※出典:FantasyonIce公式
昨日FaOI公式から追加出演スケーターで、ロシアのザギトワ&シェルバコワが発表に。
CIC代表の真壁氏が、今の情勢の中でロシアスケーターを日本のアイスショーに初めて出演させるのかは、集客低迷による話題作り以外なにものでもないでしょう。
案の定、批判の声が殺到し大炎上に。炎上するということは別の意味で注目を集めることとなる。
日本の各メディアも取り上げ、昨日の追加出演スケーター発表の「X」のツイート表示回数は56万回を超え、真壁氏の思惑通りとなったのでは!?
今回先行チケットの申込がすでに始まっている中でのロシアスケーター出演発表で、申込取り消しをしたいという声が多く出ているのは当然のこと。
ロシアスケーター(スケーター個人ではなく)が出演するショーを見に行くということは、今の情勢のロシアを容認していると捉えられかねない。
以前から話している「出演スケーターが全て出揃ってからチケット販売を開始してほしい」という至極当たり前の考え。事前に彼女らが出演することがわかっていれば申し込まなかったという方もいたでしょう。
※先行販売中のローチケは申込受付期間中であれば、「申込確認」「マイページ」から申込みの取消しが可能になっている。
但しアイクリ会員向けにはすでに抽選も当選発表も終わっているので、基本的に払い戻しができない状況に。ここは臨機応変に対応するのか!?
一方でロシアメディアは彼女らの日本でのアイスショー出演をどのように報じているのか?
「温かいかどうかは、私たちが実感できるでしょう」タラソワ、シェルバコワとザギトワの日本招待について
タチアナ・タラソワ名誉コーチは、オリンピック・チャンピオンのアンナ・シェルバコワとアリーナ・ザギトワが参加することで、日本のアイスショーが本当に華やかなものになると自信を見せた。
「私たちは、それが温かいかどうかを知り、感じるでしょう。日本人は私たちによくしてくれるし、彼女たちを愛してくれている。彼女たちが行ってくれるのは嬉しいし幸せそうだ。私は日本人をとても尊敬しているし、一緒に仕事をしたことがあるから、日本人の勤勉さを知っている。スケーターはとても真剣にフィギュアスケートに打ち込んでいる。目を輝かせて学ぶ姿は、一緒に働く喜びを感じさせてくれる。彼女たちがショーケースを飾ることは間違いないでしょう。
※出典・参照:SPORT24
案の定というか、日本は温かく迎え入れてくれるのよ!だから国際競技にも五輪にもさっさと復帰させなさいという声に繋がっていくでしょう。
日本を盾にして、都合の良いように政治利用されるのが目に見えているわよ。これ大きな問題に発展していくのでは!?
真壁氏はこうなる事態も踏まえた上で、今回ロシアスケーターを招致しているのでしょうから、もう集客の為なら何でもする輩と烙印を押されても仕方ないわね。
さらに問題なのは後援に「公益財団法人 日本スケート連盟」が付いていること。ISU(国際スケート連盟)のロシアに対する制裁もまだ解かれていないのに。
あまりにも無神経すぎるわ。現役選手を15万でファンミーティングで客寄せパンダにするぐらいだから、なんとも思わないのでしょうね。
一緒に出演するスケーターは寝耳に水だったのではないかしら!?出演スケーターは一体どんな心情で共演するのか?CICやスケ連の圧力があっては降板したいと声を上げることもできないはず。
ショーが終わると、またロシアは日本はウェルカムだ!と大々的に報道してさらに国際競技会への復帰を求めていくでしょうね。
それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。
☆合わせてお読み頂きたい
突然の露スケーター出演発表は話題作りか!ショーに呼ぶのは時期早では? - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
スケーターに罪は無いです。私はこれっぽちも怒りの感情は無いしむしろ彼女たちを観に行きたくなりました。
彼女たちの招待が世界的にみて日本国に問題ある愚行で有れば政府からのお咎めが有るはずです。かなり怒り心頭なご様子なので署名活動でもなさって戦って頂きたいです。
一般的なテレビのニュースだけでなく真実を知ったら色々わかりますが思想は人それぞれなので怒りが収まらないのであれば声を上げれれるのがよろしいかと。
>みつお様
みつおさん、コメントありがとうございます。私の個人的意見を述べたまでで、スケーターに罪はないには同意です。
ぜひ幕張会場へ足を運んでみたらどうでしょう?
