スポンサーリンク

4A基礎点低すぎよ!ISUはルール改正をなぜスケーターのせいにするの?

皆様、こんにちは!

ISUが発表したルール改正の中で、ビアンケッテイ技術委員長が見解を述べた「スケーターの体次第」。

どうしてISUは技術の違いを基礎点に反映させずに、スケーターのせいにしてしまうのかしら?

そしていまだ納得いかない、4Aの基礎点の低さ。

過去のジャンプ基礎点の変更を見ながら、一緒に考えていきましょう。




ジャンプの基礎点を可能性と曖昧にして、スケーターのせいにする理論ってどうなのよ?

【ジャンプの基礎点】

※カッコ内は前シーズンと比べた変動差

ジャンプ 2017-18 2018‐19 2020-21
4Lo 12.00 10.50(▲1.50) 11.00(+0.50)
4F 12.30 11.00(▲1.30) 11.00(±0)
4Lz 13.60 11.50(▲2.10) 11.00(▲0.50)
4A 15.00 12.50(▲2.50) 12.50(±0)

ISU技術委員長ビアンケッテイ氏の見解

・統計によると4Loが一番難しい可能性が非常に高い

・スケーターの体次第なので、4Loも4Lzも4Fも全部同じ得点にする

なんでルールを決める方達が「可能性」で基礎点を決めてるのよ?

「可能性」じゃなくて、きちんと技術に裏付けされた違いを踏まえて「基礎点」て決めるものじゃないの?

上記のジャンプの基礎点の表をご覧頂くと、

2017-18の時点でのISUは、4Lo<4F<4Lzと「4Lo」が最も難度が低く、基礎点も一番低いと判断しているのよね。

これはじゃあどういう根拠で一番低い基礎点にしたの!?

上記のグラフをご覧頂くと、4Loと4Fを構成に入れてきているスケーターは圧倒的に少ないのよね。

統計って、ただ跳ばれてる数が最も少ないからって理由で、4Loが一番難しい「可能性」が高いって言ってるだけじゃないの?

難しいとはっきり断定してしまうと、4Loを一番低い基礎点に設定していた自分達を否定することになる。

だから可能性と曖昧にした上で、

スケーターの体次第って、どうして技術の違いをないがしろにして、スケーターのせいにするのかしら?

例えハンデがあろうとも、それを埋めようとして技術を磨いて、努力しているわけでしょ?

度重なるルールの厳格化などで、ジャンプの矯正をして苦労を重ねてきたスケーターはなんだったの?

それぞれの技術に特徴があるわけなのだから、基礎点に違いがあって当然だと思うわよ。

そしてあたしが一番気になっているのが、4Aの基礎点が15.00点→12.50点へと減少したのはなぜか?ということよ。

まだ実際に跳べたスケーターはいないし、統計も取れないわけよ、ゼロなんだから。

ISUが基礎点を2.5点下げたのは4Aを技術的に検討し、そんなに難しくないと判断したから? 実例がないのに?

2.50点下げたのは、他のジャンプの基礎点を全体的に下げたから、

どうせ誰も跳ばないだろうし、とりあえず足並み揃えるために下げました感が見え見えなのよね。

なんだかISUがお得意の「誰かを勝たせないぞルール」が働いているって思われてもおかしくないわよね?

発売間近!5月21日発売

・ICE PRINCE フィギュアスケート

NEW!5月28日発売

・フィギュア・スケーターズ・プラス vol.4 2020年 07 月号

↓ご注文はこちらよ↓

何度も見たくなる美しいループジャンプ!

ループジャンプの見分け方として、

わかりやすいのが、ジャンプ直前に腰掛けるような姿勢になることよね。

右足踏み切りで、トゥを使わないジャンプなのよ。

あたしが選ぶループジャンプの美しいスケーターをご紹介するわね。

【2019中国ナショナルフリー】

2:32の3ループ!

