東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025。去年は会場物販整理券の配布がなかった為に、
何度も最大個数を購入し並び直しをする転売ヤーがおり、本当に欲しい方が購入できず悲しい悲鳴が相次ぐ事態に。
転売助長で悲しい悲鳴が相次ぐ!羽生結弦のグッズ販売は購入方法の見直しを
【オフィシャルグッズ 事前販売決定のお知らせ】
BS日テレ通販サイト「BS日テレSHOP」にて、公演オフィシャルグッズの一部商品の事前販売が決定いたしました。2月3日(月)正午より、先行販売スタートとなります。
✨事前販売取り扱い商品ラインナップ✨
①クリアファイルA
②クリアファイルB…— 東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025【公式】 (@notte_2025) February 1, 2025
東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025。
オフィシャルグッズの一部商品が、BS日テレSHOPにて事前販売が2/3(月)正午からスタートに!
会場のみ販売のアイテムもあるけれど、人気商品は早々と売切れてしまうのが悩みの種。
特に昨年は物販整理券の配布がなかった為に、お目当てのアイテムを購入できなくて、雪の中並んだのにと悲しい悲鳴が相次いだわよね。
2023年はLINEで物販整理券があった為に買占めはなかったと記憶。
実際に会場で見かけたのだけど、1人各5個は流石に多すぎで転売助長になってしまうわよね。購入したアイテムを列の外の方に渡し、また列に並び直すといったことをしている方がいたのよ。
購入制限個数をせめて一人各2個までで並び直し不可にするとか、後日ネット受注生産ですべての商品を購入できるように見直して頂けたら。
【シャトルバス・駐車券の事前販売について】
シャトルバス・駐車券の事前販売が実施決定いたしました。
詳細は、後日公式HPにてお知らせいたします。#東和薬品presents羽生結弦nottestellata2025 #東和薬品 #羽生結弦 #nottestellata2025 pic.twitter.com/95CQPevwyt— 東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025【公式】 (@notte_2025) February 1, 2025
シャトルバス・駐車場の事前販売が実施決定に。
ちなみに、会場であるセキスイハイムスーパーアリーナから利府駅まで往復徒歩はプレイスレスよ!笑
ぜひツワモノがいたら挑戦して見て頂戴ね。(去年RE_PRAY宮城公演の時のオネエ徒歩レポ 往路/復路)
3月はまだ雪が降る可能性が高いので、おすすめはしないわ、、、汗
地震と豪雨からの復興へ 羽生結弦さんが動画やポスターで能登応援#羽生結弦https://t.co/UWQbq4wIlA
— 【公式】テレビ金沢報道部【能登半島地震/奥能登豪雨関連情報】 (@tvkanazawa_hodo) February 1, 2025
テレビ金沢から石川県応援企画が動画で紹介され、
金沢駅に設置された羽生結弦の等身大パネルが出てくるのだけど、
皆様今お手持ちのスマホで、動画画面上の2次元コードを実際に読み取って(読み取れます)みると、
羽生結弦のメッセージ動画が見れるわよ!(動画内でもメッセージ動画が紹介されています)
【ch2】9(日)午後4時~Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR 千葉公演 DAY2「独占生中継」⛸
スカパー!番組配信ではPC・スマホでも同時視聴が可能👨🏻💻詳しい視聴方法はこちらhttps://t.co/IU2nGm5KqN #羽生結弦 #Echoes pic.twitter.com/2675g8edl2— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) February 1, 2025
2月になったので、スカパー!に加入してCSテレ朝2「Echoes千葉公演最終日」独占生中継の視聴準備をしておきましょう。
スカパー!は加入月の視聴料、さらには加入料も無料。
番組名 | 放送日時 | チャンネル |
<独占生中継>Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR 千葉公演 DAY2 |
2/9(日)16:00~19:00 | CSテレ朝チャンネル2 |
☆合わせてお読み頂きたい
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン
オネエ様こんばんは。
転売ヤー問題は困りますよね。世界中何処からでも全商品ネット通販可能なら良いんですけど。
羽生くんソロ公演とは違うので物販運営も違うんですね。
今年は私もNotte参戦します!
利府駅から会場までは1時間近く歩くんでしたっけ?
去年3月初旬の仙台は思いっきり雪降ってたし、貧血で少し歩いただけでフラフラになるので
私は遠慮しときます…
オネエ様 本日2度目のこんばんは!
グッズ、靴下やポーチは通販なしなんですね。後で購入できるようなればいいですが…
ところで、オネエ様、昨年リプレイの時は、利府と会場は往復徒歩だったのですね。
今回、私は電車を考えていて、参考にしたかったのですが、バスから電車にギリギリセーフで間に合ったのは、いつだったでしょうか?
去年はリュック、傘、手袋などが
開始20分位で売り切れて悲鳴が上がってたらしいですね。
アチラの転売ヤーはホントえげつないです。
グランディはトイレ事情が極めて厳しいので私は
パンフを除き、お目当て商品は通販でゲットして、
リュックはPC運びに、手袋はそれまで使っていたものに
穴が空いた後で取り出し、モバイルバッテリーは
RE_PRAYとの併用で活躍しています。
今年は電子整理券の発行してくれたらいいですね。
それ以上にノッテは第1回と比べて仮設トイレを減らしたせいで
開演前に用を足せなかった人達が、穴は無かった言い訳だ〜発言の
ハビの演技の時に中座してた人が目立ちました。
翌月のRE_PRAY追加公演の時は、第2回ノッテで起きた問題を
Xで伝えたので、仮説を多数投入してましたが。
利府へ行くのは、私は断然バス派です。
ボーっとしてるだけで仙台駅と会場を
往復できるので。
それと事前販売リストから漏れたグッズは
後日に日テレポシュレかBS日テレの通販で
後日販売すると思いますよ。
傘とトートとポーチがいいですね。