スポンサーリンク

ついにこけら落とし公演日が明らかに!羽生結弦出演で過去最高の倍率になる

ついにこけら落とし公演日が明らかに!羽生結弦出演で過去最高の倍率になる

スポンサーリンク


読者様からお教え頂き、仙台市の公式ホームページを確認すると「仙台市アリーナ開館記念式典及びオープニングイベント等運営業務に係る公募型プロポーザルの実施」の仕様書に、

ゼビオアリーナ仙台のこけら落とし公演アイスショー(オープニングイベント)は、仙台市ゆかりのフィギュアスケーターによって、7/5(土)に開催される予定に!

まず7/5(土)10:30~11:00の記念式典は、参加者は関係者・マスコミ等のみで、一般参加は想定していないとのこと。

※仙台市アリーナと記載がありますが、こちらに記載の住所は「宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目4-10」でゼビオアリーナ仙台

※出典・参照:仙台市

次にアイスショーは同日7/5(土)13時開場、13:30~14:45までの75分間の予定で、仙台市にゆかりのあるフィギュアスケーターが参加。

荒川静香氏は7/5(土)~7/7(月)までアイスショー「氷艶」(横浜アリーナ)に出演。佐藤駿や千葉百音は全日本合宿の日程と被る。

そうなると仙台市にメッセージ動画を寄せ、仙台市の郡市長も切望している、羽生結弦のこけら落としへの出演はほぼ確定だと思うわよ。

他にも仙台市にゆかりのあるスケーターは、本郷理華・鈴木明子・本田武史・田村岳斗かしら。

アイスショーについては、入場料を有料

・スケートリンクのサイズは、60m×30mを使用することとし、入場チケットを販売する観客席数は2,500 席

・スキル指導は参加無料とし、参加者は発注者及び宮城県スケート連盟が調整

アイスショーは有料で、入場チケットを販売する観客席数は2,500席とかなり少なく、もし羽生結弦が出演する場合はプレミアチケットになるわよね!

・通年型スケートリンク(60m×30m)が設置され、スケートリンクの氷上に断熱パネルや木製フロアを敷くことによって、これまでのようにバスケットボールの試合やコンサートが開催可能。

アイスショー:スケートリンクのサイズに応じ、約 3,500 席~4,200 席

通常のアイスショーの座席数としては約3,500~4,200席の規模に。

もし今後羽生結弦が出演するアイスショー(ノッテ以外)がゼビオで開かれるならば、キャパとしてはかなり小さくなるので、宮城県の場合はやはりセキスイハイムスーパーアリーナになりそうよね。

↓仙台への遠征宿はポイント即時利用で最安値↓


とりあえずこけら落としは7月第2週と予想していたので、急いで宿を取り直したわ。

今後アイスショーのチケット詳細(出演スケーター含む)が出てからでは遅いので、今の内に遠征宿は押さえておきましょうね。

チケット争奪戦が史上最高の倍率になりそうよ汗

☆合わせてお読み頂きたい


ついに危惧していた報道が現実に!ショー主催者は計画的な発表だった - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエさまこんばんは。嬉しいお知らせですねー
    仙台市ゆかりのスケーター…羽生くんですよね、やっぱり! 約75分のショーで、羽生くんだけなのか他のスケーターも出演するなら?と考えました。 仙台出身の本郷理華さん、あるかもしれませんね?(U野ショーに出演予定ですが、その週は公演ナシです)
    あとは仙台市の大学出身の鈴木明子さんや、東北高校の先輩でもある田村岳斗氏とか? 4人くらいが丁度いいのかしら。 まだ分かりませんが、とても楽しみですね? CSでもいいので、どこか放送してくれないかしら♪

  • オネエさまこんばんは!
    最新情報ありがとうございます。
    こけら落としで仙台ゆかりのスケーターときたら羽生くんを呼ばないはずはないですよね!百音ちゃんや駿くん、本郷理華ちゃん‥‥
    このブログを読んで急いで宿泊日変更しましたが既に5日(土)は空室なし状態チケット同様争奪戦ですね!