ハンヤンのループは、あれ?もう跳ぶのっていうぐらい力みが全くなくて、

でも迫力もあり、幅と高さもあって美しいわよね。

そして技のつなぎも自然で伸びやかだわ。

女子のループと言えば、あたしは真っ先にスルツカヤを思い浮かべるわ。

円を描きながら、片足のターンから入っていく流れが特徴でね、まるでコマのような軸のしっかりした美しいループを跳ぶわよね。

これでもかってぐらいループ攻めでくるわよね。

ちょっと話がズレてしまうけど、この時のGPF解説はみどりなのよ!

相変わらず、コンビネーションジャンプの説明の時にフェイドアウトするのよ!笑

0:43~「3サルコウ、2ル、、、決めて来てますよね~。」

2:37~「さあもう一度3F、これ後半決まると大きいです、にゃ~ん!!!」

にゃ~んて!? スルツカヤ、フェンスぶつかりそうだったじゃないの。

でもフェイドアウトしようが、噛みまくりでもみどりの解説、伝わってくるものがあるのよ~。

【2017WTTフリー】

そして4Loと言えば、もうこの人しかいないわよね、羽生結弦よ!

冒頭の4Loは基礎点12.00にGOEが+2.57付いて(3.00点満点)、14.57点よ。

織田信成氏が以前こう話していて、

「ループってスケートの刃を氷につけたまま跳び上がるエッジ系のジャンプで、エッジを外側(アウト)に倒して踏み切りますが、外側に体重をかけていくのってジャンプの軸が不安定になりやすいんです。」

流れの中で、ジャンプであることを忘れてしまうぐらい、自然と溶け込んでいるのよ。

そしてリンクにも優しくて、助走から着氷まで、ただ黙って見惚れてしまうような美しいムーブメント。

「美しさは正義」、まさにそれ。

今夜の世界フィギュア配信でも美しい4Loを見れるはずよ、楽しみにしておきましょうね。

オネエコラム「みどりを超える女子選手はいまだ現れてないわ」

こちらアウト×デラックスより。

あたしはみどりの解説、選手に寄り添ってるし、時に興奮して熱くなっちゃうところも大好きなのよ。

マツコのみどり愛が炸裂よね♪

みどりを超える女子選手はいまだ現れていないのよとマツコが言って、みどり否定しないわね笑

でもその通りよね。

ラッシャー板前のくだりは笑ってしまったわ笑

それでは皆様、良い一日をお過ごしくださいね。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

下のブログランキング2つをポチっとして頂けると励みになります!




【いつも応援ありがとうございます!】

ぜひ清楚な人差し指で、バナー2つ押していってくださいまし!

【ブログランキング第6位です】


フィギュアスケートランキング

【ブログ村第3位です】


にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • いいお天気ですね〜、改正で選手次第と公表してプレロテ、フルブレ取らなかったらどう責任とるんだい?えっ⁉︎と突っ込んでしまいますが(疲れ)

    滑らかなループ、美しいですね〜(溜息)
    衝撃のジャンパーと言えばみどりだし!

    昨日のショート堪能いたしました、オネエさまシェアありがとうございます(^.^)
    ジェイ子もまだロン毛結んでて、Pチャンの滑らかさ、羽生くんのメラメラ‥今夜も本当に楽しみです。
    羽生くんの歩みというか、技術は勿論ポージング表現力の止まることのない進化にいつも感動します。
    スケカナかな?S Pの最後脚をクロスして止まった一瞬正面を見た眼差しの凄みったら!そして余裕で手を伸ばしてラスト、王者って思いました。
    正しい技術の美しさは正義ですね。

    • >おばちゃん様

      正しい技術と、後はフィギュアに対する心ですね。
      いつまでも向上心とファンへの感謝を忘れない、間違ってもファンに暴言吐くオンナは正義ではないですね。
      ルールについては心配しかありません。

