グランプリシリーズ第3戦スケートカナダ大会。女子シングルでは、
ショートとフリー共にノーミスの演技を見せた千葉百音選手が、グランプリシリーズ初優勝を飾ったわよ。
完璧とも言える演技の一方で、ジャッジ採点のプロトコルを見ると手放しで喜べない理由が。得点源であるジャンプに回転不足判定が相次ぎ、、、
スポンサーリンク
手放しで優勝を喜べない理由とは!?千葉百音がスケカナ制す
スポンサーリンク

グランプリシリーズ第3戦スケートカナダ。
女子シングルでは千葉百音選手が、ショート・フリーとトップでグランプリ初優勝を飾ったわよ!
SP・FS共にノーミスはすごい、おめでとうございます!
【女子シングル総合順位表】

すでに第1戦フランス大会で優勝している中井亜美選手が、フリーではひとつ順位を上げ総合3位に入り、グランプリファイナル一番乗りを決めたわね。

Mone Chiba at Skate Canada 2025
🎶 Romeo and Juliet
FS 144.94#MoneChiba #GPFigure pic.twitter.com/Xl3RQXnMtT— figure skating archive (@skatingarchive) November 2, 2025

千葉選手は総合力が本当に高い。
最後のドラマテックなステップシークエンスは、スピードが途切れない。
そこから繋がるコレオシークエンスは見惚れるほどの美しさとしなやかさ。
特筆すべきは演技構成点のスケーティングスキルで9点台に乗せてきたことは素晴らしい!
ショートとフリーをノーミスで揃えたことは自信に繋がるでしょうし、このままシーズンを駆け抜けていってほしいわ。
優勝は本当に喜ばしいけれど、
やはり引っ掛かるのが得点源である冒頭のコンボ、基礎点の上がる後半のジャンプ(内コンボ1つ)の計3つのジャンプに「q」判定(1/4回転不足)。
GOEではマイナス判定となっていて、五輪のような大一番で表彰台の色を分ける僅差となった時に明暗を分ける要因となることを危惧しているのよ。
彼女は国際ジャッジに、足元を注意深く見られる傾向があるのよね。
何度も言ってるけれど、肉眼で1/4回転足りないなんて本当に可能なのかしら!?

Mone Chiba at Skate Canada 2025
🎶 Last Dance
SP 72.29#MoneChiba #GPFigure pic.twitter.com/KTuqGZvxIW— figure skating archive (@skatingarchive) November 1, 2025

ショートでは回転不足を取られていないものの、ルッツジャンプに「!」(踏切違反の疑い)が付いているわね。
ジャッジ採点に臆することなく、思い切ったジャンプをこれからも見せてほしいわよ。
スポンサーリンク
CSテレ朝チャンネル2で、羽生結弦「5カ月連続」放送中!

さらに日テレプラスで「東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025」全3公演が12月一挙放送決定!
【羽生結弦放送予定】
| 日時 | チャンネル | 番組内容 |
| 11/30(日)20:30~ | CSテレ朝2 | Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR 千葉公演 DAY1 |
| 12/7(日) | CSテレ朝2 | 羽生結弦 誕生日SP |
| 12/14(日)05:30~ | 日テレプラス | 東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025 3/7公演 |
| 12/21(日)23:00~ | 日テレプラス | 東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025 3/8公演 |
| 12/28(日)22:00~ | 日テレプラス | 東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025 3/9公演 |
| 1/11(日) | CSテレ朝2 | 一挙放送SP |
現在スカパー!では「スカパー! 基本プラン」に2025年11月30日までの契約加入で、視聴料最大2か月半額のキャンペーン実施中!
50チャンネルが見放題で、録画も可能。テレビまたはレコーダー1台分の料金で、3台まで追加料金なしで視聴できる。
↓CSテレ朝2はスカパー!↓
【羽生結弦関連円盤・書籍のご案内】
2026年1月23日発売
☆Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” - 羽生結弦 (特典:ステッカー付)
※初回購入特典「RE_PRAY」オリジナルステッカー付
[Blu-ray]
Amazon
楽天
|
価格:7700円 |
【DVD】
Amazon
楽天
|
価格:6600円 |
11月11日発売
☆羽生結弦ダイアリー2026(ALWAYS WITH YUZU 2026 WEEKLY DIARY)
Amazon
11月19日発売
☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版A
※Amazonはオリジナルステッカー特典なし
Amazon
☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版B
Amazon
☆合わせてお読み頂きたい
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!







愛のオネエサロン
オネエ様、動画とプロトコルを上げてくださり有難うございます。
私も凄く気になります。何度もじっくり見るのですが、ルッツのエッジエラーは微妙ですが、これぐらいで回転不足かと、、、確かに2Aはショートもフリーも高さが足りなくて、よく降りきったなあと思いました。他の選手もいくらか取られてはいます。元々カナダ大会はジャッジ厳しめといつも言われてきました。もしこれらのqが全くつかなかったとして、この演技だったらショートで2点、フリーで5点、総合計で7点以上は増えている計算になります。
まあ、どちらにしても、千葉選手は確実に実力を伸ばし、試合度胸を付けていっているのだなあと、惚れ惚れしました。彼女、身長はそれほどでもないけど、手足が長くて、その使い方が美しいですよね。あの最後のステップシークエンスとコレオ、そしてスピン、疲れている最後の最後であの演技、凄いと思いました。PCSの9点台は、私も本当に嬉しかったです。
羽生選手にほっぺをむにゅっとされていたあの可愛い女の子が、こんなに驚異的な成長を見せるなんて、今でも信じられないほどです。それと木下に入り、浜田コーチに師事したことは大正解でした。仙台に残っていたら何をされていたか。次は三浦君の健闘を祈るのみです。長いフリーに耐えてくれることを願っています
オネエ様、こんばんわ。
スケオタがXに違法アップしてたので(笑)着氷を全て見ましたが、全くqには見えません。あれらがqなら、宇野昌磨!!!!!!引退すするまでトータルでジャッジにいくら払った?あの方なんて言いませんよ、はっきり名前出します。だから競技なんてもう見ないんです。
オネエ様、こんばんは。
本当に私もずっと言い続けているけれど肉眼で1/4回転足りないのが分かるなら、Uくんの4回転ジャンプはすべて半回転以上の回転不足でないとおかしいと思います。でもジャッジはずっと見逃し続けて転倒しなければ爆盛りの出来栄え点を付けていました。
平昌五輪のフリーの最初の4回転ループも転倒のマイナス点は付きましたが回転不足は取られませんでした。でもあのジャンプはスローで見返さなくても回転不足なのが分かりました。少なくともこのジャンプの採点が正しいものならば銀メダルはハビエルフェルナンデスでした。
それだけでなく彼のすべてのジャンプが正しく採点されていれば、出場したすべての試合の順位が変わってくると思います。
ジャッジは自分達のやっている事がどんなに悪質で罪深いものなのか自覚する必要があると思います。でも未だに複数台のカメラの設置もAIの導入もしないISUなので、全く反省すらしていないのでしょうね。
頑張っている選手達には申し訳ないのですが、試合を見てもモヤモヤするだけで全く楽しめません。