  • オネエ様お久しぶり

    仙台ゼビオのこけら落としに羽生くんが出るかどうかはまだ分かりませんが、
    荒川氏が絶対に絡んで来られないスケジュールになったのは安心しました。
    あの人には二度と羽生くんにも仙台にも近づいて欲しくないです。

  • オネエ様、早速情報を有難うございます。
    私もimuyさんと同じで、荒川さんの出演が絶対にないことが分かり大喜びしています。この方、仙台や宮城に対してどれだけのことされたでしょうか。確かに五輪の金を取った時点では、仙台や宮城に貢献されたと思います。でもその後、軸足を東京に移してからは、ほとんど貢献はなかったと思います。寄付の話も聞いたことありません。自分の事務所のスケーター優遇ばかり。そのくせ、羽生選手の特集には必ずのようにコメンテーターとして出てきて、結構上から目線発言。羽生選手自身が五輪金メダルを目指すきっかけとなったと話しておられたので、それは有難いことだったのでしょう。しかしそれ以降は、、、
    本当に良かったです。羽生選手だけの単独ショーでもいいのですが、仙台市としては、この地で育った他のスケーターにも声を掛けそうですね。しかし、チケットの争奪戦は、オネエ様がおっしゃるように、史上最高の厳しさになるでしょう。個人的な願いでは、五輪の6つのプロの内のいくつかを滑って欲しいななんて思っています。久しぶりに「パリ散」が見たいですし、「ロンド」と「天と地と」もいいなあなんて。「晴明」と「バラ1」も勿論。「新ロミジュリ」の完成形も見てみたいと夢は広がります。

  • ここにコメントしてる方にもいますけど
    なんで荒川静香さんを目の敵にするんですか?
    大ちゃんファミリーって言ったから?
    でも荒川静香からしたら高橋も羽生結弦も後輩には変わりないですよね
    なんで勝手に羽生結弦さんを他のスケーターから引き離すようなこと平気で言えるんですか?
    これからも関係を保つか切るか決めるのは羽生結弦さんであって、私たちファンが口出しする事じゃ無いですよね。
    申し訳無いけど、一部の羽生ファンが本当に強すぎます。ごめんなさい愚痴ってしまって

    • しんどいさん

      荒川氏こそが真の敵ですよ。
      本来取れるはずもなかった金メダルを武器にやりたい放題、羽生くんに嫌がらせ放題、銀のケーキ事件は私も聞いています。幼い頃羽生さんも無邪気に荒川氏を慕っていた、というからなおの事許せません。
      関係を保ちたいスケーターさんはノッテ・ステラータに呼んでいます。荒川氏を呼ばなかった事こそが羽生さんが荒川氏を遠ざけている証拠でしょう。敬して遠ざけ、彼の態度は一貫していると思います。
      あなたは本当に羽生さんのファンですか?

    • ヨーイドン 4月20日 5:38
      しんどい様宛

      愚痴って 自分勝手で勘違いな
      ため息。
      時間が経ってから「成程。そうだ
      ったんだ」って気付く事柄。
      おねい様に謝らなくってもよく
      ってよ。

