皆様、こんばんは!
四大陸フィギュア公式練習チケットが1月23日13:00より販売開始!
と公式サイトでアナウンスがあり、全席自由席から指定席への変更もあったわよ。
また羽生結弦のスターズ・オン・アイス2020出演予定が決まり、
ファンタジーオンアイス2020はどうなるのか?と思っていたらP&G特別協賛が決定のお知らせが。
四大陸フィギュア公式練習チケットは1月23日より販売開始!
四大陸フィギュア公式サイトで公式練習についてのアナウンスがあったわよ!
・公式練習チケット販売は1月23日13時より、グローバルインターパークサイトで
・自由席から全席指定に変更(大会運営をスムーズに行うため)
・詳細スケジュールは出場選手決定後に詳細は公式サイトとグローバルインターパークサイトで確認できる
チケット争奪戦がまた始まるわね~汗
羽生結弦が出場するからこその全席指定への変更は妥当よね。
☆合わせてお読み頂きたいスターズ・オン・アイス2020の記事よ☆
オネエおすすめ!
羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程 (集英社新書)
【内容紹介】
オリンピック連覇を果たした羽生結弦。
幼き日の羽生を見出し、徹底的に基礎を教え続けたコーチが都築章一郎だ。
五〇年以上にわたり日本フィギュアスケートの発展に貢献してきた名伯楽は、現在も精力的に多くのスケーターに指導を続けている。
都築が若き日に、フィギュアスケートの手本としたのが芸術大国ロシアだった。
私財をなげうち、日本のフィギュア界の礎のために世界を奔走してきた生き様、そして知られざる日露文化交流史をも描く!
【目次】
序章エドゥアルド・アクショーノフは語る
第一章 都築章一郎は語る
第二章 アレクセイ・ミーシンは語る
第三章 都築章一郎はふたたび語る
第四章 ヴィクトル・ルイシキンは語る
第五章 都築奈加子は語る
第六章 タチアナ・タラソワは語る
終章 都築章一郎は三たび語る
都築は羽生に言った。
「挑戦をしなさい」
「未知の世界に向かいなさい」
そして、こう言い続けた。
「芸術家になりなさい」
都築章一郎(つづき・しょういちろう)
1938年愛知県出身。
日本大学卒業。卒業後は指導者となり、1964年日本フィギュアスケーティングインストラクター協会に参画。
佐野稔をはじめ多数の選手を育成した。また、ソ連(当時)より有力コーチを招聘し、日本フィギュア界の発展に貢献。1987年より14年間、日本フィギュアスケーティングインストラクター協会理事長を務め、指導者資格認定制度を確立。1991年より4年間、日本オリンピック委員会(JOC)主任強化コーチ。
五輪二連覇の羽生結弦を小学2年より高校時代にかけて指導。
↓ご注文はこちらから↓
ファンタジーオンアイス2020の幕張・神戸公演に「P&G」の特別協賛が決定!
Fantasy on Ice 2020 幕張公演と神戸公演に「P&Gジャパン株式会社」の特別協賛が決定しました! https://t.co/0QGGJWrtQD #FaOI
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) 2020年1月17日
P&Gは羽生結弦との契約はもう終わっていると思うから、特別協賛が決まったからと言って、
羽生結弦がファンタジーオンアイス2020に出演するかどうかは未定よね。
こちらの公演詳細日程と出演スケーターは後日発表だそうよ。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
ぜひ下のブログランキングバナーをポチっと頂けると励みになります!
愛のオネエサロン
都築先生は17~18年前、仙台のダイエーのリンクでお見かけした事あります。
貫禄というか、結構威圧感がありました…
声も大きくて生徒さんにも厳しかった印象です。
試合中に生徒さんがジャンプを決めると、都築先生の「イェーイ!!!」がリンクにこだまする…(・_・;)
そんな迫力満点の都築先生から靴ひもを買ったのは、この私です(笑)
実は私、以前フィギュアスケートを趣味でやっていまして…(1回転のジャンプや片足のスタンドスピン、スパイラル位は出来ました)
で、ジャンプの練習中にマイシューズの靴ひもが切れてしまい(ハーディングじゃないけど…)都築先生から購入したという次第です。。。
また当時は荒川静香さんや長久保コーチも時々いらっしゃいましたね。
荒川静香さんは今よりぽっちゃりしてて、長久保コーチにいたっては現在のロマンスグレーの老紳士といった感じではなく、パンチパーマに口髭で「○○組の組長」みたいな感じでした(笑)
シーズンオフの平日の午前中に行った時は、リンクに私と荒川静香さんだけって事もありました。
世界選手権で金メダルをとる半年位前で、あの時サイン貰っておけばよかったと後で激しく後悔しました。
その後はリンクに行く事がなくなってしまって、羽生選手には会った事は残念ながら一度もないです。
通りすがり様 こんにちは(^.^)素敵な思い出なので、つい返信しちゃいました。
都築先生から靴紐⁉︎もうお守りですわ!
ジャンプやスパイラル出来たなんて凄いです。
自分は貸靴履いてリンクに上がる前にグキっと捻挫、その後数回行きましたが(若い頃)前に進むどころか、なぜか足が後ろに後ろに滑ってベタッと転倒で鼻血、リンクサイドに捕まってやっと少し進む 笑 運動神経ゼロです。
だからフィギュアスケートって余計に凄いな!素敵だな♡って思ってるんですよ〜
>通りすがり様
ちょっと、通りすがりさんコメントが面白すぎです!!!
長久保コーチが組長って、なんかわかる気がします。
園子と並んだら、すごい威圧感になりそう笑
そしてフィギュアスケートされているんですね、素敵です。
靴紐切れて、ギャーギャーわめくのはハーディングぐらいですものね。
イエーイ!って高島忠夫かと思いましたわ笑
おばちゃん様、通りすがり様、おネエ様へ
昔スケートリンク(夏は野球場で屋外)で貸靴はスピード用しかなかった。リンクの周りには手摺は無くて周回コースの真ん中がフィギュア等のスペース…足首が子供の頃から緩い私はスピードスケートの靴では立つこともできず…フィギュアの靴を買えた時は嬉しかった❤️屋外リンクは風が吹くと立っているだけで進むんです。スピンや1回転ジャンプ、凄いな~凄いな~結弦君が都築先生に付く少し前だったのかしら?もったいない。東京の片田舎に引っ越して初めて屋内リンクに行きました。暖かい分、リンクの端には水溜まりでした。屋外リンクも天気の良い日は水溜まりありました。そのリンクも無くなり、スケートを楽しむ事は無くなりました。日本ではフィギュアの底辺が育ち難くなるわけです。長久保先生が組長って…フフフです。園子先生と並んだら、五社監督と岩下志麻さん探しちゃいます。
この返信を書いていて、スケーターがかき氷をよく食べる話を思い出しました。冷えないのか?屋外の野球場リンクの頃、帰り道にあるソフトクリーム店はいつも満員でした。そういえば、寒いと思った事はなかったわ…
>MAOファン様
ディックバトン爺が五輪に出ていた頃は大会も屋外でしたからね。
今とは違って、開放感のある中での演技でした。
MAOファンさん仰るように風などの影響もあったでしょうに、昔の選手は
凄いなあって思いました。