られたスタッフさん達も大変だったでしょうね。ジャンプもリンクぎりぎりでハラハラしましたし。
    SS席前方確約って事で自己納得。(笑)
    ただ小さいながらの利点ありで顔を左右に動かさなくても目だけで追えた?(笑)ELEVENさん達のパフォーマンスもしっかり観られました。(埼玉は気がつかない事もありで)
    勿論羽生さんは言うまでもなく更に進化されていて圧巻。生きて観られてよかったぁ~(笑)

    家から車で10分程で行かれるららですが、前日下見に行き1日でこうも違うのかと思うぐらい寒暖差激しいです。年寄りには応えました^_^;
    明日行かれる方は寒さ対策必須です。どうぞお気を付けて楽しんでくださいね~。

  • おねえ様、こんばんは、いつも、詳らかなレポありがとうございます。

    ゆづくんのバラード1番、ノーミスの演技、ああ、またまた嬉しい、ありがとうゆづくん。此処を見ることが私の日課と生きがいです。おねえ様、本当にありがとうございます。感謝の累乗です。

    私事ですが、昨日、回覧板を持って歩いて、でっ転んでしまいました。道南は昨日、一昨日とドカ雪が降って家の車庫の前に50Cも雪が積もりました。

  • オネエ様^ - ^☆
    現地レポを感想を拝読しながら
    思い出し^ - ^☆彡&MC
    オネエ様の速記力すごい!
    発揮していただき
    ありがとうございます♪'(感謝)
    前回は、
    ウチの若女子達→羽生さんの
    あんなにすっごい迫力と
    カッコイイ演技を今さっき
    まで見てたのに羽生さんの
    『アケテアケテ』に……
    もうやぁだぁー 大好き♡と
    なったわよ、ねー*(^o^)/*
    若女子達はアケテアケテに
    大騒ぎ^ ^してました。(笑)
    同期A子、→大丈夫か?
    ウチの部署の若者よ!と
    私の横でボソッと呟いてました。
    私→ 皆んな嬉しいのよー
    今年初から幸せで良いョ!
    が、、
    また今回は、「頭ポワポワ 」
    に…… きっと
    また若女子騒ぎがはじまると、、
    思いました。(笑)
    もうMCも最強で若女子達の心
    も鷲掴みしている羽生くんです。

    どうか明日の千秋楽も怪我なく
    羽生結弦の思い描く「最強最高」
    の無事完走を祈ります♡