佐藤駿が、シーズン初戦MGC三菱ガス化学アイスアリーナトロフィーで優勝。
試合後のインタビューで、6月末に行われたアイスショー「ドリーム・オン・アイス」で右足首骨挫傷の怪我をし、全治約2カ月の診断を明かす。
骨挫傷は再発のリスクも高く、ミラノ五輪まで続く過密スケジュールをどう乗り越えていくのか!?
スポンサーリンク
全治2ヶ月の重症判明!佐藤駿らフィギュア選手を襲う過密日程の代償とは?
※参照・出典:Yahoo!ニュース
スポンサーリンク
佐藤駿が、シーズン初戦MGC三菱ガス化学アイスアリーナトロフィーで優勝するも、試合後のインタビューで、
6月末に行われたアイスショー「ドリーム・オン・アイス」で右足首骨挫傷の怪我をし、全治約2カ月と診断されていたと明かしているわよ!
当初は足首の捻挫と報道があったのに!?
骨挫傷(こつざしょう)とは、、、
スポーツによる強い衝撃で骨の内部組織が損傷し、出血が起きている状態を指します。骨折(骨の連続性が断たれた状態)や不全骨折(ひび)とは異なり、骨自体は折れておらず連続性があるのが特徴。
重症の場合、治癒期間は2~3ヵ月かかることもあり、痛みが引いたからといって自己判断で通常の活動を再開すると、痛みが再発したり、骨が一時的に弱っているために損傷が広がる可能性もある。
現在も「日によってバラバラ」と筋肉痛のような痛みが断続的に続いていて、患部に負担がかかるフリップとルッツはまだ跳べていない状態とのこと。
【ショート】
今大会ではジャンプの難度を落としながらもショートはノーミス。
【フリー】
フリー「火の鳥」でも4ルッツ、4フリップなしの構成で手堅くほぼまとめてきているわよね。
J4とかさ、未だに6点台の演技構成点付けるのもういい加減にやめなさいよ、五輪シーズンよ!?
🗣️五輪シーズンのスタートは最悪。でもこれをどうプラスに変えていけるか。シーズンが終わったとき「ケガがあったおかげで」と言えるような良いシーズンにしたい❤️🔥
ルッツとフリップは痛みがありまだ練習できていない。スタートが遅れて焦りは多少あるがしっかり我慢してケガを早く治していきたい🩹 pic.twitter.com/AXQb4z8CEJ
— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) August 30, 2025
骨挫傷は再発の危険性もあるので早く練習したいと焦る気持ちはわかるけれど、今はまず医師の指示通り従うことが最優先よね。
今月11日から始まるチャレンジャーシリーズに出場予定って、本当に大丈夫なのかしら!?
これからまた過密スケジュールで、グランプリシリーズ2戦、ファイナル、そして全日本と続いていくわけでしょ。
アイスショーに出演して怪我をしてしまうって、現役選手としては本末転倒。
日本スケート連盟は試合やショーに出ずっぱりにさせずに、しっかりとスケジュールや体調管理もコントロールしてほしいわよ。
三浦佳生選手もそうだけど、代表候補の有力選手らが大事な五輪シーズンを怪我という最悪のスタートで迎えるなんて、、、
二人とも素晴らしい才能を持っているだけに、怪我にはくれぐれも気をつけてよ。
【9月放送は、明後日22時30分〜✨】
おはようございます☀️
9月のテーマは、「もう一度みたい衣装!」
9/3(水)、22時30分~放送です⛸️
感想などは #こだわりゆづ をつけて
教えていただけたら嬉しいです☺︎✨放送はこちらから✨
👉🏻https://t.co/Xi26lkAQ1T #羽生結弦— こだわり羽生結弦セットリスト (@kodahanyu) August 31, 2025
「羽生結弦こだわりセットリスト」、いよいよ明後日9/3(水)22:30からの放送よ!
☆合わせてお読み頂きたい
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン