羽生結弦が再び日刊スポーツの単独インタビューを受け、明日プロ転向3周年記念に合わせて紙面掲載に。
日刊は木下淳氏のプロ転向フライング発表から、未だに受け入れ難いスポーツ紙だけど、
羽生結弦本人が受けたインタビューなら読んでみたい方も多いのでは?一問一答全文は3週に渡り有料会員限定で公開とのこと。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本日も待望の撮影ひとコマシリーズpart.5が、11:11に公開!
ホテルロイヤルパーク仙台の宮殿のような外観を活かし、バルコニーから外を優雅に眺める姿はまるで王子様のよう。
主役が登場すると小雨が止むというエピソードもロマンチックよね。
カメラマン小林氏のツイートでは、スポーツ報知では未公開だった写真も1枚追加になっているので、
ぜひチェックしてみて頂戴ね。
羽生結弦が再び日刊スポーツの単独インタビューを受けたのね。
日刊は木下淳氏のプロ転向フライング発表から、未だに受け入れ難いスポーツ紙だけど、羽生結弦本人が受けたインタビューなら読んでみたい方も多いのでは?
明日7/19(土)に「零から一へ」の新境地が紙面掲載となり、一問一答全文は3週に渡り有料会員限定で公開なのね。
無料で公開しなさいよ、日刊は。
スポンサーリンク
光は彼に集まって来る。
氷の破片が星のように舞い上がり、羽ばたきは軽やかに、夢の重みを担いながら。
氷上の勇者は挑戦を止めない。
夢と現実が共鳴し、彼はより高いステージに踏み出そうとする。
※参照・出典:CITIZEN weibo
明日7/19(土)、羽生結弦のプロ転向3周年に合わせて中国CITIZENより、
「羽生結弦×シチズン」コラボ限定腕時計の発表が来るわよ!
本日も告知動画として、
新しいプロローグが待っている。
彼は終わりのない書物であり、読むたびに新たなことを学ぶだろう。
氷上の王者は、自らの時代を更新し続け、
全力を尽くす使命感から、願わくば、彼は生きる意味を感じ続けたいと願っている。
※参照・出典:CITIZEN weibo
どのようなデザインと限定数なのか、明日の発表が楽しみね。
羽生結弦がブランドアンバサダーを務める「ハイアール」・「アクア」からそれぞれキャンペーンが来ているわよ!
抽選でそれぞれ50名に各オリジナルステッカーをプレゼント。
この週末によく考えて、引用リポストで投稿したいわ。
羽生結弦のハイアールブランドアンバサダー就任キャンペーン。
D賞となる「羽生結弦さんオリジナルケータイマグ」のサンプル写真が公開されたわよ。
普段使いもだけど、単独ショーに持って行きたい!
キャンペーンの詳細をチェックしてみて頂戴ね。
それでは皆様、どうか素敵な週末をお迎えください。
☆合わせてお読み頂きたい
錚々たる顔ぶれが豪華すぎる!羽生結弦へ米津玄師が感じた巨大な執念とは? - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
オネエ様、今晩は。明日はいよいよプロ転向記念日ですね。あれから丁度3年。この3年間、ソチと平昌を通しての5年間ぐらいに匹敵する出来事がありました。ファンは喜んだり腹を立てたり、とても忙しい3年間でした。でも、どんな捏造記事を書かれても、羽生選手の人間性をずっと見続けて来たファンはびくともしませんでした。この3年間で、ビッグプロジェクト(大規模の単独ショー)を4つと、素晴らしいゲストとのコラボで魅せる座長ショー(ノッテステラータ)を3つ、そしてファンタジーやSOIにも出演して客席を満席にしてきましたね。もの凄い仕事量だったと思います。心がくじけそうになったこともあったと思いますが、全てを大成功に導いてきた羽生選手のことを心から誇りに思います。
明日のニッカンですが、オネエ様と同じ考えです。羽生選手ご自身が決断されたことには必ず大きな意味がありますから。でも、ニッカンがこれまでやらかしてきたことは絶対に忘れません。以前、高場泉穂という記者がいました。羽生選手に関しては全てマイナスに誤誘導する記事を書いていた人です。今はいないようですね。
しかし、東スポ、デイリー、報知、ニッカンと、羽生選手は総なめですね。サンケイは指をくわえて見ているのでしょうか。毎日、コンビニに行く時刻を1時間ずつ早めています。今日は8時に行きましたが、見事に売り切れていました。3つ目のコンビニでゲット。明日は最終日ですから7時でも危ないかも。さてニッカンも売り切れを目論んでいるのでしょうね。
