皆様、こんにちは!
昨日、織田信成のモラハラ問題について、
本人が週刊誌を通して、関大の女帝に排除された記事を紹介しましたが、その続編が出たので、ここに紹介します。
今後は週刊誌を通さずに、
織田氏本人から直接何かを語られる時まで、動きを見守っていきたいわ。
関大の女帝による「恫喝・嘘・無視」でうつ状態に追い詰められ、、、
今年9月、突如として関西大学アイススケート部監督からの退任が発表された織田信成。その背景にあったのは、「関大の女帝」こと濱田美栄コーチ(60)からの嫌がらせだった。織田本人が“電撃退任”の背景と心境を語った。
2017年4月に、織田は濱田氏と関大の芝居敬司学長に乞われる形で監督に就任した。濱田氏との間に決定的な亀裂が入ったのは、今年1月のことである。関大関係者が言う。
「うちの体育会は“文武両道”を掲げています。それを強く意識する織田さんは、スケート部の学生の学業の成績不良を見過ごせなかった。そこで、練習時間を変えることを提案したのです」
この改革案について織田に確認すると、
「学長補佐でもあるスケート部顧問に全て相談した上で、そういった提案をしたのは事実です。午前9時から午後1時までは大学生らが練習できる特別枠でしたが、大学の講義と重なってしまう。そのため、夕方以降を大学生らの特別枠にする案を考えました。同時に、小中高生が給食も食べず、学校を早退して練習に駆けつける状況も改善したかった。実際、1月末には顧問やコーチを集め、事前にレジュメまで用意してプレゼンしています。極力練習時間が減らないように工夫したつもりで、その場では濱田先生にも“まぁ、勉強も大切やもんね”と承諾してもらいました」
だが、3月から実際に練習時間が変更されると、
「濱田先生がイラ立つようになって、“この練習時間は評判が悪い!”“これじゃ、子どもたちの練習ができない!”と僕を直接怒鳴るようになった。挨拶も無視され、これまで以上に陰口を叩かれました。以前にも増して嫌がらせが続き、3月下旬には40度の高熱を出して起き上がれなくなった。結局、10日近く入院することになって、予定していたアイスショーや他の仕事もキャンセルせざるを得ませんでした」
うつ状態に、、、
それでも織田は改革を諦めなかった。現場に復帰すると、今度は「部則」の改定に乗り出す。というのも、「関大の体育会で学業不振によるペナルティがないのはスケート部だけ。そこにメスを入れようとしたのです」(先の関大関係者)
具体的には〈前学期に成績不良だった学生は1カ月間、特別枠での練習を禁止する〉ルールを組み込むことを計画したようだ。織田もその点は認めている。
「ただ、特別枠以外の時間帯は練習もできるし、試合への出場が制限されることもない。それなのに、この動きが濱田先生の耳に入ると嫌がらせはエスカレートした。関大関係者との会議でも僕の意見は濱田先生から頭ごなしに全否定されています。濱田先生のあまりの剣幕に、同席した関係者が“あそこまで言われては織田監督が心配だ”と顧問に声をかけたほどでした」
度重なるハラスメントの末、ついに織田は“うつ”状態に陥ってしまう。
「6月に入ると耳鳴りがやまず、眩暈(めまい)や吐き気に襲われ、“リンクに行きたくない”と思うようになった。それからの3カ月間は一度もリンクに足を運べませんでした。その間にも濱田先生は“織田君が私を辞めさせようとしている”という全くのデマを関係者に流していたと聞きます」
こうした状況を知ってもらうため、織田は7月1日に弁護士を伴って学長と話し合いの場を設けている。耐え難いハラスメントについて涙ながらに訴えたが、
「学長は“そういうことなら喧嘩両成敗。2人とも辞めてもらうことになると思う”と言う。これには本当に傷つきました。なぜ、大学の文武両道の方針に則って部を変えようとした僕が辞めなくてはならないのか。その後に濱田先生にもヒアリングをしたそうですが、2カ月待っても僕には何の報告もなかった。それで辞任を決断したのです」
「話すことはないので、、、」
関大の「ハラスメント防止に関する規程」では、
〈本人が意図するかしないかにかかわらず、他の者とりわけ下位ないし弱い立場にある者に対し、(中略)就業環境等を悪化させるあらゆる不適切な言動〉を「ハラスメント」と定めている。
織田をリンクから排除するに至った言動はハラスメントではないのか。
関大側に質したところ、
「ご質問に対する回答は差し控えさせていただきます」
濱田氏に尋ねても、
「ちょっとごめんなさい。話すことはないので……」
と言うだけだった。
フィギュアスケートのシーズン幕開けを機に、織田が明かした銀盤の闇にも光を当てるべきであろう。
※デイリー新潮より一部抜粋
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11050800/?all=1&page=1
☆合わせてお読み頂きたい、織田信成モラハラを語る前編の記事よ。
真実は週刊誌を通してでなく、本人の口から直接語られるべきよ!
