※出典:毎日新聞
世界フィギュア2025の女子シングルで4位となった米国のイザボー・レヴィト選手。
フリー冒頭コンビネーションの3フリップー3トーループで転倒後に、リンクから降りたくなったと思っていたが、
羽生結弦の演技から勇気をもらって最後まで諦めなかったと、演技後のインタビューで答えているわよ。
米国レヴィト選手、世界選手権のフリープログラムについて「演技冒頭のミスで氷から離れたくなりましたが、それでも戦い続けました」
転倒について
フリー演技の初めにミスをして、氷から離れたいと思ったが、戦い続けた。あらゆる要素に努力を注ぎ続けて本当に良かったと思います。 2014年のオリンピックで、羽生結弦選手が演技中に何度か転倒したにもかかわらず、諦めずに最終的に優勝したことを私はいつも覚えています。だから私はいつも考えるんです。もし彼が諦めていたらどうなっていただろう?だから最後まで戦い続けてよかったです。
選手から選手へ、こうして勇気をもらい原動力となっている話を聞くと、
闘い続ける魂というかスピリットは受け継がれているのだなあと嬉しい気持ちになるわよね。
カメラマン能登直氏による、羽生結弦「notte stellata 2025」フォトギャラリーが公開に。
明日放送の「野村萬斎のラジオで福袋」に備えて、思いを馳せておきたいわよね。
【ゲスト】羽生結弦 パート2 楽曲一覧
Another Day Of Sun
Bamboo Flute Orchestra
(1分20秒)
<Sony Music Labels SECL-2349>
陰陽師・メインテーマ
オリジナルサウンドトラック
(4分7秒)
春よ、来い
松任谷 由実
(4分43秒)
BOW AND ARROW
MISIA
(2分)
※NHKより一部引用
そして待望の羽生結弦ゲストパート2放送は、明日4/14(月)20:05~20:55。
今から放送が楽しみよね。楽曲一覧に米津玄師のBOW AND ARROWもあるので、ミュージックビデオに参加した時のエピソードが聴けるかもしれないわね。
それでは皆様、どうか素敵な日曜日をお過ごしください。
☆合わせてお読み頂きたい
なんと3時間も圧巻のボリュームに!羽生結弦ショー舞台裏は全プログラムも - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
オネエ様、今日も色々教えていただき有難うございます。素敵なお話ですね。羽生選手は本当に沢山の選手に影響を与えているなあと感心しきりです。この方の演技を世界選手権で見ました。しっとりした演技のできる選手ですね。アメリカの選手には珍しいタイプかなと思いました。ジャンプの時に少し沈み込むように見えるのが残念ですが、日本の選手達にとって、やはり大きなライバルですね。アメリカ女子は、リュウと3Aの彼女と(名前度忘れしました)このレビトが五輪に出場するのでしょうか。3人共台乗りの可能性大ですね。あとはルナヘンと、ロシアから一人出場すると言われるあの凄い彼女ですね。日本は、今年の世界選手権に出場した3人だと思っています。樋口さんが少し心配ですが。吉田さん、中井さん、松生さんとライバルは沢山いますね。三原さんの復活もありそうです。日本男子はほとんど決まりだと思うので、そういう興味は湧いてきませんね。