スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

男子フリーで一体何が起きた?全日本フィギュアの結果で世界代表選考も

男子フリーで一体何が起きた?全日本フィギュアの結果で世界代表選考も

スポンサーリンク


Echoes埼玉公演の放送が終わる頃、

今夜22時から羽生結弦公式YouTubeチャンネルで「メンシプらじお」の生配信があるわよ!

Echoes放送からの流れ最高すぎない!?今夜が待ち遠しいわよね。

【男子シングル総合順位表】

【男子フリー順位表】

全日本フィギュア男子フリー、まだよく見れていないけれど結果だけ。

佐藤駿や三浦佳生の順位を見て一体何が起きた!?と思わず目を疑ってしまったわ、、、

フィギュア男子 佐藤駿はまさかの7位 医務室直行で取材対応できず 4回転ルッツで転倒 GPファイナルで3位も

今季のGPファイナルで3位の佐藤駿(エームサービス・明大)は合計230・80でまさかの7位に終わった。終了後は医務室へ向かい、報道陣の取材には応じられない状態だった。

4回転ルッツで転倒し、終了後には表情を強ばらせていた佐藤。午前中の公式練習も時間を5分残していた中で早めに切り上げており、コンディションが心配されていた。

3位に入ったGPファイナルでは270・82点をマークしていただけに、その状態が気がかりだ。

デイリースポーツより一部引用

佐藤駿、大きな怪我などしていなければ良いけれど。

世界フィギュアの代表3枠は、鍵山優真、佐藤駿、壷井達也になりそうかしら。

詳しくはまた明日の記事で。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. みのり 2024年12月21日 9:26 PM

    オネエ様、今晩は、私もびっくりしています。第三グループまではBSで見ていまして、坪井君が頑張った姿に大喜びしていました。彼はガチの羽生リスペクトですものね。ショートがよくなかったけど、ここまで伸ばしてくるとは。神戸の姐御お二人の所で、活躍する男子が出て来たのは初めてではないかな。その後の地上波では、しばらくやらせが続くと思って見ていなかったのですが、一度チャンネルを合わせた時に、前の演技をやっていてびっくり。えっ?もう最終グループ始まってるのに、リアルタイムで放送しないのと、疑問符???
    佐藤君も三浦君も草太君も一体どうしたのでしょうね。怪我だったら心配です。
    オネエ様が予想しておられるように、世界選手権の代表は、鍵山、坪井、佐藤の3人でしょうね。今回の順位が佐藤君より上になっている選手も、今年の実績との比較で、出場は無理でしょう。三浦君は今年は恵まれなかったですね。もう少し安定感があるといいのですが。
    明日の女子が楽しみです。千葉さんと松生さんの美しい所作たっぷりの演技が見たいです。彼女達のしなやかな美しさが、もっとPCSに反映されてもいいと思うのです。でも、千葉さんのジャンプへのGOEは、かなり上がってきました。よかったです。ショートのタノ付き3Fなんて、5が付いてもいいと思うぐらいです。これに2を付けているジャッジがいました。信じられません。彼女、足が長くて、とてもスタイルと姿勢がいいですよね。流石羽生選手の妹ちゃんです。島田さんはジュニア枠なので、気の毒です。そろそろ、スピードだけの坂本さんへのPCS爆上げをやめてほしいです。坂本さんのさっぱりして性格は好きですが、繰り返して見たい演技ではないですねえ。

  2. NANA 2024年12月21日 9:50 PM

    オネエさまこんばんは。エコーズのCS放送、録画してますが家族がいてCSはリアタイ出来ず…
    音楽番組でGacktと倖田來未が懐かしく、そちらを見ていました。
    こちらのブログで佐藤くんのことを知ってビックリ! 医務室に直行? 4ルッツで転倒ですか。
    佐藤くんは実力を正当に評価されず、無理をして怪我をしていたのでしょうか(怒)