まずこの週刊誌は、
いつこのインタビューを行ったかの時系列をきちんと明確にしていない時点でダメだと思うのよね。
関大側に一連の織田氏に対する言動はハラスメントではないのか?と聞いても回答拒否な割に、
週刊誌は関大関係者からいろいろと情報を仕入れている矛盾。
織田氏が自身のブログで、辞任の理由を否定する声明を出したことは非常に勇気ある行動だと思ったわ。
そこから週刊誌はいろいろと画策をして、本人が口にしていないところでもどんどん記事にしていく。
週刊誌に応えたかどうかの真実はわからないけど、本人の言葉で週刊誌を通さずに真実を伝えることが本当は一番よね。そうしないと真実はいつまでも闇の中だから。
けれども、そう簡単なことじゃないのも事実なのよね。
シーズンに入り、選手達に迷惑がかかってしまうこともあるでしょう。
そして本人の立ち位置と人間関係、今後の仕事を形成していく上で「本音」と「建て前」は使い分けなくてはいけないところもあるからね。
フィギュアスケートに限らず、わたしたちが生活している社会では、
いろいろなところにコミュニティーがあって、人対人の関係では当事者がモラハラ、パワハラと感じてしまうことも度々ある。
本当に難しい問題よね。
フィギュアスケートのコーチ業はスケートを通して、技術だけでなく、
「人」としての成長を支える大事な役割も持つわけだから。ましてやスケーターを未成年から預かるわけでしょう。
コーチとして選手達に何が最善なのか?を意見が分かれることがあっても、この根本がブレなければ、
一緒に前へ進むことはできないものかしらね、、、
【11月発売予定の羽生結弦関連書籍の紹介よ】
【NEW】表紙来たわよ!・11月11日発売、フィギュアスケート通信DX カナダ大会2019 最速特集号
【NEW】・11月18日発売、フィギュアスケートMemorial
・11月8日発売、フィギュアスケートマガジン
・11月8日発売、Sportiva 羽生結弦 日本フィギュアスケート2019-2020シーズン序盤号
最後までお読み頂き、いつもありがとうございます。
下のブログランキングバナー2つをぜひクリックお願いします、励みになります!
【いつも応援ありがとうございます!】
皆様のお陰です。
ぜひ清楚な人差し指で押していってくださいまし!
【ブログランキング第10位です】
瞳を閉じたOtonal美に酔いしれたままポチっと!
【ブログ村第4位です】
美しすぎるOrigin美のポーズにポチっと!
