スポンサーリンク

懲りない羽生叩きに重大ルール違反!文春が炎上商法でファンの怒りが爆発

文春オンラインから、また懲りずに羽生下げの捏造記事。そしてYahoo!ニュースがいつものごとく拡散させる。

今回明らかに文春オンラインは重大なルール違反しており、メンシプ(有料配信)で発した言葉をそのまま書き起こして記事にしています。

Yahoo!記事を削除するように通報することをおすすめするわ。
スポンサーリンク

懲りない羽生叩きに重大ルール違反!文春が炎上商法でファンの怒りが爆発


スポンサーリンク

文春オンラインから、また懲りずに羽生下げの捏造記事。そしてYahoo!ニュースがいつものごとく拡散させる。

「羽生リンク」・「聖水ビジネス」・「エビ反り」。

事実無根なコタツ記事を並べて、ファンを煽り、怒りを買うことで炎上商法で稼ごうとしているのはミエミエ。

聖水ビジネスって、わたし氷解水に申し込んで落選しましたが!?

東京ドームという場所でのあの大切な思い出を、外野からしかもアンチから拾ったような言葉出すんじゃないわよ。

言いたい事は山ほどありますが、怒って反応してしまい、Yahoo記事にコメントが多く付けばつくほど相手の思う壺となってしまう。

だからといって捏造記事を野放しにしておきたくない。

文春に直接抗議しても無意味でしょう。

なので、捏造記事を拡散させるYahoo!ニュースに対して通報することができるわよ。

今回明らかに文春オンラインはルール違反しており、メンシプ(有料配信)で発した言葉をそのまま書き起こして記事にしています。

違反報告は上記画像をクリックするとリンクが飛ぶようにしています。

それにしてもわざわざメンシプに入って粗探ししようなんて、本当に気持ち悪いわ。

だから大元の出版社「文藝春秋」は信用できない。

今回の下げ記事が出たと同日に、同じ出版社「Number」から「ユヅ君の背中を追いかけて」と羽生結弦をわざわざ絡めた宇野昌磨の上げ記事が出る。

片方を持ち上げる為に、羽生結弦の名前を出すことで注目を集めさせ、さらには「羽生叩き記事」に誘導していく手口は一体どこからの指示!?

やることせこすぎなのよ!みっともないからいい加減おやめなさい!!

スポンサーリンク

フィギュアスケートマガジン表紙が公開!

フィギュアスケートマガジンの表紙がついに公開!

発売まであと3日、一冊丸ごと羽生結弦。その全貌も明らかになったわよ。

【羽生結弦関連新書籍のご案内】

NEW!7月26日発売

☆フィギュアスケートマガジン2024-2025シーズンハイライト

Contents

Echoes of Love.
だから、今を生きている。

羽生結弦

巻頭コラム 「人にやさしく」。

インタビュー
「言葉」を使っている限り、
本当に伝えたいことには届かない。
僕は「ニアリーイコール」で
いいと思うんです。

インタビュー後記 想像とは、愛情である。

PHOTO STORY 羽生結弦 SKATE & JOURNEY
「青年・羽生結弦」。その1年後に。

ICE STORY 3rd
Echoes of Life 埼玉公演
いつだって「愛してる」。

埼玉公演・囲み会見

PHOTO STORY 羽生結弦 SKATE & JOURNEY
暗くて。でも、それを受け止めて。

ICE STORY 3rd
Echoes of Life 千葉公演
これからも生きて、そして未来で。

千葉公演・囲み会見

notte stellata 2025
あの日の記憶を、これからも大切に。

PHOTO STORY 羽生結弦 SKATE & JOURNEY
続いていく『SEIMEI』の記憶。

担当記者が見た「プロ」の姿。
羽生結弦 いま、「幸せ」だから。

カメラマン・トーク 矢口亨さん
人の気持ちに寄り添えるようになった。
だからより一層、羽生君は優しくなれたんです。

仙台市アリーナ開館記念イベント The First Skate
「仙台」が、好きだから

記者座談会
いま、羽生選手は好きなことができているし、
全部が楽しめている。
心の中の余裕ができた感じがします。

ミーティング 午後5時@1階会議室

Amazon

Mass Destruction -Reload-をスケートの楽曲に使用すると話題になったとき、何人ものゲーマーが「せっかくだからフィギュアスケートを観てみよう」と、スケートリンクに足を運んだみたいだ。その際によく見かけた評判は「ゲームに対する解像度が高い」。羽生結弦さんと僕らの『ペルソナ3 リロード』像は合致するところも多かった。うれしい。