    本当に悔しいですね。ワールドには選出されるだろうけど、いつまで経っても悪徳ジャッジからは下げられています。 連盟が推してる男女選手たちは、ミスしても点数盛り盛り。 見るのもストレスな競技になってしまったわ。

  3. maruko 2024年12月21日 10:01 PM

    オネエさま、こんばんは。
    男子フリーの成り行きが 気がかりすぎて
    全日本を優先して FODで最後まで観ていましたが・・。
    何が 起こったのか、もう よくわかりません。
    絶句です。。 涙
    三原選手もフリーを棄権されるようです。
    アイスショウに関しても 特に、これからの一年は
    お声がかかっても、競技や健康を最優先した上で 選択していってほしいですね。
    今夜は、ちょっと 疲れました。
    オネエさま、皆さま、メンシプ 楽しんでくださいね。

  4. ゆきっちょ 2024年12月21日 10:33 PM

    滑走順抽選会の時にソフトボールへ移ったはずの伊東が
    JOC役員の肩書きを利用して、ちゃっかり大阪入りして、
    テクニカルとレフリーの側に立ってたのが引っかかっていたのですが、
    忖度リストはキチンと守れよーと圧力をかけていたのだな。と
    不愉快な気分になりました。

    視聴率に貢献したくないので、SPを録画で男子は織田と中田、
    女子は樋口、千葉、坂本、島田をフルで、あとは倍速再生で
    視聴しました。

    父親の入れ知恵のせいか?表向きの憧れは宇野・鍵山を公言している
    中田璃士が、実際は羽生くんが長い時をかけて曲をBGMにせずに
    音に忠実で曲の世界観をありのままに再現する動き。

    それらを徹底的に研究して、引き継ごうとしているのが
    ノービスの頃から見受けられましたが、今季はその傾向が
    より一層強く強く色濃く演技に出てました。
    ルッツをキチンとアウトで飛べないのが玉にキズです。

    男子フリーは未見ですが、今ようやく私にチャンネル権が回ってきたので
    エコーズ3日目を先にしようか、全日本を先にしようか、これを打ちながら
    迷ってる最中です。多分エコーズになりそうですが。

  5. 琥珀 2024年12月22日 3:28 AM

    オネエ様おはよう御座います。今回の全日本選手権は最初見ようと思っていましたがあのアンバサダーあの方がベテランに交じって解説をすると知り申し訳ないですがテレビ観戦をやめました。かと言って録画するまでの熱量はなく結局ネットで結果を知り驚きました。鍵山選手が1位になることは解っていましたがまさか有力視された佐藤選手 三浦選手が思わぬ結果になったのを知って驚きました。Jrで2位の中田くんはファンタジーの時に4回転ー3回転を既に跳んでおり羽生さんは絶賛していました。彼は間違いなくシニアに上がってからは鍵山選手を脅かす存在になるとおもいます。
    今回の世界選手権の派遣選手選考は荒れそうですね。鍵山選手 佐藤選手は決定だと思いますが最後の1人が揉めそう。一昨年の選考会を思い出します。2位になった選手がまだ国際大会での実績がないと理由で国際大会での実績のある友野選手が確か選出されたと思います。その選考に異議を唱える優勝選手の発言がありましたね。この時と同じ状態です。3位の坪井選手が選出されてもおかしくないと思いますが国際大会での実績がない。そうすると三浦選手かと言うことになります。でも怪我と言うこともあり外されるかも?ですね。にしても今回の男子…あまり点数が伸びませんね。
    来年のワールドは再来年のオリンピックでの枠数が決まる大切な大会…今までずっと維持してきた3枠をとれるか
    ちょっと心配になってきました。佐藤選手と三浦選手が安定すればと思います。

