tbc東北放送によると1,700席(仙台市民)+1,275席(一般抽選)+246席(先着立見)=3,221席が販売総数であることが判明。
一般先着では立見席のみで2階スタンド席販売の記載がどこにもないのだけど、立見席の中にも含まれているという解釈で良いわよね?
先着で2階スタンド席を狙ったから、空売りではないか心配に。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ついにゼビオアリーナ仙台のリニューアルオープンまであと4日。
昨日から公式Xでもカウントダウンが始まっているわよね!
仙台市民を対象とした先行抽選には1700席の募集に対し1万1136件の応募がありました。
さらに、その後の一般抽選には886席の募集に1万9925件の応募あり、市は「できるだけ多くの人にショーを楽しんでほしい」と、スケートリンク上に設けるSS席を増設して販売する座席数を1275席まで増やしました。
さらに先月25日からの立見席の先着販売では、用意した246人分のチケットが受け付け開始から30分ほどで完売したということです。
tbc東北放送によると、
一般抽選では886→1,275席まで389席のSS席を増設。
先日の先着販売の立見席は246席の販売だと。
1,700席(仙台市民)+1,275席(一般抽選)+246席(先着立見)=3,221席が販売総数ということになるわよね。
わたしひとつ素朴な疑問なんだけど、
一般先着で2階スタンド席の販売の記載がどこにもないのだけど、立見席の中にも含まれているという解釈で良いわよね?
先着では2階スタンド席めがけて販売開始と同時に進んだら「すでに完売」と開始5秒後ぐらいで表示されたのだけど、空売りではないわよね汗
???
チケット争奪戦は必死だったから、曖昧な記載だと後からすごく不安な気持ちになってしまうのよ。
もう今更後の祭りなんだけどね汗
スポンサーリンク
本日ですが東北新幹線の東京~仙台の上下線の一部列車で、車両点検の影響で運転見合わせが出ています。
アーティストの矢井田瞳氏も新幹線内で足止めを食らってるとのこと。
仙台市開館記念イベントで仙台へ向かわれる方は、お時間に余裕を持って行かれるようにしてくださいね。
NEW!7月8日発売
☆Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2025年7/15号
Amazon
スポンサーリンク
東京駅近くのバス停に、羽生結弦のハイアールデジタルサイネージが登場。
また名古屋、大阪でもピンクのハイアールラッピングバスの目撃情報が相次いでおり、
普段街中を歩いていても見かけるチャンスが増えそうよ!
わたしは昨日品川~有明移動も見ることができなかったので、今度こそ見れるようにピンクに過剰反応しつつ街を歩きたいわ笑
☆合わせてお読み頂きたい
前代未聞の事態に仙台市も騒然!羽生結弦チケット応募が驚愕の数字に達した - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
オネエ様 こんにちは!
私もスタンド席狙ったので、後になってどこかわからないスタンド席より立ち見を最初から狙えばよかったと後悔してました。立ち見にしてもダメだった可能性大ですが、スタンド席はないに等しい数だったのかも?今回のような超激戦の先着は席種なしでよかったのでは。ほんと後の祭りです。
わたしもスタンド狙いで3-4秒後には終了だったので、ほぼスタンドはなかったかと…
席種の選択を誤った!!と今更ながら後悔です…
最初から立ち見を狙えば良かった(´;Д;`)
図では立ち見が少なく見えたけど、実は結構あったんだなと。