スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

かつてのライバルが心境を吐露した!羽生結弦について五輪公式インタで語る

かつてのライバルが心境を吐露した!羽生結弦について五輪公式インタで語る

スポンサーリンク


オリンピック公式によるハビエル・フェルナンデスへのインタビュー。

フォロワー様がハビのインタの中で羽生結弦について語る部分をスペイン語→英語に書き起こしてくださっているので、翻訳しました。

一緒に見ていきましょう。

ユヅルは、簡単なことでも難しいことでも「同じように魅せる」スケーターだ。すごく簡単なステップでも、その表現の仕方や動きの強さ、視線の強さによって、最終的には簡単なのか難しいのかわからなくなるような「魅せ方」をする。なぜなら、最後にはすべてが一つになり、あなたはただこう言うのだ。「信じられない!」。天性のアスリートであり、生まれながらの才能の持ち主であり、あなたが言ったように、彼は技術的な難しさと芸術的な難しさを非常にうまく融合させていた。

だから私にとっては、彼が出場していた当時、最も完成されたアスリートで最高の選手の一人だった。なぜなら、彼はすべてを信じられないほどうまく売り込む(魅せる)からだ!そして、彼は今でもそうしている。つい最近、僕は彼と日本で一緒にいたんだけど、彼は相変わらずのスケーターだった、信じられないくらいに。それは教えることができないもので、その人の性格やアスリートの中にあるもので、学ぶのはとても難しい。だからこそ彼は、最近のスケーターの中で最も安定した選手であると同時に、自分のやっていることを人々に理解してもらうための売り込み方(魅せ方)を最もよく知っている選手の一人だったのだと思います。

あんなに広い空間で、審判も観客も遠くにいて、完全に孤独なんだ。だから、表現すればするほど、自分のやっていることを 「売り込む(魅せる)」ことになるんだ。だって、多くの場合ある動きをしてそれを遠くから見たときに「自分が力強くできたと思っていたあの動きは、実は向こうから見ている人には力強く見えなかったんだ 」って気づくんだよ。

だから「どうすれば見ている人にすべてが届くのか?」を自問自答しなければならない。つまり、ユヅルはそれが得意な選手の一人だった。彼の力強いジェスチャーはアリーナ全体、見ているすべての観客に届くんだ。人々に愛されるものなんだ。一緒に滑っていたら「僕は彼と競争しているんだ 」と思って、足が震えたこともあった。彼はとても強いスケーターなんだ。

私が知る限り、ユヅルは常に自分の競技人生を、半分フィジカル、半分メンタルにアプローチしてきた数少ないスケーターの一人だと思う、
集中力、それを何と呼べばいいのかわからない。でも感情や、より精神的なものすべてに集中する男なんだ。彼の「神秘的」な部分は私も知らないけれど、外からその片鱗を見たことはある。時々「ユヅルはサムライのようだ 」と言うんだ。瞑想するかのように4時間も座っていて、突然立ち上がり、ウォーミングアップもせずにそのまま立ち上がって4回転を3本決める。

理解できない、説明できない。それが最も神秘的な部分であり、ユヅルという人間について誰も知らない部分だと思う。そして、結局のところ、彼は自分のキャリアを非常にうまく管理していると思う。なぜなら、これほど長い間トップに君臨し続けるのは簡単なことではないからだ。彼は英雄だ。メディアからのプレッシャー、コメント。結局のところ、他のスケーターもいるわけだし、日本ではアスリート同士、あるいはアスリートのファンの間でも、もう少し競争があるわけだけど、彼はそれにうまく対処していると思う。競技を終えた後、彼はプロへの移行もうまくやり遂げたと思う。(彼が今やっている仕事を)私は知っている。

一緒に練習することで、どれだけ自分を追い込めるか、どれだけ努力できるかを理解することができたと思う!ユヅルのトレーニングを見て、「おっ!もっと自分を追い込まなきゃ!」と思った。

ユヅルがショートやフリープログラムをノーミスで滑れば、私も同じように滑りたいという競争が氷上であった。公式戦でなくても、私も完璧なプログラムに挑戦する。それは彼にとっても同じだったと思う。

だからといって、トレーニングがいつも平和で愛に満ちたものだったかというとそうではない。結局のところ、私たちはライバルであり、ハードなトレーニングをし、疲れ果て、良い結果を出したいと思っていた。実際、数日後に対戦する相手と一緒にトレーニングするのは簡単ではない日もあったんだ。

本日3/21(金)23:30から、日テレプラスで「羽生結弦 notte stellata2024 3/8公演」、

明日3/22(土)19:00から、CSテレ朝2で「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd“Echoes of Life” TOUR 広島公演 DAY1」放送。

【羽生結弦関連TV放送予定】

3/21更新!

