スポンサーリンク

フリーもトップで完全優勝!千葉百音がフィギュア女子木下グループ杯制す

チャレンジャーシリーズ・木下グループ杯女子フリーが先程終わり、ショートに続き、フリーでも千葉百音選手が1位で、見事自己ベストで完全優勝!

2位には坂本花織選手、3位には国際大会初出場の三宅咲綺選手。

千葉選手はフリーの得点源であるコンビネーションジャンプをクリーンに決めたことが大きな勝因に。
スポンサーリンク

フリーもトップで完全優勝!千葉百音がフィギュア女子木下グループ杯制す


スポンサーリンク

チャレンジャーシリーズ・木下グループ杯女子フリーが先程終わり、

ショートに続き、フリーでも千葉百音選手が1位で、見事自己ベスト216.59(総合)点で優勝を果たしたわよ!

千葉選手、優勝おめでとうございます!

【女子シングル総合順位表】

【女子フリー順位表】

ズバリ勝因は、得点源のコンビネーションジャンプ3本が回転不足を取られることなくしっかり加点に繋げられたことだと思うわ。

途中の3サルコウはよく堪えたわよね。

フリップに4分の1(90度)回転が不足の「q」判定が付いてるけど、足りてない!?速報値では加点も付いてたけど、、、

なんかモヤるわ。

まだまだ得点の上乗せができるわよね。

坂本選手の追い上げもあったけれど、技術点でしっかりと点数を積み重ねて、演技構成点でも大差を付けられることがなかったからね。

今大会、完全優勝おめでとうございます!

ロミジュリを聞くと、どうしてもニースの羽生結弦を思い出してしまうわ。

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエ様、久しぶりに試合で興奮し、終了した時点で大拍手を送っていました。百音ちゃんの時はリアルタイムで見れました。心から嬉しいなという感情は久しぶりかも。
    演技前の百音ちゃんはいつもの不安顔で心配しましたが、曲がかかると自信の表情に変わりほっとしました。本当に良くやってくれました。こうやって、国際試合で着実に結果を重ねていくことで、全日本が楽になりますよね。例え全日本で順位を落とすことがあったとしても、一位以外の選手は積み重ねてきた実績で評価されるでしょうから。GSの2試合とファイナルも今の百音ちゃんならいけそうですね。心配なのは怪我だけですね。
    あの「もねえ」と呼ばれて羽生選手に飛びついていった可愛い女の子が、こんな凄い選手になるなんて感動ものです。
    しかし、百音ちゃんの回転不足をこれまで取ってきてテクニカル達。どこを見ていたのと言いたいです。それと坂本さんの爆上げGOEとPCSが今回は鳴りを潜めましたね。これまでの演技とあまり変わりないと思ったのですが。130点台の得点にびっくりしました。
    最後に一言、表彰式の時に見たくない人間を目にしました。ソフトボールかどこかの協会に天下りしたと思っていた伊東秀仁が選手達の側にいました。なぜここに?本当に不快でした。最後にあんなものを目にする羽目になるとは。とほほ

  • 千葉さんのスケーティングが、なんとなく宮原さんの滑り方に、似てきたような気がしました。 曲や振り付けのせいかもですね。
    伊東さんがみえてらしたんですね。彼は JOCの役員?ですよね。さらに、三浦君や佐藤君が在学している明治大学フィギュアスケート部の監督?部長?顧問?のいずれかだったような? 今はちがうのかしら?
    実質 フィギュアスケート関係者ではないかと。JOC自体が 木下グルーブとは 強い繋がりもあるでしょう。