スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

疑問だった開演時間の謎が解けた!羽生結弦ショー中に野村萬斎は一旦東京へ

羽生結弦 notte stellata2025二日目。

例年土曜日は16時開演だったのに、今年はなんで18:30開演なんだろうの謎が解けた!

スポンサーリンク

疑問だった開演時間の謎が解けた!羽生結弦ショー中に野村萬斎は一旦東京へ



羽生結弦 notte stellata2025二日目。

スポーツ報知に公演中の羽生結弦からの挨拶が紹介されているわよ。

【オープニング挨拶】

 「3・11が近づけば近づくほど、たくさん、つらい思い出や悲しい記憶に出会います。そしてまた、大船渡や能登地方や、本当にいつ起こるか分からない災害に対して、今現在、つらい思いをされている方々に対して、僕たちはスケートでしかないけれど、なんとかちょっとでも、希望となれるように、その時のことをちょっとでも忘れられるように、きれいだなと思ってもらえるように、祈り続けます

スポーツ報知より一部引用・出典

【フィナーレ挨拶】

「こうやって今、楽しいこと、幸せなことを、たくさんたくさん、みんなで分かち合えたと思いますが、まだまだ苦しい思いをされてる方も、もちろんこの中にもいらっしゃいます。どうか、ちょっとでもいいので、こんな楽しい記憶、幸せな記憶を、今苦しんでいる方々も共有できるくらい、たくさんたくさん幸せになって、みんなの輪が、幸せの輪が日本中、世界中に広がっていってくれたらうれしいなと思っています」

スポーツ報知より一部引用・出典

本日3/9付のスポーツ報知は2枚展開。早速買いに行かねば。

驚いたことに、野村萬斎氏は7日の初演後に一度東京へ戻り、8日の午後に都内で能楽の公演に出演していたとのこと。

出演後夕方までに宮城にとんぼ返りし、2日目を務めあげたとはなんとも過密なスケジュールよね。

例年土曜日は16時開演だったのに、今年はなんで土曜日が18:30開演なんだろう!?と疑問に思っていたけれど、

萬斎氏の東京からのとんぼ返りのスケジュールの都合だったのね。

【羽生結弦関連新書籍のご案内】

NEW!4月3日発売

☆KISS&CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4-

表紙限定カバー版

Amazon

楽天

【特典】KISS & CRY特

別編集 羽生結弦ーTHE

STAGE4-(仮)(限定

カバー【楽天ブック

ス・Amazon限定表

紙】)

価格:2500円
(2025/2/21 18:29時点)
感想(0件)

表紙通常版

Amazon

楽天

KISS & CRY特別編集

羽生結弦ーTHE

STAGE4-(仮)

価格:2500円
(2025/2/21 18:37時点)
感想(0件)

スポンサーリンク

 

この投稿をInstagramで見る

 

David Wilson(@itsmedwlsn)がシェアした投稿

2日目公演のリハーサルから、尋常でない緊張感が伝わっていたけれど、

デヴィッド姐さんのインスタを見てホッコリ。

羽生結弦らスケーターが一点を見つめ笑顔な最高のショット!

いよいよ本日公演最終日。

まずは怪我無く、最後まで無事に終えれることを願っています。

リハーサル、そして本番とHulu観戦で応援を祈りを利府の地に送ります。

会場、ライブビューイング、そしてお茶の間からエールを一緒に届けましょうね。

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしください。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦




 

愛のオネエサロン

  1. ポーラ 2025年3月9日 9:05 AM

    オネエ様お久しぶりです
    初日公演をライビュで見て来ました
    萬斎さんの伝統芸、そして演出
    一緒に参加出来たスケーター達にとってこの上ない財産になったのではないでしょうか
    私は今まで見たノッテの中で1番感動しました

    私個人は羽生君の試合での1曲にかける思いの深さや人と違う熱量にカッコ良さを求めていたタイプのファンだった為、最近はショー観戦はしていませんでした

    ですが、今回は萬斎さんに対しての本気度が私にも刺さりました
    映画館の大画面も迫力満点で思わず立ち上がって拍手を送る現地映像も胸熱で初演の醍醐味を存分に満喫出来ました

  2. リン 2025年3月9日 11:00 AM

     やっと初日の現地観戦から、意識がもどってきました。現地で目にした光り輝く羽生結弦のあまりの美しさと お二人の尋常ではないオーラに殺られて茫然自失状態でした。 寒さもトイレ問題も帰りのシャトルバス問題も吹っ飛んでしまいます。 また、見られるならば何のそのです。 今からライビューに参ります。
     輪島朝市の出店様から、干物も買ってきましたが、ホタルイカの美味しかったこと!もっと買ってくるべきでした。ホタルイカは柔らかいのはよく買いましたが、干物は初めてです。今日行けたならば10個は欲しいところです。なんだかパスタにもつかえるそうです。他のものも美味しいです。 雪のちらつく寒風の中 箸を持つ手がかじかみながらも食べたセリ鍋うどんの美味しかったこと! しかし、震災時、被災された皆さんは、いつ終わるのかわからない極限のなかをがんばっておられたんだろうな…と改めて。