愛のオネエサロン
お久しぶりです。
いろいろバタバタしていてなかなかコメントできませんでしたが、大体の試合は追ってきました。
シーズンが始まり、今期は特に色々ありましたが、時間があれば遡ってコメント出来ればと思います。
ところでこの記事、カナダの数日前に雑誌の告知でネットに出てたヤツですよね?当時はなんてタイミングで出すんだと思ってましたが、その後紀平選手がカナダのSPで全部吹き飛ばしてくれたので特に気にしていませんでした。
雑誌が思ったほど売れなかったのかも知れないですね。
その他の雑誌が追従しなかったり、他のメディア、媒体でこの記事の話題が出なかったり、織田さんはGPシリーズの解説もしてるし(女子は荒川さんでしたが)、本気で濱田コーチはそれどころじゃなかったり、記事の真偽もよくわかりません。もともとガセの多い週刊誌なので
(羽生選手のヤツとか)あまり真に受けない方がよいかと。
週刊誌は訴えられても言い逃れられるようにそれっぽい書き方をしますが、この記事にも多分に見受けられます。濱田コーチの悪いイメージを全面に出そうとしてますが、実は多くが匿名のコメントで「」こう言っていた。とするだけ。暴力的なところは特にですね。
何時の話かもわかりませんし(昔ならいいとかではなく駄目なんですが)そんなコーチのところに生徒が進んで集まりますかね?親御さんはどういう指導を望むんだろう?とか。
濱田コーチは厳しいとは思いますが、エテリコーチの10分の1か100分の1くらいだと思いますけどね。。
濱田コーチのもとに移籍とあったA子さん、織田さんがTVとかにも一緒に出てたから誰か大体わかってしまうし…
週刊誌のインタビュー?にしては雑だし軽率に写ってしまいますね。。
ちなみにその選手についてはだいぶ復調してきてました。あとは河辺さんとか、…まさに移籍の成功例だし。。
西日本の結果に滅入ってたので、なんかだいぶイラってしました。笑
あ、ちなみに今回も無事紀平選手によって吹っ飛ばされました。笑
ロッカーからの3A1Eu3S…マジか。。
練習とはいえ既に男子よりクオリティ高かった…。TL観てびっくりしました。笑
なんかどうでも良くなりましたね。。
シーズン中に構成に入れることは流石に無いと思いますけど、
選手達の応援含めシーズン中はそれぞれの競技の観戦に集中しようと思います。
>tetsu様
わたしも見ました!
ロッカーからの3A-1Eu-3Sって凄すぎますね!
競技の観戦に集中することって大事ですよね、でもプロトコルにばかり
目が行ってしまう自分がいます、、、
織田くんは濱田コーチとまず最初に話し合っていないのが1番の下手くそなところですね〜。良かれと思いやったことは他の人、子どもたちにとってはどうだったのか?学業よりもスケートに力を入れたいからその場を選んだ人にとっては邪魔されてる…としか映らないはず。
その子たちの話を聞かずにいきなり進めてしまってはどんなにいい事だろうが反対されてしまうもの。織田くんが週刊誌に話すように皆さんだって友達や親やコーチと話すのは当然のこと。話の量が全然違って多いはず。それを予想出来ずにハラスメント…として受け取ってしまっては、どうなんだろう?
ある意味織田くんはその人たちにとっては意地悪をしてるわけなので
無意識に話したくなくなるのは当たり前の事だしギクシャクするのも当然!
最初から織田くんが大人の対応をしていたらこの結果にはなっていなかったとは思いますが…
>キャピー様
キャピーさんコメントありがとうございます。
子供たちの話はどうだったんでしょうね?
子供たちが何を優先させたい、親御さんたちがどう思っているのかというのも
大事になってきますよね。
>tetsu様
tetsuさん、お久しぶりです。お元気でしたか?
実は多くが匿名のコメントで「」こう言っていた。とするだけ。
わたしもここに引っ掛かっていました。週刊誌を鵜呑みにせずに、
いまは静観視することですよね。
西日本、まだ結果を追えていなくて。動画が上がっていればチェックしたいのですが、
まだないみたいですね。
静観しましょう。
週刊誌の影響を大きくしてしまうだけではと心配です。
>てんこ盛りパフェ様
そうですね、今後は静観して、真実を待ちたいと思います。