      荒川静香 高橋大輔 宇野昌磨
      さん達のアイスショーがギッシリ
      続くわよ。

      体調と気分を整えて楽しんで。

  • オネエ様、すみません、紙上をお借りします。
    しんどいさん、もう少し過去の流れを勉強してから、ここに来られた方がよいと思います。荒川さんの公私混同ぶりは、枚挙にいとまがありません。羽生選手の優しき先輩なんて思ってる人、ほとんどいないと思います。彼女が今までやって来たこと、あなたはご存じないのですね。「大ちゃんファミリー」なんて言葉を吐くこと自体が、この人の全てを表しています。これはまずい言葉ですよ。一生語り継がれます。自重してほしかったですね。実際、自分の事務所に属するスケーターにどれだけの便宜を図ってきたか。今なら認めます。自由ですから。しかし、長年スケ連の副会長の立場にいた人です。これは公私混同として訴えられてもよいレベルです。羽生選手の特番もそうですが、テレビでフィギュアの番組が作られると必ず荒川が出現します。この人を見たいと思う真のファンは、あまりいないのじゃないかな。正に独占企業と化しています。
    荒川さん自体、自分のスケーターとしての人気が無いことはよくご存じのようで、他の選手の人気を利用して女帝の座を維持してきたことに間違いないでしょう。この人を紹介する時に、必ずイナバウワーの映像が出てきます。それしかないからです。ジャンプ場面はほとんど見ません。トリノ五輪では3ルッツ3トゥも跳ばずに金です。ラッキーでしたね。トリノ五輪では他の選手の大失敗と浅田真央の不出場に助けられた棚ぼたって誰でも知っています。本人は言われたくないことでしょうが、逆に本人が一番よく分かっていること。

  • 羽生選手が優勝を逃し落ち込んでいるときに、当時スケ連副会長の荒川さんはバースディーケーキとして銀の飾りのケーキを羽生選手に、にこやかな顔で渡したことがありましたね。
    羽生選手は「銀か~辛い~」とガッカリされた顔で呟いていましたけど。
    その他、多々荒川さんの羽生選手への嫌がらせがありましたので是非調べて戴きたいです。
    同じ事務所の後輩たちにも、銀のケーキ渡すような事をされますかね?

  • しんどいさん

    あなたは高橋さんファンですか?
    一部の高橋ファンも「先輩負けないっすよ」と言った後輩の羽生さんを今でも中傷しています。
    だから「一部の羽生ファンが本当に強すぎる」だけではないと思います。
    ファンの数が逆転したからそう見えるだけで、執念深くて悪質なのはA・T・Uファンの方です。羽生ファンの中には荒川さんに不快感を持っている人はいますが、長年彼女に対してしつこく誹謗中傷している人はいないと思います。

    ところで、自分は荒川さんは嫌いじゃないです。彼女のインタビューや以前の羽生さんとの対談を聞くに彼女は意思の強い、サバサバした賢い人だと思います。
    いろいろなイベントに選ばれるのはやはり五輪女王だし、如才なくその場に対応できるからじゃないでしょうか。

    高橋さんに対しても彼女は自分と彼の性格は全く違うと感じているとは思います。荒川さんが知人の結婚式の日を忘れるルーズな性格とは思えない。ただスケーター仲間、ちょっと頼りない後輩とだけ思っていると思う。
    「大ちゃんファミリー」もそこまで深く考えず口にしたのでは?
    「銀のケーキ」も羽生さんが負けた時のことを考えてテレビ局が金と銀と銅の各種ケーキを用意していて2位だったから普通に銀のを渡した。
    彼女自身がケーキを用意するわけないですしね。

    平昌時に会場の様子を聞くために羽生さんが荒川さんに連絡したとありました。
    羽生さんは荒川さんを信頼しているように感じます。
    荒川さんも羽生さんの凄さをわかっている。
    金メダルが取れなくて劣等感、嫉妬のあまり羽生さんが何をやっても無視の他の一部先輩方と違い、荒川さんは羽生さんの立場や気持ちがわかる唯一の人なのではと思います。
    全くの個人の感想ですが。
    今後、共演者を選ぶのはファンではなく、羽生さんなのでその選択こそ答えなのかなと思います。

  • こんにちは。
    4月13日の記事にもコメントさせていただきましたが、これは「オープニングイベント」であって、正式な「こけら落とし」ではないと思います。
    あと、資料をみてみますと、4月下旬に契約締結とありますので、あくまで、まだ予定の段階なので、公式な発表を待ちたいと私は思います。

  • 再びこんにちは。
    上のコメントについて、資料を読み返しましたら、業務目的に「こけら落とし」とありました。たいへん、失礼しました。