>みつおさん
ブログ主が自分のブログで意見を述べるのは当たり前でしょう。呆
誰もロシア選手が悪いとは言っていない。
チケットを売り出した後にロシア選手inを発表したり、そもそもまだ戦争が終わっていないにも関わらずロシア選手をinさせるCICやそれを認めた(あるいは主導した)スケート連盟に怒っているのです。
この状況で能天気なスケートファンがロシア国旗でも振って応援したら世間や世界中から非難を浴びないとも限らない。フィギュアファンとして、それを憂いているのです。
ロシア・ウクライナのどちらが悪いとかいう問題ではない。現に子ども達が殺され、建物や土地が破壊されている。
なぜ、わざわざ日本が、しかも日本のアイスショーがそれを容認するようなことをするのか、全く理解ができない。
あなたこそ、文句があるなら署名活動でも自分のブログにでもロシア万歳と書いたらどうです?
それもできないのに公に自分の意見を責任を持って発信している人の邪魔をするなと言いたい。
私達日本はロシアに侵略されたウクライナ支援をしています。スケータに罪があるかどうか解りませんが 見に行けば(行きたくも無いですが)侵略したロシアを容認してしまう。 怒りしか無いです
みつお様 本当にこんな時期にザギトワやシェルバコワが気の毒ですね。どんな思いで日本行きを決断したのかと思うと胸が痛みます。さぞ不安で心細いことでしょう。誰が考え決めたのでしょうかね? しかし、毎日 死と隣り合わせのウクライナの方々の悲しみと苦しさは、いかばかりか とも。
政府に関する見解ですが、歴史を紐解くと 大昔から 国に問題ある愚行が分からず容認してるのが…というか 愚行そのものをやらかしてるのも時の政府なんてすよね…。 米の値段も下げ切らないし、そういえば 戦後の政府様は 統一教会様々で国民の財産搾取にも長年おとがめ無しでたね。
政府のお咎めを期待できるものなのか? とはいえ庶民の力なんて微々たるものです。だから、小さいかもしれませんが 声を上げるんです。おねえさまのように。 おねえさまは ブログで立派に声をあげてらっしゃると 私は思うんですがね。
ロシアのスケーターに罪は無いです、でも、それを言うならウクライナの人達にも罪は無いですよね
まだ戦争が終わっていない世界情勢の中で、何故ロシア女子スケーターが,faoiへ出演オファーをされたのか是非主催者サイドの真壁氏から経緯をコメントしていただきたいです。
ショーを楽しみに会場へ参戦するファンの安全性を図る為にも、開催前に是非お願いしたいです。
改めまして、オネエさま
これは共同通信以下、各メディアが記事にしていますが、いずれも今の所、非難めいた論調ではない。
しかしSNSの反応は怒り、呆れ、とまどい等否定的なものが圧倒的です。
そしてFaoiのスポンサーや出演スケーターは了承しているのでしょうか。
出演スケーターに至っては同じ写真に映るだけでも非難を浴びる可能性がある。
自分なら絶対に避けたいです。
そしてもしこれがCICの後出しでスケーター達も後から知ったのではあまりにも客やスケーターをバカにしていると思います。
羽生選手やハビが出ないのはその意思表示なのでしょうか。
いずれにしても会場でのんきにロシア国旗を振る人達がニュースに流れたら世間は「スケートファンのおばさん達は無知で世事に疎い」とバッシングするでしょう。
羽生君がinしなくて良かった、それだけが幸いです。
オネエさまこんにちは。既にチケット申し込んでしまった方々。画用紙にでも「No WAR」「戦争反対!」など、マジックで太く書いてバナー代わりに上げたらどうかしら?