  3. なこ 2025年3月9日 1:42 PM

    オネエ様 こんにちは!
    東京発新幹線乗りました。あれだけわかりやすい地図をあげていただいたのに、私は今回も迷ってウロウロ、偶然山手線の羽生くんに出会って、大きな白鳥さんに辿り着きました。
    会場で、出店のお土産を買ったり、美味しいものを食べたり、時間をうまく使っている方がうらやましいです。私は会場内のお手洗いに行く為、1時間会場前に並んでいました。お手洗い問題、どうにか解決したいです。
    とはいえ、どんなに寒くても、疲れても、やっぱり行ってよかったと思わしてくれるのが羽生結弦です。現地でもライビュでも配信でも、これを見た人は人生特したと思います。
    今でも、昨日見たことは、夢だったのかと思うほどです。

  4. 小春 2025年3月9日 8:23 PM

    おねえ様、こんばんは、いつもお世話になってありがとうございます。本当に感謝しています。
    今日、HULUで配信を見ました。毎度のことながら、何て素晴らしいんでしょう、手作りのサンドイッチを片手に、脇目も振らずに見ていました。小顔なので、衣装がとても
    良く栄えているわ。
    またまた、ゆづくんから元気をもらって、充分にエネルギーの補給をさせていただいた気分です。他のスケーターの方も良かったですよね。ありがとう、マイ、ダーリン、ゆづくん。

  5. みのり 2025年3月10日 12:41 AM

    オネエ様、遅くからすみません。今日の飛行機で帰って来たのですが、私は今もぬけの殻になっています。これまでいくつかのショーを見てきましたが、こんな気持ちは初めてです。凄すぎるものを見てしまったらこうなるのでしょうか。
    それと、これまであまり運がいいとは言えなかった私に、今回は幸運なことがいっぱい重なって、どうしてもお伝えしたくて。迷惑でしょうが書かせてください。(箇条書きで)
    ①行きの飛行機の中はもう見るからに羽生ファンの塊でした。4人掛けの小型機でした。隣の方もガチ。お話をしていると、CAさんがお茶のサービスに来られてこうおっしゃったんです。「ノッテに行かれるのですね。私は今回は駄目でしたがエコーズに行きましたよ。楽しんで来てくださいね。」えっ?CAさん、乗客とそんな個人話をしていいのといぶかりつつ嬉しくなりました。若くて物凄く美しいCAさんでした。爽やかな驚きでした。
    ②JTBで申し込んでいたので、会場に着くと席の確認に。くじを引いてもらいますと言われ初めての経験でした。アリーナとだけ分かっていたのですが、びっくり1列目のステージに向かって左側でステージに近い位置。前はプレミアム席が1列あるだけですから実質プレミア席みたいなもの。こんな席初めてなので興奮しました。くじの係の方が拍手をしてくださったんですよ。ショーが始まって真っ暗な氷の上に選手がスーッと出て来てライトが点くと目の前に羽生選手が。肌の輝きまで見える位置です。横からのスタイルが見えて、何と足が長く姿勢の良いことと感心しきり。表情も良く見えるんです。前列ってこんな風に良く見えるんだと感激して顔が熱くなりました。
    ③演目については、皆さんが書いておられる通りですね。ボレロも晴明も私の語彙力では表せないほどの輝きと崇高さで。魂も抜かれました。萬斎さんの恩在韓と品性の高さにやられ、ボレロの群舞では、他のスケーターも含めてよくぞこの長い振り付けを覚えられましたねという感動もありました。今日飛行場から運転して帰省する中、借りていたボレロのCDを流し続けました。CDでは15分の長い曲なんです。
    ④シャトルバスは行きも帰りも大変スムーズで感謝です。でも人によっては乗り損ねたり大変だった方もおられるようですね。
    ⑤今日のチケットはなかったので、飛行機の時間まで午前中を使い仙台ループバスに乗りました。こちらも当然乗客はほとんど羽生ファン。運転手さん(兼ガイドさん)の羽生コメントが楽しくて得した気分でした。色々なところで羽生特需と経済効果は表れているのですね。村井県知事さんが改めて感謝の気持ちを発表されるのは当然のことですね。アイスリンク仙台にも初めてお邪魔しました。日曜日のせいか、沢山の人達が練習していて、羽生選手を目指しているのだろうなと目を細めました。
    仙台の新しいリンクでこけら落としがあるのではと言う噂になっているようですが、もしそうならどうしても参加したいです。初めてでたった一度の仙台訪問(しかも1泊2日のみ)でしたが、もう通になったような気分でいる私です。間近に見た羽生選手、あまりにも美しい人形のようで思わず持ち帰りたいなと不届きなことを考えました。

  6. みのり 2025年3月10日 12:51 AM

    すみません、もう一つ付け加えを。この前の特番で見た高橋二男さんが、ステージの左横でずっと見守っておられるのが見えました。思わず「大変お世話になります」と声を掛けたけど、迷惑だったかなあ。休憩時間も一番よく働いておられるようでした。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.