スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

ショー終了発表で深刻なフィギュア界!なぜ羽生結弦に矛先が飛び火する?

22年にも渡り、新年の風物詩として開催されてきた、

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」が、来年の公演をもって終了することが公式より発表。

元競技スケーターが日本のアイスショーが次々と打ち切りになる現状に警鐘を鳴らし、新たな提案をするも!?
スポンサーリンク

ショー終了発表で深刻なフィギュア界!なぜ羽生結弦に矛先が飛び火する?


スポンサーリンク

22年にも渡り、新年の風物詩として開催されてきた、

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」が、来年の公演をもって終了することが公式より発表に。

羽生結弦が出演した年もあったので、その時には会場へ足を運んだりしたのを思い出したわ。

元競技スケーターの方の一意見として、多くのアイスショーが終わっていく中で、

日本スケート連盟の上層部は後先の事を考えていないから、このままショーが衰退しようがお構いなしに見えるのね。

スケ連は主に競技スケーターのサポートになるわけだけど、ショー出演は選手にとって大事な活動費用にもなるので、

活動費用を支えるショーの場を支えていく必要はあるわよね。

ただし、そのアイスショーに出演して怪我を負い競技に影響が出ては元も子もないと思うわ。

かといって強化合宿で高額ファンミーティングやったところで、果たして選手への還元はあるのかしら!?選手をダシにしてとにかく集金しようという魂胆がミエミエなのよ。

外野から見て来ても、スケ連は今さえ良ければいいという組織に見えるわね。

新カテゴリーを創出することがフィギュアスケートが生き残る道ね。

わたしはすごく単純な考えなのだけど、羽生結弦が見たいから単独ショーだったり、彼が出演するショーは会場まで足を運んでいるわよ。

「スポーツ(競技)」でも「ショー」でも、会場で見たい!というスケーターがいれば見に行くわね。

いくら新しいカテゴリーを創出しても、そこに見たい!と思わせるようなものがなければ、結局これまでと同じなのでは!?

なぜ佐々木氏が所謂アンチと呼ばれる方々を引用しているのかはわからないけれど、

「羽生結弦がいないから~」って、誰よりも発言したご本人がそう思っているだけでは!?

だって、もう羽生結弦は単独アイスショーを確立しているしね。

他のアイスショーが終わる云々は関係ないわよ。ただ自分の苛々の矛先を彼に向けるのはおかしいでしょう。

昨日取り上げたアリ氏のインタビューでもそうだけど、「彼が観客を連れて行った」と勘違いしている輩に限って、

なぜ彼が人気があり集客できるか?を考えないのよね。

ジャンルに捉われず、自分のスケートを極限まで追求、、新たな世界を見せてくれる彼の技術力や表現力、そして人柄(MCも楽しみのひとつ)が楽しみだから、わたしは自分の意志で見に行ってるだけよ。
スポンサーリンク

11/5(水)から「こだわり羽生結弦セットリスト」は30分放送に延長!

オリンピック公式が、平昌五輪のエキシビジョンでハビエル・フェルナンデスにフォーカスしたツイート。

冒頭に羽生結弦が出てくるのでぜひチェックしてみて頂戴ね。

【羽生結弦関連円盤・書籍のご案内】

2026年1月23日発売

☆Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” - 羽生結弦 (特典:ステッカー付)

※初回購入特典「RE_PRAY」オリジナルステッカー付

[Blu-ray]

Amazon

楽天

【先着特典】Yuzuru

Hanyu ICE STORY

2nd “RE_PRAY”【Blu-

ray】(「RE_PPAY」オ

リジナルステッカー) [

羽生結弦 ]

価格:7700円
(2025/10/22 13:39時点)
感想(0件)

【DVD】

Amazon

楽天

【先着特典】Yuzuru Hanyu ICE

STORY 2nd

“RE_PRAY”(「RE_PPAY」オリジ

ナルステッカー) [ 羽生結弦 ]

価格:6600円
(2025/10/22 14:50時点)
感想(0件)

11月11日発売

☆羽生結弦ダイアリー2026(ALWAYS WITH YUZU 2026 WEEKLY DIARY)

Amazon

11月19日発売

☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版A

※Amazonはオリジナルステッカー特典なし

Amazon

☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版B

Amazon

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦




 

愛のオネエサロン

  1. ちょび助 2025年10月30日 5:25 PM

    オネエ様、こんにちわ。
    若いスケーターが問題について真剣に考え、提議すること自体はとても素晴らしいことだと思います。が、まず競技はさておきショーについて言わせていただければ、技術的にも意識的にもプロレベルに達していない自称プロスケーターが多すぎます。まず、そのチケット代に見合った演技と感動を訴求できるレベルに達してからです、新しいカテゴリーの創出は。

  2. 名もなき一般人 2025年10月30日 5:37 PM

    オネエ様、こんばんは。
    このアンチはさらっと嘘を書いて羽生くんを誹謗中傷していますね。
    スポンサーが増えてなくて「メンテ」をしなければいけないなら、他のプロスケーターも軒並み「メンテ」しなくてはいけませんね。自身のプロデュースしたアイスショーを目前に控えた某スケーターもアマチュアの頃からスポンサーの数(二つくらい?)は全く増えていませんが。羽生くんはスポンサーが減ってしまっても新たなスポンサーが付いてきますし、なんならスポンサーがいなくてもアイスショーを行なえるくらい資産はあると思います。でも無駄遣いはせず、まとまったお金は被災地に寄付を続けているのですから立派だと思います。
    私もオネエ様の言うように「新カテゴリー」を創出したところで、お金を出してまで見に行きたいと思えるスケーターや要素がなかったら長続きしないと思います。
    そもそもフィギュアスケートは他のスポーツと違ってプロよりもアマチュアの方が技術力が高いのが普通(羽生くんは例外)なのですから、お金を払ってまで見る価値のないアイスショーは終了してしまっても仕方ないと思います。

  3. NANA 2025年10月30日 7:17 PM

    オネエさまこんばんは。この佐々木氏という方は、D先輩のショーに出てるスケーター。そして悪質と絡んで?いるところから、スルーしておくのが無難なのかもしれませんね。
    なんとなく話題作りで滑走屋に誘導したいのかな〜と。 羽生くんとは接点も特に無いわね。
    いまはショーだけでなく、有名アーティストのコンサートもチケット捌くの大変な時代ですから… そちらはそちらで頑張りなさいと。 橋本聖子氏から助成金でも引っ張るのかしら?

    アリ氏もなんか言ってるようだけど、アンタはロシアや米国の事でも考えてればいいのよーと思いました。(こっち見なくてよろしい)
    羽生くんは足首をよくして、春からのショーをファン達は楽しみに待ちたいです♪

  4. リン 2025年10月30日 7:55 PM

    競技時代は、嫉妬 嫉妬 嫉妬 で追い出し、プロ転向後のアイスショー界でも、ハブって孤立させ 泣きつくのを待ってたくせに、よくいうわよね。自業自得。彼からいく度も歩み寄ろうとしてたのは 外から観てもわかったし、そのたんぴに、煮え湯をのませるか、冷水をあびせていたような感じだったし…。北京五輪だって、IOCからの要請のための人身御供みたいな感じでしょう? 要は、札幌誘致のためだよね。 しかし、予想外の人気と反響に 平昌二連覇の先輩よろしく、言葉も出ずに スルー対応のスケレン。 多分 怖かったのでしょうね。
    大体 現役選手が、羽生結弦リスペクトを口にしたら とんでもなく冷遇したり、懐柔しようとして失敗したら 容赦なかったわよね。端で観てもわかるわけだから、羽生君が関わったり助けたりなんても 出きるわけない。 本当に 陰湿の極みですよね。一度 滅びたらいい。と。
    この事態は、スケレン内の不健全な体制と人間関係 、正しい価値観に従った努力ができていない一部の選手たちが 招いたと思うのですがね。
    そりゃファンは、いつも正しく評価されずにいじめらている推しをみたら、怒りますよね。
    そういうのを、棚にあげて 他人のせいにすんな!という気持ちです。
    しかし、この佐々木さんとアンチとの繋がりはわからないけれどまあ体制批判っぽくもありますね。

    • リン 2025年10月30日 8:16 PM

      訂正 9行 平昌二連覇の先輩→ 羽生が平昌二連覇時の先輩でした。

  5. リン 2025年10月30日 8:13 PM

    追加 なんどもすみません。この方は氷艶にも出られていたそうですね。だとしたら、イロイロな分野とコラボしているアイスショーにも今後のフィギュアのためにも予算を割くべきだ…といいたいだけでは? Tさんは、今日本舞踊だそうですから…。もっともらしいボカシタ理屈でひき付けてはいますが、彼が狙う最終の着地場所を見極めないといけませんね。

  6. みのり 2025年10月30日 8:15 PM

    オネエ様、皆様のコメントを読ませていただき、色々納得できスカッとしました。
    この佐々木何とかさんは、滑走屋のスケーターですから、皆様のおっしゃるように、何か下心があってのことと思います。小塚がすぐ食いついているのも何だかなあ。
    『そんなにアイスショーの今後が心配なら、あなた達のすることは只一つよ、羽生選手のアイスショーがなぜここまで一人勝ちなのか、自分でチケットを買って、自分の目で見て勉強しなさい。その前に、チケット争奪戦で敗れてしまいそうだけどね。」と言いたいですね。

    話は違いますが、今度のNHK杯で、アンバサダーのような仕事をもらっているのが、宮原さん、鈴木さん、刑事君なのですね。解説はどなたか分かりませんが。(多分、本田荒川なんでしょう。あのねっとりナルの町田ではないと思いますが。)ノッテステラータの出演メンバーばかりでほっとしました。もし間違っていたらすみません。無良さんもいたかな。

  7. ひととき 2025年10月30日 10:15 PM

    オネエ様、いつも有難うございます❣

    この佐々木晴也さんは京大スケーターとして話題になったので、顔と名前は知っており、演技も(動画で)見たことがあります。確かご自分の会社を立ち上げていたような気がします。
    滑走屋や氷艶に出演しているので、Dファミリーの一員だと思っていましたし、今回彼のpostに小塚崇彦さんが反応していたので、(愛知出身同士)付き合いがあるのかなあと思ったり。
    問題提起をするのは良いのですが、なぜアンチの戯言なんかを引用してくるんでしょうか。アンチの文章を目にして本当に気分が悪くなりました。(一体誰のファンなんでしょう?)人を貶めることしかできないんですね。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.