まさかロシア国旗なんぞ振る輩は居ないと思うけど… まぁお花畑の人達はいるのかな? 世界の笑い物になりますねー日本人は。
ちょっと思ったのは、ランビやシゼロンは了承してるのかしら? そうならば軽蔑しますよ。
大勢の市民やアスリート達も亡くなっているんです。ロシアの場合、戦争だけじゃなくドーピングも有りますからね。 私は個人的にはザギトワとシェルは割と好きではありますが。 でもロシアスケーターの参加は、まだ辞めとけと言いたいです!
オネエ様こんにちわ
Xとか…皆さんかなりのお怒りですね。私もこの情報が流れてきたときには驚きましたね。ロシアとウクライナの戦闘もまだ終わっておらずドーピング問題もあやふや…ロシアの選手においては国際大会への復帰がまだ認められていないのにと。ザギトワとシェルバコワは好きですがそれとこれとは話しは別物。日本のスケート連盟と真壁さんは大丈夫なの?とそして既に発表されているスケーターの皆さんどう思うのか?考えられなかったのでしょうか?羽生さんとハビのインが無かったですがもしかしたらこの状況をあらかじめ知っていたので出演を断った?感もあります。2022年のファンタジーの時だったでしょうか?荒川静香さんが反戦歌であるひまわりを滑りましたがロシアとウクライナの戦闘に対しての怒りそして平和を願いながらも物だったと思います。そして昨年の羽生さんのダニーボーイも戦争に行った息子を思う母親の心情を表した物…出演したスケーター達が世界の平和を願って演じたファンタジーだったのに…まさか主催者側がロシアのスケーターを世界の先陣をきって出演させるのかと驚きました。
スケート連盟や真壁さん達は頭がお花畑になっているのか?政治的な絡みもあったのか?出演するスケーター達の心の負担にならなければまた良いなぁと思います。
オネエさま、こんにちは。
faoiへロシアスケーターのinには正直驚きました。
私もオネエさまや皆様が憂いていらっしゃることに同感です。
彼女達に罪がないのは当然でロシアフィギュアも好きです。人それぞれ考え方や感じ方も違うのもわかります。それに競技やショーで海外スケーターの国旗を掲げて応援することは素敵だし、拍手だけより嬉しいのではと想います。
ですがドーピング問題による制裁も解除されていないのに、ロシアによるウクライナ侵攻も続いているのに、日本スケ連が付いているのになぜ真壁氏はロシアスケーターを招致したのか理解できません。
3.11や能登の災害時に 遠い地方に住む者は テレビ映像で見て知っているとしても 直接津波被害に遭わずともやはり車で10分の距離とか、日常で目にする場所とかそういう場所に住んでいる方とは、物凄く認識がかけ離れていますよね。 ウクライナの件にしてもヨーロッパの方と 特にウクライナの方と私たちとの捉え方は全く違います。 プーチン政権下とはいえロシアがウクライナにしていることは 彼らにとって明らかにジェノサイドです。終息したならばともかく、まさに今も現在進行系ですすんでいるわけです。どれだけテレビニュースでひろまろうとも 日本人にとっては、所詮対岸の火事感覚なんですよね。 だからこそ 気をつけなければいけないと思うのです。私はザギトワやシェルバコワは、個人的に好きですし、国の起こした悲劇に対して気の毒と思います。しかし、それとこれとは違います。やはり、弱いものを強い国が力ずくで蹂躙することには NOを突きつけたいと思うのです。
彼女たちを利用してのやり方にも なんだか思うところがありますね。計算づくでしょうね。表向きは平和に…と、報道するでしょうが 見えてこない部分での他国スケーターとの精神的な軋轢は避けられないし、最悪お互いに被害者主張の応酬?捏造?だって考えられますね。
彼女たちに、ウクライナ侵攻についての考えをインタする気骨のあるジャーナリストはいないでしょうしね。 お得意の甘ったるいナゴナゴ報道が通用するならば、今後日本は 色々な国から思いっきり舐められるのではないかと危惧してます。呼んだからには 友好ムードは 仕方がないのですがね。だからこそおねえさまのおっしゃる通り時機尚早なんですよね。まあ、考え方は人それぞれですが…。個人的には 看過したくはないですね。 個人的な好き嫌いで安易に 判断できない案件かと。
おねえさま、今回もありがとうございます
おねえさまが昨日、おっしゃった時期尚早、に同意です
戦争が早く終結しますように
今回のおふたりは日本でも愛されてるスケーターです
ファンにも出演者にも辛い物を抱えさせるのが主催者には本当に判らないのでしょうか?