  • オネエ様、こんにちわ。
    ガチンスキーの言う通り、ISUがもっと多くの選手に難しくリスクのあるループを跳んで欲しいと思って基礎点上げたなら、4Aだって同じことですよね!12点ぽっちじゃ誰が跳ぼうって思うねん?!あ、いたゆづッチ。選手たちにもっと夢を見せてあげてほしい!12点ぽっちじゃリスクだけで夢もロマンもないですよ。ゆづみたいに自分のプライドにかけて…なんて人はそうそういないんですから。ただ、今回ループの難易度が見直されたのには、やっぱり我々ファンを含め、OBや各国の識者の方々がずっと声を上げ続けたからではないでしょうか?だからアクセルについても同様、声を上げ続けるしかないのかも…。その上でゆづが成功し、その後しばらく他に成功者が出なければまた統計的に判断されるんじゃないでしょうか。その頃にはゆづは引退してるでしょうけど(涙)。

    ※アウト×デラックス添付ありがとうございます!
    やっぱみどりはレジェンドオブレジェンドでよね〜
    もしみどりがコストルナヤ美だったら…あ!!ゴメン、やめっ、氷投げないで…!

    • >ちょび助様

      4Aって誰も跳んでないのに、そもそも基礎点をいじるのっておかしくないですか?
      誰か跳んでみて、そうでもなかったから下げたと言うのならまだわかりますが汗
      もしみどりがコス美だったら、マツコ曰くみどりがみどりじゃなくなっていたかもしれませんね~。

  • オネエサマこんにちは。皆様、こんにちは!
    ラインファンとして、薄っぺらなことしか言えないのに、しつこくでてきてすみません。
    ルール改正と言われて、記事など見ると、佐野さんや、無良さんのご意見を引用されている物が多いようですが、ライトファンからみても、おかしくないかー?って思うのに、日本の解説者たちは随分好意的に見てるのねー。何かに遠慮してるのかしらねー。
    って思ってしまいました(-.-)y-~
    その点カチンスキーさんのご意見は、今までで、いちばん説得力あり!
    カチンスキー氏に座蒲団10枚です!←10枚も使わないかな?
    まじで、点数配分のやり直しー!お願いします。
    4A跳んだらぶっちぎりヒーロー!
    かっこいいよね。

    • >ライトファン様

      いえいえ、どんどんご意見をお聞かせくださいまし!
      確かに本音が言えない部分は大いにあるでしょうね。
      ガチンスキー氏の意見はまさに自分が経験してきたからこそですよね。
      だからもっと無良氏に本音でズバッと言ってほしいところですけど、それは難しいんでしょうね。

  • お宝映像の数々ありがとうございます。
    中国のナショナル初めて観ましたが、観客席寂しいですね。体育館の様な所だし、そっちが気になってしまった^^;
    スルツカヤのみどり解説、そして真央のリンクイン。思い出します!あの時代の新旧交代の予感を。
    そしてみどり!マツコの顔つきが違いますw
    もうほんと、みどりは謙遜してるけどホントは自分でも分かってると思う、唯一無二の天才だって。「トリプルアクセルは難しかった…降りるまでに2ヵ月もかかった」って以前言っててオーイってひっくり返ったんだけどwなんと、このマツコの後画面に出てきた映像に裏付けありましたΣ(゚Д゚)1984中3春にやり始めて、6月6日に降りた瞬間映像が!
    当時の東大研究室の分析で、みどりのアクセルは高さ70㎝、滞空時間0・73秒だそうです。え、みどりの身長145くらいじゃなかったっけ❔身長の半分近くってのも怖ろしいわ。

    • >ジゼル様

      みどりはもう別格ですね。
      マツコの言うようにいまだ彼女を超える女子スケーターは現れていないと
      思います。当時のスケート靴の重さであの高さでしたら、
      いまの時代にあのバネがあると思うと恐ろしいですね笑