メディアの持ち上げ記事にうんざり!やっとフィギュア練習風景を取り上げた
ここ最近本田姉妹のように、メディアによるフィギュア以外の持ち上げ記事ばかりが目立っていたけれど、
ようやく東スポが、紀平梨花のフィギュアに関連する練習動画公開について取り上げているわよ。
紀平梨花が練習動画公開「いろんなプログラムの曲かけを練習しています」
ケガからの完全復活を目指すフィギュアスケート女子で2018年グランプリ(GP)ファイナル覇者の紀平梨花(22=トヨタ自動車)が、現在のコンディションを明かした。
右足距骨(きょこつ)疲労骨折の影響で、ここ数年は不完全燃焼のシーズンを過ごしてきた。24年9月には「私は(同年)9月21日からの中部選手権にエントリーしておりましたが、出場を見送ることとなりました」と報告し、2季連続の全休を選択。完治を目指した上で、自身のコンディションと相談しながら練習に励んでいる。
12日には自身のインスタグラムを更新し、最近の練習風景を動画で公開。「曲かけ後半のコレオからステップへ。(新しいルールに適用できていない箇所あります)。大きく負担がかかるジャンプなどの練習がほぼできない代わりに、最近はいろんなプログラムの曲かけを練習しています。まだまだリハビリの段階ですが、今はこんなふうに練習しているよというご報告の意味も込めて、載せてみます」とつづった。
※東スポより一部引用
実際の練習風景動画が自身のインスタにアップされているわよ。
この投稿をInstagramで見る
22歳という年齢を考えると、ミラノ五輪だけに照準を合わせなければ、これからもまだまだ活躍できると思うのよね。
どうか自分自身が定めた目標に向かって、最後まで諦めずに頑張ってほしいわよ。
#羽生結弦 さんの「等身大パネル」や「ポスター」が県内各地の観光施設等で令和8年3月31日(火)まで設置されております。https://t.co/zGNOcnWuzr
おかげさまで多くの方が旅をしてくださっています。#能登 へも足を運んでくださり、能登デスクにもお立ち寄りくださりありがとうございます❤— 能登デスクさん(能登の旅案内人) (@notodesk) May 12, 2025
プロフィギュアスケーター羽生結弦による石川県応援企画実施!
期間限定でプロフィギュアスケーター羽生結弦さんの「等身大パネル」や「ポスター」が県内各地の観光施設等に設置。
現地ではパネル、ポスターに記載されている2次元コードを読み込むことでしか観ることができない「能登応援動画」が視聴可能に。
〇設置期間
令和8年3月31日(火)まで
〇等身大パネル
デザイン:7種類
設置箇所:
〇ポスター
デザイン:各市町ごとに異なるデザインのポスターを掲示
設置箇所:
※出典・参照:石川県観光公式サイト
石川県内各地をめぐることで、パネルやポスターに記載されている2次元コードから羽生結弦さんの「能登応援動画」がご視聴いただけます。こちらの企画で使用している2次元コードが流出しないように、どうぞご配慮をお願いいたします。
— 能登デスクさん(能登の旅案内人) (@notodesk) May 12, 2025
GWも明けたので、友人と能登方面への度を計画中よ。
能登応援企画で使用されている2次元コードが流出しないように、今一度注意していきましょうね。
☆合わせてお読み頂きたい
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン