大きな報告が来て嬉しすぎる!なんと有楽町に宮城ふるさとプラザが本設開店
たくさんの応援に支えられて… 「宮城ふるさとプラザ」が2025年8月(予定)、東京交通会館に本設オープンします!🎉
いつも応援ありがとうございます✨
詳しくは👇
🔗https://t.co/ypf16fggUr
🔗https://t.co/mrMw8qq3Fy #宮城ふるさとプラザ #有楽町 #東京交通会館 #宮城県 #アンテナショップ— 宮城ふるさとプラザ (@miyagi_plaza) May 19, 2025
宮城県物産振興協会から大きな報告が!なんと「宮城ふるさとプラザ」が、今年8月に東京・有楽町「東京交通会館」に本設店舗オープンすることが正式決定!
【ご報告】「宮城ふるさとプラザ」有楽町・東京交通会館に本設店舗開設へ
クラウドファンディングでご支援・応援いただいた「宮城ふるさとプラザ」の新たな展開について、
2025年8月(予定)、東京・有楽町の東京交通会館に本設店舗をオープンすることが正式に決まりました!
仮設店舗での営業を経て、いよいよ“新たな拠点”が本格的に動き出します。
ここまで支えてくださった皆さまに、心から感謝申し上げます。
■新店舗の特徴
新たな店舗では、これまで以上に幅広い宮城の魅力を発信していくため、
物販スペースに加えて、
・ 宮城の味覚を気軽に楽しめるテイクアウトコーナー
・ 生産者がお客様と直接ふれあいながら商品の魅力を伝えるイベントスペース
も設ける予定です。
“もの”を売るだけではなく、“人と人がつながる”空間を目指します。
■日本橋・茅場町の仮設店舗について
ご支援くださった皆さまの中には、
「茅場町の仮設店舗はどうなるの?」と気になっていた方もいらっしゃるかもしれません。
現在営業中の日本橋・茅場町の仮設店舗は、本設店舗オープンまで引き続き営業いたします。
また、本設店舗開店後は、物産販売とは異なるかたちで、宮城の魅力を発信する場として活用していく予定です。
この内容については、「宮城ふるさとプラザ設置準備委員会」にて今後検討してまいります。
※READY FORより一部引用
東京交通会館は、店舗・オフィス・展示場などを有する大規模な複合ビルで1965年に設立。
なんといってもアクセスの利便性が最高なのよね!
仕事帰りにもふらっと通いやすいし、東京周辺でアイスショー開催が会った時にも立ち寄ることができるのは嬉しい!
茅場町の仮設店舗は、有楽町オープン後も宮城の魅力を発信していく場となるそうで、詳細の発表が楽しみよね!
☆合わせてお読み頂きたい
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン
オネエさまこんばんは。
ステキなニュースありがとうございます!
有楽町だとより行きやすいですね
物販はもとより、イベントスペースやTAKEOUTもあるとは充実してますよね
暑〜い夏がやってくるけどなんのその!オープンが待ち遠しいです。ずんだシェイクもあったら嬉しいけど、ちょっと東京駅大丸まで足を伸ばせばすぐだから贅沢は言いません
ショーの時もそうだけど歌舞伎座に行く時にも立ち寄れるので楽しみが増えました。