『Echoes of Life』を通して、羽生結弦さんは本来の自分を解放できたのだろうか。もっと自分勝手に、彼が彼自身のために作り上げるショーがあったとしたら、それはそれで観てみたい。

ファミ通.comより一部引用

ゲーマー目線でのEchoesを見た感想は実に興味深いわよ。

羽生結弦が新境地を開くことで、新たなファン層を彼のアイスショーに取り込んでいるわよね。

こだわり羽生結弦セットリストの8月リクエスト締切は、本日7/23(水)23:59までよ。

【最後に】

一つ前の記事「5年後のショー会場に大きな課題!羽生結弦に期待高まるも交通の壁とは?」。

実際に京成・総武線の幕張駅の様子を写真で何枚か追加しましたので、ぜひもう一度ご覧ください。

☆合わせてお読み頂きたい


5年後のショー会場に大きな課題!羽生結弦に期待高まるも交通の壁とは? - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエ様、こんばんわ。
    ゆづの下げ記事は、他スケーターの宣伝のためにセットで出ているのは明らかですね。宇野氏はXで万バズしてると言ってもついランに名前が上がることはないし、アイスショーの集客に繋がってるわけではありません。SNS上で人差し指しか動かさないゲーム界隈の一般人相手に、生産性のないやり取りしてるにすぎません。いつも一体どこの誰が記事を書かせているのか知りませんが、今まで効果があった試しがないのによくやりますよね。宇野氏もどういう下心があって名前を出すのでしょう?ゆづはもう何年も宇野の「う」の字も口にしたことありません。もう明らかに世界が違うし、目指してるものも感性も生き方も価値観も違うのですから、絡んでこないでほしいです。ゆづがどう思ってるかわからないので、あくまでいちファンの気持ちですが…。

  • オネエ様 こんばんは
    もうほんとにしつこいですね。早速記事を読まずに報告しておきました。
    羽生下げ記事、なんの効果があるんだろうって思います。ボウアロの制作裏話でも思ったんですが、もう色んな業界で、羽生くんがすごいことやってるってことは認知されてるのではないでしょうか?今回のマスディスのプレミア公開でも、羽生くんのスケートを久しぶりに見た方々が絶賛しています。週刊誌が何を書こうが、実際に自分で見た感想の方が真実です。捏造記事は無駄のように思うのですがね。こんな次元の低いことはスルーしてもいいのだけど、やっぱり腹立ちます。日本はこの宝をほんとにこんな扱いでいいんでしょうか?
    私はいつも周りの人に「そういえば、〇〇さん(私)が羽生結弦はすごい!って言っていたけど、こういうことか、今まで見なくて損したな」って思う時がきっときますよ!って言ってます。本物はゆるがないし、正義は勝つと信じています。

  • 羽生くんサゲ記事が誰の指示で書かれているのかは分かりませんが、そういえばUくんはこれまでずっと「ゲーム、ゲーム、スイッチ2、スイッチ2」を連呼していましたが今度は「鬼滅の刃」に乗り換えたみたいです。Xで「ゲーマーのキャリアを終えたらセカンドキャリアで鬼殺隊に入るつもりだったが(自分は)日光アレルギーなので鬼になります」と呟いていました。もちろんジョークなのは分かっていますが、そもそもあなたはゲーマーでもないし、鬼殺隊に入れるほど強くもないのに、仕事を舐め腐っているのが丸出しで凄くイライラします。そんなにゲームが好きならさっさとスケートを辞めてゲームの世界に行けばいいのにそうしない。ゲームの世界ではトップになれないのが分かっているから保険としてスケーターというポジションを残しておきたい。そして「スケートはゲームと比べて大したことはない」と貶める発言を繰り返す。でもスケート関係の取材では「自分のプロデュースしたアイスショーは世界で一番大変なショーで、すぐに続編が作られるほど素晴らしいものができた」と自画自賛する。
    羽生くんとは性格も生き方もスケートに関する取り組み方もまったく真逆なのに、一般人から見れば同じスポーツのメダリストと思われるのが心底嫌で嫌でたまりません。羽生くんには二度と近づいてほしくないですし、名前を出す(ゆづくんなど)のもやめてほしいです。心が狭くてすいません。

