ゼビオアリーナ仙台のこけら落とし公演。仙台市の発表で一般ではわずか886席のチケットが販売されることが明らかに。
羽生結弦の出演が発表され、思わず目が飛び出しそうになるぐらい想像のつかない倍率になりそう。
また仙台市議会議員の方によると、現時点ではライブ配信は確定していないとのこと。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
. ݁₊ ⊹ ⋆ ˚ ✧˖°.⋆ . ݁⋆˙⟡ ˖ . ݁
仙台市アリーナ開館記念イベント
“The First Skate“
. ݁₊ ⊹ ⋆ ˚ ✧˖°.⋆ . ݁⋆˙⟡ ˖ . ݁日時:7/5(土)開場12:30 開演13:30
会場:ゼビオアリーナ仙台(仙台市アリーナ)
出演者:羽生結弦、本田武史、鈴木明子、本郷理華… pic.twitter.com/75EPFdyCQQ— 仙台市アリーナ (@sendaicityarena) May 27, 2025
観覧チケットの販売について
1.申し込み方法
ローソンチケットにて販売します(抽選)。
※詳細については、6月1日より順次公開
2.チケットの価格(税込)
1階席:8,000円、2階席:5,000円、3階席:3,000円
3.販売期間等
☆仙台市民先行抽選 ※仙台市在住の方対象
受付期間:6月1日(日曜日)10時~6月8日(日曜日)23時59分
販売席数:1,700席
☆一般抽選
受付期間:6月10日(火曜日)10時~6月16日(月曜日)23時59分
販売席数:886席(予定)
※チケットの追加販売やリセール対応等については、専用ホームページのほか、各種SNSにてご案内いたします。
※仙台市より一部引用
ゼビオアリーナ仙台は通常のアイスショーの座席数としては、約3,500~4,200席の規模と発表があったけれど、
今回のこけら落とし公演は2,586席。おそらく仙台市として関係者・招待席が設けられるのでしょう。
それにしても一般販売座席数は886席と、もう史上最高の倍率でプレミア級のチケットは必至。
Echoes埼玉公演初日だけでも約14,000人を集客させてしまうことを考えると、、、
気になる倍率を予想しようとしても想像がつかないわよ~。皆様はどのぐらいの倍率になると思いますか!?
例えば、5万人応募があれば当選確率は56倍。もう目ん玉飛び出しそうで怖いわよ笑 ローチケプレミアム対象だったとしても雀の涙程度かも、、、汗
宝くじを当てるぐらいの気持ちだけど、当てたい!!もちろんわたしもチケット争奪戦に参加します。
仙台市によると「チケットの追加販売」の記載があったので、希望は持ち続けてはいきたいわよね。
チケット争奪戦に参加される方は、一緒に頑張りましょう。
最後まで争奪戦を楽しむことを忘れずに、ドキドキな毎日を過ごせるだけでも嬉しい。ポジティブ思考がチケット当選を引き当てると信じて、ワイワイいきましょ!
スポンサーリンク
現時点で配信確定はないも前向きな検討へ
羽生結弦さんが出演される仙台市アリーナの開館記念アイスショーについて、多くの方から「配信をしてほしい」とのご要望をいただいております。国内外に多くのファンを持つ羽生さんのご出演ということもあり、関心の高さを強く感じます。… https://t.co/BCgegCOuxf
— 伊藤ゆうた|仙台市議会議員|青葉区選出🧑🍼 (@ito_yuta) May 27, 2025
仙台市議会議員の方のツイートによると、
現時点でこけら落としショー「The First Skate」の配信は確定していないが、多くの配信要望があり、実現に向けて検討するように仙台市へ要望してくださるとのこと。
このツイートだけを見ると、ライブ配信よりはショー開催後に仙台市公式YouTubeで配信なのかなとも思うけれど、
ライブ配信を望む声がSNSでも多く出ているので、嬉しいお知らせがあるのではと期待しております。
☆合わせてお読み頂きたい
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン
オネエ様こんばんは☆
4200名はリンクサイズ20×40(Togetterが20☓40です)の場合のみかと思われます。
元のアリーナサイズから考えて30×60だとロングは既にギリギリ、ショートにはすこし席作れるかな?位です。
今回フルサイズのリンクが規定だったので、スタンドのみかと思ってたのに1階席もあるようで逆にびっくりしました!
リンク設営動画ではショートサイドにも余白がないように見えていたので…
市のイベントということで収益性を出す訳にはいかないのでしょうが、何かしら配信してくれるといいですね(^^)
オネエ様 こんばんは!
なんか私はもう笑っちゃいました。羽生くん出演のショーで886って・・・激戦なのかなんなのかわからないくらいのレベルですね。
もちろん、私もチケット争奪戦、参加しますよぉ。オネエ様の「最後まで争奪戦を楽しむことを忘れずに・・・ワイワイいきましょう!」 そうですよね。みんなでワイワイ、それがオネエ様のブログの好きなところです。私もいい運を引き寄せるよう”ポジティブ思考”でがんばります。オネエ様、いつも前向きなお言葉、ありがとうございます。
配信もきっときっとあると期待しています。