羽生結弦公式インスタグラムがGIFT公演以来、実に8ヵ月ぶりの更新となり歓喜の声が!
XにもRE_PRAY埼玉公演の会場、映画館、CS放送で見てくれたファンへの感謝の気持ちを綴っているわよ。
あと4日で公式HP先行抽選締切となる佐賀公演の各座席からの見え方や、狙い目の座席などを考察してみたわ。
羽生結弦からファンへの感謝のメッセージがXに届いているわよ。
製作に携わったスタッフだけでなく、ショーを見てくれた方々への感謝の気持ちを言葉にしてくれるのは本当に嬉しいわ。
「スケートが好きでよかった、表現できる場所がスケートでよかった」と聞いて、
これからも無限の可能性にどんどん突き進んでいってほしいわよ!
そしてXでのツイートの前に、
なんと約8ヵ月ぶりに、自身のインスタグラムを更新し感謝の言葉を述べているわよ!
前回最後の更新が2月の「GIFT」公演の時だったのよね。
これから佐賀・横浜公演と、また更新が楽しみ!
そしてなにより感動したのが、「X」と「インスタ」では感謝の言葉の内容が全く違うものであるということ。
同じ文章を両SNSでシェアすることが多いけれど、きちんと自分の言葉でそれぞれに伝えようとする思い。
毎回違う演技になると本人も言っているので、これから進化し続けるRE_PRAYに期待しかないわ!
羽生結弦公式インスタはこちらから
【羽生結弦関連新書籍のご案内】
11月11日発売
☆『羽生結弦 孤高の原動力』
Amazon
楽天
価格:4400円 |
11月30日発売
☆羽生結弦 notte stellata 写真集
Amazon
楽天
価格:10,000円 |
12月7日発売
☆「y羽生結弦写真集」
Amazon
楽天
価格:4400円 |
RE_PRAY佐賀公演・公式HP先行抽選の申込締切まであと4日!
もう皆様はチケット申し込まれたかしら!?
佐賀公演
【公演日】
日程 | 開場 | 開演 |
1/12(金) | 16:30 | 18:00 |
1/14(日) | 14:30 | 16:00 |
※1/13(土)の公演はなし
【会場】
SAGAアリーナ
【簡易座席図】
【料金表】
座種 | 料金 |
プレミア | 30,000円 |
アリーナ | 28,000円 |
スタンドSS | 24,000円 |
スタンドSS(注釈) | 24,000円 |
スタンドS | 22,000円 |
スタンドS(注釈) | 22,000円 |
4階後方立見 | 16,000円 |
※車椅子席は一般販売から開始に
実際に佐賀アリーナ各座席からの見え方の様子を一緒にチェックしていきましょう。
まず客席は1・2・4階となっていて、3階はVIP席やプレミアムラウンジになっているわよ。
※車椅子席は2階
・アリーナ席は10列まである
・カウンター席(12~13列相当)がリプレイではロングサイドのSS席前方2列。
座席図が公開された時に、なぜショートサイドのプレミア席の真ん中にスペースがあるのだろうと思ったけれど、
埼玉公演でもあったステージが入るからなのね!(座席図に入れてみたわ)
そうなると、羽生結弦をもっとも近い距離で真正面からのベストポジションは、ショートサイドのSS席(注釈付き)になるのでは?
プレミア席だと真横に見る感じかしら。
実際に埼玉公演で感じたのは、ショートサイドの大画面を見るのにロングサイドからだと若干首を傾けるので、やや疲れてしまう点かしら。
・最大傾斜35度のすり鉢状になっているので、リンクがより近く感じる
・1~2階席と比べて前後座席幅が5㎝ほど狭い
4階からでもリンクとの距離が近く感じるわよね。
リンクでのプロジェクションマッピングや演出も凝っているので、全体を見渡すことができることからも一度は座ってみたい席ね。
今回はアリーナ席よりもSS席(注釈付き)の方が人気が出ると予想。
各日第2希望まで、どの座席で申込むべきか!?
SS席(注釈付き)はもちろん、その他の座席もよりリンクに近くでという理由で人気がある。
どの座席でも構わないからとにかく当選をという方はS席を第1希望に持ってくると思うのよね。
あたし狙い目はS席注釈付きだと思い、第1希望で出してみるわね。
それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。
☆合わせてお読み頂きたい
現地会場でレアな瞬間を撮った!羽生結弦の初日公演感想と一問一答も - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
おはようございます、オネエさま
遅くなりましたが埼玉公演の詳細情報ありがとうございました。
お陰様で何の不安もなく楽しむ事が出来ました。
私は4日観戦、ショートサイドSS席2列目、最前列から5列目の良席でした。
羽生くんがステージでダンスした時は大興奮。私は勿論、辺り一帯なぎ倒されました!
表情も良く見えたし、指先から足先まで感情を込めた圧巻のパフォーマンスに感激!
羽生くんを正面から見たいならSS席の注釈席を狙うのが良いかも。氷上のプロジェクションマッピングも楽しみたいならS席の方が見やすいかもしれませんね。
私は佐賀には行けないので、横浜のチケ取りに参戦する予定。オネエさまの幸運をお祈りしています。
たまアリではプレミアとアリーナ席が中国代行根こそぎ持ってった印象。
12列13列は雪肌精のキャンペーン用に当てられそうな感じもして。
気になるのがやはり注釈SSですね。
私もショートサイドが人気だと思います。
最初からショートにしようと思ってたので複雑ですが、ロングは前のほうは転売ヤーが狙ってそうだし、雪肌精のお席もけっこうあると思うので、当たりにくいと思います。
だから、やっぱりショート狙いでいきます。
たびたびすみません、あと、アリーナ席の前にプレミア席ができるので、アリーナ席は5~7列ほどしかないと予想する人が多いですね。
こんばんは。
たまアリアリーナでしたがロングサイド、画面寄りでいまいちでした。あと、アリーナと言っても5列分空間がとってあったので他のショーより遠い。佐賀もおそらくそんな感じかな。
ロンカプの最後のポーズがまん前だったくらいで。チケ取りはホント運ですねぇ。
絶対ショートサイドをおすすめします。