昨日every.で放送された「羽生結弦 伝えたい思い」が、早速日テレNEWS公式YouTubeでも動画配信が始まっています。
岩手県大船渡市の中学校にサプライズ訪問。ソチ、そして平昌五輪の2つの金メダルが、生徒達を笑顔にして元気づける。
そんな役目を果たす役目を果たしていると感じたわ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「羽生結弦 伝えたい思い」はご覧になられたでしょうか?
早速日テレNEWS公式YouTubeでも動画配信が始まっているで、ぜひチェックしてみてくださいね。
【羽生結弦 伝えたい思い】”平成以降最大規模”の山林火災から3か月・・・岩手・大船渡市のいま 震災から14年「今度は火事か」#羽生結弦伝えたい思い #羽生結弦https://t.co/X28Xy3nGgJ
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) June 12, 2025
大船渡市の山林で紅葉のような色が付いている木々が、すべて山林火災で燃えた影響だとは、、、
震災を知らない中学生が避難所の運営に関わる訓練をしているということも、羽生結弦が現地訪問したからこそ知れたことであって、
もっと多くの方々にこのような取り組みがもっと広がっていくことを願っています。
中学生から思わずどよめきと凄い!の声が。
ソチ、そして平昌五輪の2つの金メダルが、生徒達を笑顔にして元気づける。そんな役目を果たす意義を持った活用をしているなあと感じました。
メンシプでは事前に緊張の声も出ていたけれど、落ち着いて非常にわかりやすくゆっくりと、TVの前の視聴者に自身の言葉で伝えていたのが印象的だったわ。
【羽生結弦さんに投げキッス】
きょう #newsevery には
スペシャル・メッセンジャー#羽生結弦 さんが生出演!大規模な山林火災に見舞われた
岩手県大船渡市を訪ね、
人々の思いを聞き
羽生さんの言葉で伝えました。生出演後#そらジロー から
「物理的に大きな」サプライズが… pic.twitter.com/QorMr0XVlD— news every. (@ntvnewsevery) June 12, 2025
もっと高い点数で自己評価しても良いのに~!
そらジローの投げキッスと、
最後に「心の中に刻み込んで自分の走馬灯の出てくるようにしたいと思います」は、米津玄師氏が発した言葉を受けてよね、流石だわ。
きょうはスタジオに羽生結弦さんが出演!
ボクもまた会いに行っちゃった!愛情たっぷり込めた投げキッスをプレゼント!
ボクのメダルも喜んでくれて嬉しかったなー✨
特別にスタジオのはしっこでもう一度!#そらジロー#くもジロー#ぽつリン#にじモ#ゆきポ#うみスケ#newsevery#羽生結弦 さん pic.twitter.com/AWMW29FKVl— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) June 12, 2025
そらジローとのやりとりがかわいくてずっと見てられるわよね笑
たまたま汐留に用があり、帰り道にそらジロー発見‼️
生放送頑張ってください〜 pic.twitter.com/87IKfzCXCf— オネエ (@sulogac) June 12, 2025
余談ですが、昨日ちょうど日テレタワーの交差点の向かい側にあるビルにいたので、
帰り道で社屋の外を歩いたら、ちょうどそらジローが気象予報士の木原氏と一緒に「お天気コーナー」やってたわよ。
羽生結弦の生放送が上手くいきますように~と、そらジローに向けて念を送りました笑
【関連記事】
スポンサーリンク
昨日米津氏のインスタライブがあり、MV撮影の羽生結弦の印象について話していました。
「羽生さんが滑ってる姿を見させてもらったけど、すごいスピードで人間はあんなにクルクル回れるものか! とてつもないド迫力でしたね」
羽生結弦の走馬灯には、米津玄師(詳しくはメンシプのコメントを見てね)とそらジローの投げキッスが出てくるのか!
この投稿をInstagramで見る
そらジローのインスタに、everyスタッフと羽生結弦、そらジローみんなで投げキッスし記念撮影する様子も笑
↓こけら落としショーに参加しますか?アンケート実施中です↓
アンケートから4日目、なんと1107件もの回答(6/13朝9時現在)を頂いております。ありがとうございます。
それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。
☆合わせてお読み頂きたい
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン
オネエ様 こんにちは!
あぁ~なんて爽やかなスーツ姿。周りを見渡し、やっぱりうちの職場にはいないよなぁ。(当たり前チーン)昨日はほんと羽生くん落ち着いていてよかったですね。大船渡の現状、学生さんの災害への取り組み、内容もよかったです。そして、お約束のそらジローとの絡みも、かわいくて癒されました。走馬灯返しも流石って私も思いましたよ。
一昨日の羽生祭りもあって、羽生くんの振り幅に振り回されてしあわせな1週間でした。
オネエ様、昨日のエブリー、本当に良かったですね、時間も今までより長めで、羽生選手を堪能させてもらいました。中学生さん達の反応も、取材の中身も素晴らしかったです。校長先生と話をされている羽生選手を見ながら、彼のお父様は中学校の校長先生だったなと思い出して、余計に親しみを感じました。
羽生選手、話すスピードといい、音量といい、きちんとした言葉遣いといい、今すぐキャスターで十分いけますね。アナウンサー達との絡み方も自然で、お話がゆったりと確実に進んでいく様子が見て取れました。こういう硬派な内容を活舌良く、そして端的な正しい言葉遣いで紡いでいくって、相当の実力だと思います。男性アナウンサーが次回もよろしくお願いしますとおっしゃっていましたので、次は3か月後ぐらいでしょうか。楽しみです。
ついでに、米津玄師さんの言葉へのアンサーみたいな「走馬灯」という言葉、羽生選手は本当に聡明ですね。
追伸
すみません、活舌ではなく、滑舌でした。
オネエ様こんばんは!
リアタイしましたよー、every。
こうしていつも羽生くんを通じて様々な被災地・被災者の今回は大船渡の現状を知る事ができて良かったです。。。
前夜のメンシプのテンションがなかなかだったのでw 明日生出演だよね?(;^_^A とちょっと心配だったのですが、いやいや今までで1番ナチュラルで、スタジオのやり取りも結構ありましたがよくこなせていたと思います(^^) 緊張はしていたと思いますが、いつもよりリラックスしている様に見えました。頑張ったー
オネエ様、現場近くで想いを馳せていらしたのですね。生そらジロー♪
羽生くん投げチューを受け止める気合なのか、随分あのデカい唇の真正面に顔近づけましたねw 唇が歪んで「ブン!」と戻った時はさすがに吹きました。…中からつまんで引いて…(禁)
その後の投げチュー再び、羽生くん「パクッ」て食べるの…どんなリアクションなのよw 面白い人だ(^^)