DeepEdgePlusのニュースレター(ダイレクトメール)から「思索する羽生結弦」の記事をクリックすると、
なぜか高橋大輔氏の「氷艶」の記事に飛んでしまう!?という事例が「X」でいくつも上がっており、
共同通信社から「ニュースレター内のリンク不良」が原因って言い訳に唖然としたわ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昨日。
DeepEdgePlusのニュースレター(ダイレクトメール)から「思索する羽生結弦」の記事をクリックすると、
なぜか高橋大輔氏の「氷艶」の記事に飛んでしまう!?という事例が「X」でいくつも上がっており、
現在はリンクを修正し、ニュースレターは再送されているけれど、
共同通信社から「ニュースレター内のリンク不良」が原因って言い訳に唖然としたわ!
リンク不良って、まるでシステムに問題があったかのようだけど、実際は人為的ミスよね!?
共同通信社ともあろうものが、顧客に対してニュースレターを送る際に、よりによって全く興味ないアイスショーをわざわざ貼り付けるって本当に偶然なの?
わざとじゃない!?と思わず勘ぐってしまうわ。
「東京辰巳アイスアリーナ」でかなだい演技 都立初の通年型スケートリンク華々しく開業」という記事が昨日出ていたのも偶然なのね、、、
せっかく素晴らしい対談をファンは楽しみにしているのに、届いたニュースレターをクリックしたら見たくもない「???」が出てくるってあり得ない。
有料であるのだから、レター送る前にダブルチェックぐらいするのが当たり前なのでは!?
国際通信社として「不良」という言葉で片付けてしまうなんて、本当に残念な対応だわ。
スポンサーリンク
千葉百音選手、木下グループ杯優勝おめでとうございます!
千葉百音選手試合後インタビュー
「サルコーが悔しい。自分のなかでは全然100点満点ではない演技だったので、反省点を生かして、ここから上を目指して頑張っていきたい。
自信にしていい部分と、まだまだだなあって思う部分が両方ある。結果に満足せず、一つずつしっかり積み上げていきたい。本当にこれからがシーズン本番という感じ。緊張したときにどこまで出せるかが本当の強さ。そこを意識してこれからも頑張りたい」
※スポーツ報知より一部引用
技術的なミスとメンタルの部分をしっかりと冷静に自己分析できているわよね。
前から何度も言っているけれど、得点源のジャンプコンビネーションを回転不足なく加点がもらえれば、
五輪シーズン安定した結果を残せていけると思うわよ。
それでは皆様、どうか素敵な日曜日をお過ごしくださいね。
☆合わせてお読み頂きたい
フリーもトップで完全優勝!千葉百音がフィギュア女子木下グループ杯制す - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
なんだか 真っ当な対応にみえませんね。やり方がアジってるっぽい?
どこも日頃からプロパガンダ目的の報道ありきなんでしょうか? 課金してなくて正解でした。 まさかに、サブリミナル映像が入ったりして ないですよね。あまりしつこいので試しに怖いもの見たさ一回みてみようかな?とか思う人を狙ってませんかね? 今後は発信元厳選必須かな? 隠謀論に振り回されるのは御免ですが、これだけいろいろあると、一つの事象にたいしても、複数の思惑や可能性を いろんな角度から考えてしまう、嫌あなクセがついてしまいましたね。大体、人類の歴史が そんなもんですから。
理想は、真実は一つ! シンプルイズザベスト!につきるんですがね。まあ、あちらからのCM収入?見返り?が、半端ないのは予測できますしね。多分ですが? あ、また嫌な私出ちゃいました。すみません。
オネエ様いつも有難うございます
いや~これはもう「わざとですね」と解釈して良いと思います。「ミスでは無くわざとです」と考えるべき事案です。例え実際にシステム障害であろうと、或いは人為的ミスであろうと、お金を出してる消費者がよりによって一番見たくないものを無理やり見せられたのですから、そう断定して良いと思いますよ。商いとはそういうものです。
共同通信社は以前から羽生さんに対して不誠実な対応をしてきました。今回も同じ。
現場の方々が作品を誠実に作り上げたとしてもも、会社組織が羽生さんと羽生さんのファンに対して誠実である必要がないと考えているということでしょう。残念なことです。