ファンタジー・オン・アイス2025幕張公演開催まであと1週間を切っている中で、本日イープラスから無料招待券各公演100組200名ご招待!の案内メールが。
相当チケットが余っているのか、メディア用に見栄えを良くする為にまた座席を固めて操作するのか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イープラスから本日午前中に、「Fantasy in Ice 2025 in MAKUHARI」各公演100組200名ご招待!」のメールが届いたわ、、、
幕張公演開催まであと1週間を切っている中での無料招待チケット案内って、実際のところ相当空席があるのでは?
FaOIとしてのプライドはないのかしら、、、
一流のフィギュアスケーターとアーティストによるコラボレーションアイスショー『太陽生命 Presents Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI』が、5月31日(土)~6月1日(日)幕張メッセ イベントホールにて開催!
イープラスでは本公演に、各回100組200名様をご招待!
この機会にぜひお申込みを!
[公演日・会場]
2025/5/31(土) 開場11:00 / 開演12:00
2025/5/31(土) 開場16:00 / 開演17:00
2025/6/1(日) 開場12:00 / 開演13:00
幕張メッセ イベントホール (千葉県)
[注意事項]
※本公演の招待につきましては、興行主催者の依頼を受けてイープラスが行っております。
※当選人数につきまして、主催者の判断により増減する場合があります。
※当選されたお客様で実際のご来場が無かった場合、今後の抽選において不利となる場合がございます。
※当選権利の転売、インターネットオークションや売買サイト等に出品する行為は固くお断りいたします。
成れの果てが、まさか無料チケットをばら撒くとは思ってもみなかったわよ。
注意書きにもあるように、主催者の判断により当選人数の増減があると。一体どれだけ招待枠で埋めるつもりなのか。
これイープラス限定?いずれにせよチケットを有償で買った方に失礼だし、一番嫌だなと感じたのが無料チケットの座種が記載されていないこと。
これまたメディアに対しての見栄えをよくする為に、観客席を操作して固める気満々よね。
さらにはロシアメディアは、これだけの日本のロシアファンが!と報道することでしょう。
アイクリ先行販売後に、ロシアスケーター出演発表で異例の払い戻し措置に始まり、急にアダム(フランス)の出演辞退、
インスタの過去投稿削除、人気アニメメダリストとコラボ頼み、そして招待という名の無料チケットばら撒きと迷走しすぎじゃない!?
大好きなショーだっただけに、まさかこんな事態に陥るとは思わなかったわ。
スポンサーリンク
「温かいかどうかは、私たちが実感できるでしょう」タラソワ、シェルバコワとザギトワの日本招待について
タチアナ・タラソワ名誉コーチは、オリンピック・チャンピオンのアンナ・シェルバコワとアリーナ・ザギトワが参加することで、日本のアイスショーが本当に華やかなものになると自信を見せた。
「私たちは、それが温かいかどうかを知り感じるでしょう。日本人は私たちによくしてくれるし、彼女たちを愛してくれている。彼女たちが行ってくれるのは嬉しいし幸せそうだ。私は日本人をとても尊敬しているし、一緒に仕事をしたことがあるから、日本人の勤勉さを知っている。スケーターはとても真剣にフィギュアスケートに打ち込んでいる。目を輝かせて学ぶ姿は、一緒に働く喜びを感じさせてくれる。彼女たちがショーケースを飾ることは間違いないでしょう。
※出典・参照:SPORT24
すでにロシアメディアでは、日本のアイスショーは温かく迎え入れてくれてると勝手な解釈を報道しているという事実。
幕張公演の際には、ロシアメディアだけでなく、なにせ出演スケーターらと記念撮影もあるのだから、彼女らのファンはSNSにどんどん投稿するでしょう。
SNSに会場の様子などをロシア国旗と共にアップするだけで、そこを切り取ればもう「日本のアイスショー」一括りで見られてしまう。
プロパガンダに利用されることはもちろん、北京五輪予選に出場できないペア・アイスダンスの問題で、
日本はこんなにも歓迎しているのに!と露メディアが報道するのは目に見えているわよね。
色々と起こりうるリスクをスルーしてまで、ロシアスケーターを出演させる本当の理由をぜひ主催者の真壁氏や日本スケート連盟に聞いてみたいものだわ。
☆合わせてお読み頂きたい
批判殺到を避ける為に削除した?様変わりしたショーは氷上のミュージカルへ - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
いま、気付いたのですが、いつの間にか
CICがMFアカデミーのスポンサーになってます。
https://mf-ice.com/academy/
オネエ様いつもありがとうございます。
Faoiの件、昨年がとても良かっただけに残念でなりません。近年何かと真壁氏の考えが不可思議に感じていたけど、やっぱり何も分かっていなかったのだと分かりました。Faoiがこれまで他のショーより段違いで成功していたのはひとえに「羽生結弦」という稀代のスターを包していたからという事を全く分かっていなかった。自分の興行師としての力だけと勘違いしていたのでしょう。「羽生結弦」を見いだしたことは確かに見事でしたが、その金の卵を産む鶏をぞんざいに扱って何時までもただの出演者としてしか扱わなかった。自由を得た鳥が何時までもケージの餌を有り難く食べに来るわけ無いと気付かなかったのはスケート連盟と同じですね。それにしてもロシアのスケーターを呼んだことは悪手過ぎました。この先どうなって行くか分かりませんが、羽生さんには二度と出演して欲しくないなと感じています。
オネエ様、こんばんは!新情報をいつもありがとうございます。
ゆきっちょさんのCICがMFアカデミーのスポンサーになっているとの情報で、何故戦績のない青木祐奈選手が毎年Faoi出演なのかと思って居ましたが、コーチが所属MFアカデミーの中庭コーチでしたね。かなり真壁氏には優遇されていたと思います。
公演1週間前のチケット多数の無料配布とか、初めてではないでしょうか。
城田さんが演出主演では、会場空席黒幕には出来ないでしょうね。
ロシア女子の出演やアニメメダリストのパネル展とか迷走しているように見えます。
今年のショーは、どうなるんでしょうか。
でも、チケット無料配布とか定額でチケット購入された方には不満じゃないでしょうか。
あと中田璃士と中井亜美が現在トロントクリケット練習中です。
全日本合宿開催に金が無いといってクラファンを募る一方で、
連盟の贔屓選手には惜しみない支援。
矛盾してます。