スポンサーリンク

痛恨ミスはわざとか!?国際スケート連盟が選手名や戦績間違いをまた連発!

グランプリシリーズ第1戦フランス大会の公式練習が始まり、いよいよ五輪シーズンが本格的に幕開け。

ISU公式「X」でフランス大会注目選手の一人として、坂本花織選手を挙げるも名前のスペルを間違える痛恨のミス!

さらには前回多くの指摘で削除された国籍や戦績ミスなども修正されずに公式アプリの宣伝に使用される始末。
スポンサーリンク

痛恨ミスはわざとか!?国際スケート連盟が選手名や戦績間違いをまた連発!


スポンサーリンク

※坂本選手の名前はすでに修正済

グランプリシリーズ第1戦フランス大会の公式練習が始まり、いよいよ五輪シーズンが本格的に幕開けとなるフィギュア競技会。

ISU公式「X」でフランス大会注目選手の一人として、坂本花織選手を挙げるも名前のスペルを「Koari Sakamoto」と記載し間違える痛恨のミス!

(コアリって誰よ!?)

流石にミスのあったツイートは削除し、今は修正されているけれど、

よりによって出場スケーターの名前を平然と間違えるとは大問題でしょう。会場アナウンスの発音でケオリと呼ぶのとは訳が違うわよ。

さらにISUアプリを活用して!という宣伝画像も、

スケートアメリカ2022でりくりゅうが1~3位独占したというデタラメ競技結果。実際にスケアメ2022にりくりゅうは出場してないし。

※画像はサンプルですと注意書きすらもない。

本当にいつまでもバカで懲りない組織よね、ISUって。もうわざとやって炎上させてるのか?と思ってしまうぐらいだわ。

羽生結弦の国籍がアメリカ、三浦璃来もアメリカ、山本草太もアメリカ、しかも競技種目に至ってはスピードスケート。

ISUが「X」でアプリリリース宣伝のツイートに使用されていたデタラメ画像から何も反省せず学んでない。

多くの指摘があり該当ツイートを削除したというのに、今回は細心の注意を払っているかと思えば、再び同じようなミスを繰り返す。

選手の名前や実績を平気で間違える組織ってそもそも信用できないし、選手へのリスペクトが微塵もないのよね。

リンク管理にAI活用 26年五輪のフィギュア会場

2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪フィギュアスケートのテスト大会が、2月20日までイタリア・ミラノで行われた。会場の「ウニポル・フォーラム」は1990年完成の多目的屋内施設で、所在地はミラノ南部の郊外。バスケットボールなどのスポーツイベントに加え、コンサート会場としても使われており、メインアリーナの観客収容人数は約1万6000人と規模が大きい。

スケートリンクは常設のものがなく、大会時に設営する。18年にフィギュアの世界選手権が開催された当時は、競技前に氷が割れてつくり直すなどリンクの維持に苦労したという。来年の五輪では、リンク周りにセンサーを設置して氷の温度や湿度などを計測。人工知能(AI)も活用して最適の状態に保つ方針だ。

五輪本番ではスピードスケートのショートトラックも同じ会場で実施され、2競技が同日に予定される日もある。氷の厚さはフィギュアが5センチ以上、ショートトラックは5センチ未満と微妙に異なる。最新式の製氷マシンがあり、短時間での切り替えが可能という。

時事通信より一部引用

ミラノ五輪でフィギュアのリンク会場管理にAIが活用されるそうだけど、ジャッジにAI導入する方が先じゃないの!?

人間の目でジャンプ1/4回転不足「q」なんて正確に出来るわけないじゃない!

「アンタ、日本野鳥の会のメンバーですか!?」って突っ込みたくなるわよ。

本当に管理しなければいけないのはジャッジの方なのにね。

ミラノ五輪ではジャッジのさじ加減で、ジャンプ回転不足やGOE判定でいくらでも順位操作するのが目に見えてるわよ。
スポンサーリンク

カメラマン貝塚太一氏による「プロフィギュアスケーター・羽生結弦選手の表現力 in 大阪」は、明日10/17(金)正午から受付開始!

300インチのスクリーンイメージって、こんな感じだけど大迫力!

羽生結弦の写真300枚以上ってすごいわよね。

「読売仙台ビル・新伝馬町中央通りビル地上部解体工事」に伴う巨大壁画アートは、新たな仙台のフォトスポットになっているわよね!

できることなら工事が来年3月末まで延長になってほしいわよ、、、汗

公開場所:宮城県仙台市青葉区中央 2 丁目3-6

「読売仙台ビル・新伝馬町中央通りビル地上部解体工事」クリスロード側 現場仮囲い

公開期間:地上部解体工事完了時(2027年1月末)までを予定

【羽生結弦関連新書籍のご案内】

10月21日発売

☆『羽生結弦 2015-2025』by Nobuaki Tanaka(Ice Jewels特別編集)

Amazon

楽天

〔予約〕『羽生結弦

2015-2025』by

Nobuaki Tanaka(Ice

Jewels特別編集)/田

中宣明・撮影【1000円

以上送料無料】

価格:4400円
(2025/10/9 16:09時点)
感想(0件)

【羽生結弦CSテレ朝2放送予定】

今月10月はRE_PRAY埼玉公演第1日目の放送よ!

日時 番組内容
10/26(日)18:00~ Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR 埼玉公演 第1日
11/30(日)20:30~ Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR 千葉公演 DAY1
12/7(日) 羽生結弦 誕生日SP
1/11(日) 一挙放送SP

↓CSテレ朝2はスカパー!↓

☆合わせてお読み頂きたい


すでにホテル争奪戦が始まってる!羽生結弦の復帰ショー開催予想に変化が! - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエ様、こんばんは。

    本当に会場管理にAIを使う前にジャッジにAIを導入するべきですよね。

    私が常々不思議に思っているのはヤフーニュースに採点に関する記事があって、その記事のヤフコメに採点に関する現状(1台のカメラとジャッジの目視のみで採点)を正しく書いたコメントになぜか「う~ん」ボタンが大量につく事です。嘘を書いている訳でもないのに、よっぽど本当の事を書かれては困る人達が大勢いるという事ですね。

    それと同じような現象が元スケ連会長で政治家のHさんにも当てはまります。過去のやらかしを正しく書いたら「う~ん」ボタンが大量につきます。羽生くんが現役の頃は誹謗中傷があっても知らんぷりだったのに、最近はアスリートに対する誹謗中傷コメントに削除要請をしたとネットニュースに書いていました。何を今更と腹が立ちました。