番組名 放送日時 チャンネル
羽生結弦 notte stellata2024 3/8公演 3/21(金)23:30〜25:30 日テレプラス
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 広島公演 DAY1
3/22(土)19:00~22:00 CSテレ朝チャンネル2
羽生結弦 notte stellata2024 3/10公演 3/28(金))23:30〜26:00 CSテレ朝チャンネル2
羽生結弦notte stellata25年公演 3/29(土)21:00~22:30 BS日テレ
羽生結弦 notte stellata2025 3/9公演 3/31(月)9:00~ 日テレプラス
羽生結弦 notte stellata2025 3/7公演 4/6(日)20:00~ 日テレプラス
羽生結弦 notte stellata2024 3/8公演 4/6(日)22:00〜24:00 日テレプラス
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 千葉公演 DAY1
4/26(土)19:00~22:00 CSテレ朝チャンネル2
羽生結弦 notte stellata2025 3/8公演 5/3(土)17:00~ 日テレプラス
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 舞台裏スペシャル
5/5(月・祝)19:00 CSテレ朝チャンネル2

↓申込は30分でできるスカパー!↓


スポンサーリンク

「時を超えた優美さ」

オリンピックインド公式が、日本の春分に日に合わせてアップしてくださったのは2022年北京五輪エキシビジョンの羽生結弦「春よ、来い」。

特にこの季節、何度でも見たくなるわよね。

羽生結弦が、本日3/21(金)のnewseveryに生出演!

notte stellata2025で能登半島地震、東日本大震災で被災された方々と交流し、どんな話を聞けるのか?

TV視聴できる方は録画をお忘れなく。

放送地域対象外でも、日テレNEWSNNNの公式YouTubeに放送後動画が公開される予定よ。

『羽生結弦写真集 Tai』発売記念インスタライブ配信は、本日3/21(金)20:30頃からスタート予定よ!

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦




 

愛のオネエサロン

  1. ドラゴンバアさん 2025年3月21日 11:33 PM

    オネエさま

    ハビのインタ翻訳ありがとうございました。なんかやはり、と納得する
    部分がありました。お互い認め合っていてもライバルのアスリートです
    ものね。だからこそ刺激しあって良い関係だったのでしょうし。
    スペイン語が分からないので、“売り込み”?と思いましたが“魅せる”と
    訳されたのはさすがオネエさま。ハビ君今年はお腹スッキリさせて来た
    のかなぁ。羽生君からまた刺激もらってほしいものです。

  2. リン 2025年3月22日 10:32 AM

     このハビインタは、競技時代での見方ですね。羽生君は、高難度ジャンプを簡単に翔んで見せて むつかしいのやりました!売り込みなんてしてませんよね。 観客の気持ちになって喜ばせることに 一生懸命だっただけです。今ある命を楽しんで生きて!って。自分も含めその場で出会った命や生きることを慈しんでエールを送っていただけです。 なかなか、競技を共にしたハビも仲間も 羽生結弦の思いまでは理解ができないところでしょうね。たとえ、自国でコロナ禍を経験したとしても。  だから、ハビがノッテに出演してくれているのは 本当にうれしいことです。彼がデヴィッドと仲が良かったからかもしれませんね。シェイもきてくれています。このショーに名を連ねる意味は大きいと思います。
     ハビエルは大切な正統派の戦友でもあったわけです。だからこそ、このグランディでのショーに参加して 羽生君の競技時代の真意とか、震災に対する思いとかを少しでも理解して 感じて欲しいなあと祈っています。

  3. carla 2025年3月24日 1:50 PM

    オネエさま
    ご多用中にも関わらず、愛溢れる記事をありがとうございます。
    翻訳文学を読むと高名な翻訳者でも誤訳していることがあります。その土地で生活しないとわからないことも。「売り込み」は日本語ではアピールがしっくりくるようです。
    オネエさまのテレビ情報 お陰様で予約漏れが無く感謝!です。
    桜便りと共に花粉に黄砂が飛来とのこと。どうかくれぐれも御身ご自愛あそばしますように。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.