今晩は。 オネエ様何時も最新情報有難うございます。今日も報知買ってきました〜
昨日は買いに行きたくても大雨(関西は警報中)だった為断念しました 今日の紙面読んで、4Aの夢は諦めてなくてトレーニングに励んでいるとの事ですが…私もずっと思ってたんです…4Aはもう諦めたのかな、挑戦しないのかなって。でもその反面成功したのを見たいとも…Mさんの4Aの神以上の神を見たいです〜だけどオネエ様と同じ思いで、怪我だけはしないでほしいです。
余談ですが…オネエ様在住の関東方面ではハイアールとアクアのCMは今でも流れてるんですか? 特定じゃなくどのチャンネルも? 関西では地方局(サンテレビ)だけハイアールの方だけは何時も流れてるので、羽生君が出てくると用事してても手を止めて見入ってます(笑) 次の情報が待ち通しいですね。明日からの3連休猛暑復活みたいです…オネエ様も皆様もどうぞ体調気をつけて下さいませ
オネイ様、こんばんわ
スポーツ報知は高木さんを初め、羽生選手へのリスペクトを感じます。羽生選手との信頼関係も見られます。
日刊には一度裏切ったら、信頼関係はありません。
売れれば良いとルールを無視した裏切り行為は、決して許せません。全く羽生選手に対してリスペクトも何もない、ただ利用しているだけに思います。
日刊にはよく羽生選手に取材を申し込めたなと、呆れるばかり。
羽生選手が取材に応じても、申し訳ないけど日刊のスポーツ紙は購入しません。
日刊は、週刊文春と同類に思います。
おねえさま 私は、過保護なビビリなので、4Aは、やらないで欲しいと思っています。アイスショーと4Aの両立は、両刃の剣ではないかと。そういう状況は、羽生君の大好物なのですが、単独ショーとなるといろいろな責任がありますから…。 しかし、はたで要求することではないので 御本人 次第ですね。
北京の4Aは、完璧な着地こそ見なかったものの 美しく回っていたと思います。ご本人もやりきったとおっしゃってましたね。あの4Aのお写真の1コマ1コマのどの瞬間にも 美しく 澄みきった空気をまとう羽生結弦が映っています。そこには、混ざりものは一切ありませんでした。追い詰めらた究極の時に、人の本性が出るものですが、あの人は信じられないくらいに強く美しかった…。
ご本人が それで満足と思われたならば それで十分。もっとやりたいならば応援しますが…。他の誰がバクセルを4Aと認めようが、それをどんなに声高に唱えようと どうでもいいです。
私たちにできることは、もっと大きな声で 彼を肯定し賞賛すること そして、記憶だけでなく記録にも残すこと。だから、おねえさまのされたように間違った記録への指摘も 大切なことですよね。
私は 日刊スポーツに関しては、ショートを終えフリーの前にファンがロシア選手に云々というロシアお得意の捏造記事をまことしやかに 爆速で出したことが許せないんですよね。あまりにも、用意周到過ぎで、不自然でしたよね。(ガセであったことは、世界のファンネットワークによって確認されましたよね。書き込みがあったとされたロシア選手のページ?や本人への確認を通して)
日刊スポーツ?または仕掛人は、あの記事情報をファン思いの羽生選手に示すだけで ある意味ファンを人質としたようなもので、どれだけのダメージを加えることができるか…わかっていたはずです。私は、仕組まれていたと思いますよ。あれは!だから、ゆるせないんですよ。メディアにリークさせた大元を!
珍バイトや、アンチ行為にはダンマリを決め込んでいたくせに!と。
しかし 内部の人間構成が変われば、また違うかもしれませんね。木下記者も…? 緒方さんや長久保さんや高木さん、カメラマンさんたちのように ずっと変わらずに寄り添ってくださった方々への信頼感とは程遠いですが、まあ もともと 朝日傘下で、より強く左右される立場になったみたいですし、アエラドットみたいな手のひら返しを覚悟しながらも、羽生君の判断を尊重しつつ、様子見をしたいと思います。
オネエ様
懸念されてる事
ネット記事の
プロフィール覧を読むと
世界選手権2回優勝 書かず
オリンピック2連覇も書かず
全日本6回優勝は書いています
記事には
五輪2連覇の記述は
ありました
怪獣の今日
>怪獣の今日様
教えてくださりありがとうございます。
インタビューの中で羽生結弦が五輪2連覇に触れてはいますが、
選手の戦績プロフィールを書く際に、全日本6回のみってありえないです!