  6. 咲希 2024年12月22日 3:48 AM

    おネエ様こんばんは。
    男子フリーは波乱の展開でしたね。
    氷が硬かったという情報もあったようで、忖度対象選手以外は上手く氷に合わせられた選手が勝ったのかなとリザルトやプロトコルを観て感じました。中田選手、織田選手はそれぞれ別の意味で凄いなと感じました。
    ワールドもですが、四大陸選手権の代表3枠の行方も気になりますね。
    それ以上に選手達のコンディションが心配です。三浦選手は一度怪我をして、その後改善と悪化を繰り返しているような足の状態が心配です。佐藤選手も演技後、過呼吸で医務室へ運ばれたとの事でこちらも心配になりますね。
    そして、一番心配なのが、右足首と股関節の状態悪化で棄権した三原選手です。

    本日一番のびっくりはロシア・ベラルーシ選手の条件付き限定的な競技会復帰が許可された事です。
    正直、それが、いいか悪いかはわからないです。
    ですが、少なくとも今の進歩があまり見られない女子には確実に波乱を巻き起こしてくれそうですし、選手達にとっても競争相手が増える事はいい事なのかなと感じました。
    ちょっとロシアナショナルのリザルトを覗いたら、男子並の技術点を出す女子選手が数名、ショート50点、フリー90点を超える技術点を出す男子選手が多数という状態でした。国内試合ですし、ジュニア選手かシニア選手かはわからないですが、間違いなくシニアの大会で表彰台が狙えるレベルの選手が沢山いるという事だけは分かりました。あとは、翻訳が間違っていなければ、イグナトフ選手やアリエフ選手がまだ出場していたのが嬉しい事でした。

    次は女子フリーですね。
    こちらもフリー勝負な側面も強いので、楽しみにしたいです。

  7. 琥珀 2024年12月22日 6:31 AM

    オネエ様
    佐藤選手は怪我ではなくて過呼吸だという事だそうです。相当緊張したのでしょうね。でも怪我でなくて良かったです。

  8. てんこ盛りパフェ 2024年12月22日 12:11 PM

    鍵山君のモリモリは毎回だからもう諦めてるけど、ノーミスでもないのに1人だけオール9点台
    それに反して、織田くん酷い下げ採点されてるるのでは?
    これ、ひょっとすると、本来なら表彰台なんじゃない?って疑問が浮かびます。
    仮にもかつての全日本王者で、四体陸覇者にしてオリンピアンの、トップの元プロスケーターの殿に対して、PCSに6点台付けてます。6点台?ジュニアかよ!って突っ込みました。
    ミーシンに地獄の釜の蓋が開いたと言われてたPCSが、さらに3種目になった時点で蓋は無くなったと思ってたけど、もう試合はほとんど見てないのでPCSの判断もできないんですけどね。

  9. maruko 2024年12月22日 3:35 PM

    オネエさま、こんにちは。再び、失礼します。
    他の方も仰っていますように
    私も 氷の状態のことは気になっていました。会場はかなり冷えていたとか。
    GPシリーズでも 男子の転倒が 相次いだ際、氷が硬いのではという話がでていました。例の 全日本2022年は、やはり氷が硬かったようですね。
    https://www.fnn.jp/articles/-/803829?page=2
    (参考まで) 硬い氷はスピードスケート向きで、フィギュアには向かないようです。
    緊張や体調もあるのでしょうし、一概には言えないのですが。
    男子は難度の高いジャンプもするし、スピードもでてしまうので 選手によっては調整が難しくなったりするのでは、と 想像したりしています。
    アイスタッツ解析も出ましたが、なぜか 特定の数名だけしか表示されませんでした。
    なので、どの選手がどの程度のスピードが出ていたのか、因果関係は不明ではありますけれど。その辺にも原因があるとすれば、今後 改善していかなければ 怪我のリスクに繋がりかねないので心配です。
    国際大会が 控えていますので、選手たちのダメージが 少ないことを祈ります。
    気持ちを切り替えて、女子選手たちの フリーを 応援したいと思います。

  10. 琥珀 2024年12月22日 4:09 PM

    オネエ様
    壺井選手は世界ジュニア選手権で台乗りの経験があったのです。もしかしたらワールドより四大陸への選出がありそうですね。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.