オネエさま、こんにちは!
私はすごく嬉しいです。
正直言うと、ロシア選手(特に女子)がいないフィギュアはつまらないです。
戦争は確かに良くないし、早く終結して欲しいと思っていますが、ロシアの選手達は北京以降、国際試合に出れていません。
色々工夫して国内試合を催していますが、選手達が不憫でなりません。もう、そろそろ良いのではないでしょうか。
私は今回の戦争も一方的にロシアが悪いとは思っていません。
日本のテレビや新聞などのオールドメディアは、かなり偏った報道をしています。
オネエ様 こんばんは❣️^ - ^♡
「日本を盾にして、都合の良い
ように政治利用されるのが目に
見えているわよ。」←まさにソレ!
一生懸命、
政治とプロモーションに
精出してる感じ?
↓
会長:長島昭久
アメポチ衆議院議員
副会長:齋木尚子
(元外務官僚)
同 濱野勉(スピスケ部門)
専務理事:風谷英隆
(元NHKプロモーション取締役)
フィギュア界で活躍した人を
トップに置かないで政治家、官僚、
NHKなどなど
それらのスポーツと関係ない
天下りばっかり上のほうに
置いての、この連盟は?
呆れるほど おかしいわと!以上。
私的に羽生君がinしなくて
本当にほんとうに良かった‼️
話し変わり^ ^余談ですが…
今月初め頃N.Y在住の
お知り合いからお写真付きの
メール現地報告来て、、
Junkツアー2025でNY公演が
一日だけある。
米津さんのコンサート!
初ニューヨーク公演行って
きました!
米津玄師LIVE @ Radio City Hall
会場はロックフェラーセンター
近くのRadio City Hallです。
キャパシティは6000人弱。
1時間前の7時に
Radio City Hallに到着。
電光掲示板にSold Outと書い
てありますよ!すごい!
混雑し過ぎていてカオスでした。
でTシャツ類は全て売り切れに
泣という事で何も買えませんでした
ステージングも構成も映像も
とても良かったです!
更にファンになりましたよ♡
米津さんツアー最後の地が
アメリカで良かったと、
おっしゃられていたそうで、
アメリカでツアー中あのMVを
コンサートで流してくれていた
そうです。→初見方々の感想は
「え、なにこれ、
綺麗!
え、これ羽生結弦!?
え、羽生結弦って
まだフィギュアやってるの?
(↑やはりそうなるのねー)
てか、今でも五輪に出れるじゃん
ヤバい、カッコよすぎ!
美しすぎて
ずっと見ていられる・・」
↑だったそうです♡
米津さんてある意味テレビより
優れた「媒体」だなと思います。
米津玄師×羽生結弦←戦闘力最強
羽生ファンにあらたに
「メダリスト落ち」が加わり
それからたぶん
「MANSAIボレロ落ち」とか
「式神落ち」または「ノッテ落ち」
ようこそ羽生沼へ!
新たな沼落ち民が爆誕しそうな
予感で今後ますますチケット
争奪戦は厳しくなりそうですが…汗
嬉しい限り^ ^♡
『最高を更新するのが羽生結弦』
これからも羽生くんの進化が
とても楽しみです❣️
オネエ様お忙しい中何時も
詳しい情報をお知らせいただき
ありがとうございます♪
日々感謝♡