東京五輪が終わり、IOCバッハ会長の「銀ブラ」散策に対して、丸川五輪相が「不要不急かは本人が判断すべきだ」の発言に批判が殺到。
観光目的で柔道ジョージア代表の2選手が選手村から外出で大会関係者の参加資格証剥奪にはなったけど、
バッハ氏は何のお咎めもなし?バブルシステムは五輪相の一言でコロコロ変わるシステムなのね(呆)
五輪が終わったのならとっとと帰国すればいいものを、バッハ氏はボディガードや通訳引き連れて「銀ブラ」だなんて!
丸川五輪相の
「入国からまず14日間しっかりと防疫措置の中で過ごしていただいているというのが重要なポイントだ。不要不急かは本人が判断すべきだ」
の発言はいかがなものかと?
国民にはお盆規制や、飲食店の酒類提供についてもすべて「各自本人の判断」となってしまうのでは!?
14日間の隔離が重要なポイントなのではなく、当たり前。いくら陰性だったとしても、その後の「行動」が重要なのでは!?
・・・もう開いた口が塞がらないわ。
こんな調子だもの。北京五輪にバブルシステムを求めるのは不可能だわね。
バブルシステムは五輪相の一言で自由に行き来できてしまうシステムなのね(呆)?
バッハ氏の「銀ブラ」は一体どんな「必要至急」の要件だったのでしょうか???
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、
観光目的で柔道ジョージア代表の2選手が選手村から外出したとして、大会関係者の参加資格証剥奪のニュースもあったけれど、
「銀ブラ」をしたバッハ氏は何のお咎めもなしですか!?
また、8日の夜に東京五輪番組担当スタッフ10人が緊急事態宣言にも関わらず、
またテレ朝五輪番組スタッフが、都内で打ち上げ名目の飲酒を伴う宴席を飲食店で開催し、
9日未明に退店する際にスポーツ局社員1人が誤って店の外に転落し、足を負傷して緊急搬送され入院という、、、
こんなどうしようもないことばかりがニュースなるのがみっともないわよ。
閉会式で宝塚の組子達が、国家斉唱を歌ったのを後から知り、
ヅカオタのあたしとしては複雑な思いだったわ。
世界に宝塚歌劇団が知れ渡るのは嬉しい一方で(世界中の方がどれだけ閉会式見てたかは知らないけど汗)、
今、月組が東京宝塚劇場でトップ退団公演「桜嵐記」の真っ最中ということで、わざわざ兵庫から別組を緊急事態宣言下にも関わらず、
五輪組織委員会が東京に呼び寄せたのよね。
散々これまでに「宝塚」は政府の方針により、公演中止を余儀なくされてきたのに、都合の良いときだけ県を跨いで呼び出されるのはどうなのかなと思ったのよ。
■展示期間 2021年7月31日(土)~2021年10月29日(金)営業時間内
※展示期間や店舗営業時間は変更となる場合がございます。
※18:30でご鑑賞を終了とさせていただきます。予めご了承ください。
■衣装ご鑑賞時のお願い
・ご鑑賞を希望されるお客様はスタッフの案内に従って整列をお願いしております。
・待機列にお並びいただいたあとの中抜けは、お断りしております。
・待機列を離脱された場合、再度最後尾からお並びいただきますので予めご了承下さい。
・出来る限り多くのお客様にご鑑賞いただくことを目的に、お一人様2分を目安としております。
・混雑状況を鑑み、早めに整列のご案内を打ち切る場合がございます。
比較的展示期間に余裕があるので、夏休みは避けて秋頃に行けたらと考えているわ。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
まったく!!
せめて分からない様にサングラスとか変装でもすれば可愛げもあるけど、
「バッハで~す♪」
って、SPまで連れて練り歩く馬鹿いないだろ!
>燦太様
写真撮影に応じているところを
百合子に「そこ密です!」と突っ込んでほしかったです。
勿論 バッハ氏自身も問題アリですが、なんだか意図的に 目立たせて彼の後ろに隠れて逃げようとしている輩がいませんかね。 多様性という張りぼて看板を掲げ 差別意識マックスのボスをまたまた引っ張りだして、一貫性も何もない恥ずかしい組織集団。
そしてこれって 日本側主導の 接待に見えますが? 日本語も事情も分からない(知らされてないかも)バッハ氏が、こんなに目だつように空気の読めないことしますかね。
すべて、こいつが悪いんだ。 みたいな? 諸悪の根源はこいつです。みたいな?
もともと、かんぶたちは、感染状況の悪化もわかっていたはずだし、損害賠償も生じないことも知っていたはずだし。 庶民を殺してでも、得をしたいのは誰たち?
やはり、バッハ氏は、利用されている鉄砲玉にみえませんか? 勿論同じ穴のむじなではありますが・・・。
>リン様
日本の政府にはもう何の期待もできないですね。
自分の身は自分で守るしかないと言い聞かせて、日々過ごしております。
危機的状況の中で、利権ばかり優先する姿勢に愛想を尽かしています。