羽生結弦が出演した、ゼビオアリーナ仙台のこけら落としアイスショー「The First Skate」。
ショーの後日配信開始を待つばかりだけれど、一体いつになったら英語版のスケーター紹介文の痛恨の英語ミスは訂正されるのかしら!?
仙台市アリーナ開館記念イベント事務局に問い合わせるも何の音沙汰もなし、、、
スポンサーリンク
何の音沙汰もなく配信突入!?羽生結弦出演ショーの英語ミスは放置か?
スポンサーリンク
「The First Skate」。
次々と発売される羽生結弦関連の書籍でショーのレポが上がってきているけれど、
その度に公式サイトを見に行っては、いつになったら掲載ミスが訂正されるのかしら!?
と思わずため息が出てしまうのよ。
仙台市アリーナ開館記念イベント事務局に、英語版のミスを訂正して下さるように問い合わせはするもなんの音沙汰もなし。
戦績の記載途中から「三人称」が「she/her」(女性)。
「2022年7月にプロ転向した」が「will become」と未来の話、さらには「単独アイスショー」が「solo concert」(ソロコンサート)に。
「三人称」が「He/his」(男性)に。
「2015年に現役引退したのがスケートボード」になっていて、もはや他競技。
もちろん仙台市がショーを取り扱うのが専門としているわけではないので、大変なことも多いとは思うのだけど、せめてショー後日録画配信がスタートするまでには修正してほしい。
アイスショー“The First Skate”を収録・編集し、後日録画配信(有料)を予定しております。
詳細が決定しましたら、オフィシャルサイト・公式SNS(X・Instagram)でお知らせ致します。https://t.co/fg9GrXSAvc#仙台市アリーナ #TheFirstSkate pic.twitter.com/O8NWsVpMSU
— 仙台市アリーナ開館記念イベント (@sendaicityarena) July 4, 2025
録画配信が始まれば、また海外の方も公式サイトで「CAST」を検索することも増えると思うのよね。
7/4の後日録画配信発表に至るまで、様々な交渉や尽力があったことは感謝しかなくて。
でも戦績ミスや英語表記の修正が杜撰だったりスルーされているのを目の当たりにして、
ショーから日が経ってきて、このまま後日録画配信は本当に来るのだろうか?と疑心暗鬼になってしまう自分もいたり。
スポンサーリンク
HIRO KIMURA 写真展「HERO3」本日東京最終日!
これまで非常に多くのメディアに取り上げて頂きました。
心より感謝いたします。大阪→東京と2都市に渡り開催して参りました大写真展も
今日がラスト‼️準備期間を合わせると1年以上に及ぶ大プロジェクトでしたので少々名残惜しいですが、、
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております‼️ pic.twitter.com/dnBQioWH78— Hiro Kimura (@HiroKimura_) July 27, 2025
【東京】
日程:本日7/27(日)まで
開館時間:10:00~20:00
会場:代官山ヒルサイドフォーラム
⛸️••┈┈••🐻❄️••┈┈••⛸️••┈┈••🐻❄️
YUZU×REITO 🎨vol.5
🐻❄️••┈┈••⛸️••┈┈••🐻❄️••┈┈••⛸️
羽生結弦選手とレイトの第5弾コラボイラストです🧊❄️
羽生選手といえば…?!#Haier #羽生結弦 #Haier_YUZU #レイトくんと仲良くしたい pic.twitter.com/L0GIsMhLBG— Haier Japan(公式) (@HaierJapan) July 27, 2025
レント君との第5弾コラボ!
【羽生結弦関連新書籍のご案内】
発売中
☆せんだいタウン情報S-style 2025年8月号
Amazon
昨日発売
☆フィギュアスケートマガジン2024-2025シーズンハイライト
Amazon
楽天
![]() |
価格:1390円 |
まもなく!7月31日発売
☆フィギュアスケートLife Extra「羽生結弦 PROFESSIONAL Season3」
Amazon
【通常版】
【Amazon限定】
楽天
【通常版】
![]() |
価格:3300円 |
【楽天限定】
![]() |
価格:3300円 |
☆合わせてお読み頂きたい
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン
おねえさま 本当ですね。もしや、お役所の転勤とかで責任の所在があやふやになっている可能性が? にしても、修正の遅れは礼を失してますね。担当部所の熱量の関係でしょうか? 配信についても待ち遠しすぎてろくろ首にでもなりそうです。 音楽の著作権問題にしても 羽生くんのものはいつものものだし、クラシック系のオープニングも大丈夫かと。 参議院選もあったし、もうすぐ仙台市長選もあるので、あわただしいのでしょうか?
セビオをめぐっては 良きにつけ悪しきにつけ 政治家絡みの発言も多くてそういう介入もあるのかもしれませんね。仙台市のスポーツ振興目的の施設なだけにJOCの影響力がえぐそうで…。
そういえば、以前 アイリン改修後の羽生くんの不在時に、スピスケOBがアイリン貸し切りアピール動画をあげていましたが、この前のアーケード通行妨害シーンと同じ臭いだったのだと、今は思います。
しかし、現在過去未来と、仙台市に無償の愛を捧げ 貢献し続ける人は だれなのか? 言わずもがなですよね。
少なくとも 羽生結弦は、公金支援や忖度を強要して仙台市に負担となるアイスショーとは この世で一番無縁どころか、反対に寄付をしながらも 日頃 自らは真夜中に練習使用という人なんですがね。 彼は揺るぎない 微動だにしない 唯一無二の 最強で最愛の仙台市民です。 圧力に屈して、不当な仕打ちを受けるなんてことは、あってはなりませんよね。