  • こんばんは

    今回に限らず、文春オンラインは(課金を避ける為)絶対にクリックしないと決めているので、オネエ様の貼って下さったリンクからYahoo!に通報します。

    ところで、このweb記事は7月9日か10日に発売した週刊文春と同じ内容ですよね?当時書店で確認して怒りに震えました。
    何より許せないのが「羽生リンクの公共性を注視していく必要がある」という仙台市議のコメントを載せて、どうしても「羽生個人の利益の為に作ったリンクだ」という捏造を広めようとしているところです。本当に悪質な印象操作じゃないですか。こんな嘘を信じる人達もいるんだろうなあと思うと辛い…

    それにしても、2週間も前に出した週刊誌の記事を何故今頃になってネットに上げてくるんでしょうか。何を今更って感じなんですけど、多数のクリックによって儲かるからですよね?やはりスルーするしか方法はないと思います。

  • どちらかというと、フィギュア全般が好きで いつもどちらにも偏らず中道を行くタイプだったのですが…。忙しくて、演技のみしかみたこともなかったので、はじめ羽生ファンのスケレンやTファンに対するクレームも 熱さゆえ過敏になっているのだろうか?とたかをくくっていました。
    しかし、退職後に時間ができ、試合の風景や ソチの選考や舞台裏?の映像…ソチ後の諸々…平昌後から今日に至るまでをみるに、本当にあんまりの有り様で! 驚愕!
    今までは、どちらかというと、華やかな天才肌のぶっちぎりのスターよりも あえて二番手三番手の中に推しを見つけ応援してきました。信長の子孫や中京フィギュアの名門サラブレッドよりも、庶民出身の大ちゃんとか、体の小さい宇野君とかにがんばって欲しいと思ったものです。そんな私ですら、詳しく見れば見る程…、羽生結弦に対する不当で酷いあつかいに気づいてしまいました。なんだか、どを越してますよね。しかも、特定の男性に対してのあまりの寵愛ぶりと、それに対するおべっかとそんたくが露骨過ぎて! どうして放置?しかも、優れた人の足を引き、御贔屓に貢ぎまくるような人物が日本のスポーツ界のトップ? JOCまでが ○ちゃんファミリーに加入ですかね。早速、例のショーに行き 臣下の礼をつくした方々もいましたしね。
    メディアも…、もしや私ら いじられてませんか? 陰湿で意地悪なやり方で、もて遊ばれているような気がしますね。こういうやり方で、ストレスを発散してるのかも。とことんばかにされてますね。通報先も、グルなのかもしれませんね。 そして、何よりもメディア自身で、記事には信憑性がなく何者かに操作されているということを教えていますよね。真実は書けないのだと。
    あの市議さん、今の市議名簿には、見当たらなかったのですが、私の見間違いでしょうか?

    • リンさんへ
      本当にフィギュア界のやり方は露骨ですよね。私も羽生くんのファンになる前やルールを全然知らなかった時はそういう事は気にならなかったのですが、ルールを少しでも知ってしまってからは試合を見るのが苦痛になるくらい酷いのが分かってしまいました。特に某先輩がシングルに復帰した年の全日本は開いた口が塞がらないほどの酷い忖度、採点に怒りしかありませんでした。あれはルールを全く知らない人が見てもインチキだと分かるくらいの酷さでした。それでもメディアや周りの人達は先輩をこぞって褒め称え先輩も上機嫌で「全日本は我儘が言えて居心地がいい」みたいな事を言ってインチキを認める発言をしていました。それでもどこからも批判は出ず、翌年には特別強化選手に選ばれましたがその後一試合も出場することなく半年後にアイスダンスに転向しました。強化費ドロボウです。
      某後輩にしてもジャンプのエラー、酷いプレロテがありながらジャッジはずっと見逃してきて転倒さえしなければ高得点をつけていました。彼がグランプリファイナルや四大陸で初優勝をした時は明らかに彼を優勝させる為に他の選手の採点を故意に下げていました。その上彼は数々の非常識な発言、行動がありながらどこからも批判されず逆に美談として報道される始末!!!馬鹿馬鹿しくてやってられません。
      羽生くんは正しい技術で正々堂々と戦っているのに周りは不正だらけという異常さは他の競技では考えられない事だと思います。
      そういえば不正ジャッジに加担した日本人ジャッジの一部はスケ連役員に昇進しています。悪い事をしたご褒美(?)が昇進とは世も末ですね。

  • この記事は誰かが金を払って書かせた記事でしょう。
    その内、正体は明らかになると思いますが。