スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

一番ショッキングなことは?羽生結弦アイスショーを野村萬斎が振り返る

一番ショッキングなことは?羽生結弦アイスショーを野村萬斎が振り返る

スポンサーリンク

聴き逃し配信はこちら(3/24(月)21:55配信終了)

昨夜NHKラジオ番組「野村萬斎のラジオで福袋」の冒頭部分で、萬斎氏がノッテ公演について振り返っているので書き起こしてみました。

私3月上旬、先月この番組でもお話した「羽生結弦 notte stellata2025」を終えました。

当日会場にいらしてくださった皆様、また映画館などでご覧頂いた皆様どうもありがとうございます。

これからも映像でご覧になる方もいらっしゃる方もいるかと思いますので詳しくは申し上げませんが、震災からの「希望」・「祈り」。

何かしら皆様の心に残るものが、今回のショーを通じてできていたら嬉しく思っております。

とにかくスケートリンクって皆さんが思ったよりずっと広いっていうことが一番ショッキングなことでしたね。

スケート(靴)履いてるとね、結構な勢いでスピードが付いてるんでしょうけど、(リンクの)周りをまわるだけでも結構な距離であるということに驚きましたし、

氷の上であれだけ自由になれるというのも本当に「水を得た魚」ならぬ「氷を得たスケーター」というんでしょうかね、そんな感想でございます。

普段から舞台で活躍する萬斎氏にとって、やはり表現の場としてのスケートリンクは当然広いと感じるわよね。

・スケートリンクが初めてで勝手がわからず、今まで2年分の公演を見て、なるべく遠くない方がいい、ふたつの演目両方私自身がお客様に近づきたいということで、近寄りました。ボレロでは舞台を中央に築き、SEIMEIではリンクサイドを走る。3つの出臍(でべそ)に出島のような小さいステージを立ててそこで舞うという演じるスペースを考えさせて頂いた。

野村萬斎氏のラジオトーク

それでもリンクの広さを十分に生かし、どのように魅せるべきなのかを徹底研究された上での演出は本当に素晴らしいし、引き込まれるものがあったわよね。

何よりも観客席との距離感を感じないから、より臨場感を味わえたわ。

昨夜のブログ記事でもお伝えしましたが、

羽生結弦が3/21(金)のnewseveryに生出演することが発表に!番組の録画予約をお忘れなくよ。

羽生結弦Echoes広島初日公演放送まであと4日!

スカパー!は加入月の視聴料、さらには加入料も無料。今の内に「テレ朝チャンネル2」と「日テレプラス」の視聴準備をお忘れなくよ。

番組名 放送日時 チャンネル
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 広島公演 DAY1
3/22(土)19:00~22:00 CSテレ朝チャンネル2
羽生結弦notte stellata25年公演 3/29(土)21:00~22:30 BS日テレ
羽生結弦 notte stellata2025 3/9公演 3/31(月)9:00~ 日テレプラス
羽生結弦 notte stellata2025 3/7公演 4/6(日)20:00~ 日テレプラス
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 千葉公演 DAY1
4/26(土)19:00~22:00 CSテレ朝チャンネル2
羽生結弦 notte stellata2025 3/8公演 5/3(土)17:00~ 日テレプラス
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd
“Echoes of Life” TOUR 舞台裏スペシャル
5/5(月・祝)19:00 CSテレ朝チャンネル2

↓CSテレ朝2申込はスカパー!↓


それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦




 

愛のオネエサロン

  1. みのり 2025年3月18日 10:56 AM

    オネエ様、お早うございます。どんどん新しい動きが入って来て嬉しいですね。今週の金曜日のエブリー、本当に楽しみです。広島はいつも放映されます。それと内容が安定していますよね。藤井キャスターがいらっしゃらなくなって残念に思っていたら、先日はゼロで遭遇できたし。
    それと、萬斎さんの件でオネエ様が書いておられた『それでもリンクの広さを十分に生かし、どのように魅せるべきなのかを徹底研究された上での演出は本当に素晴らしいし、引き込まれるものがあったわよね。』に同感です。ああいう演出は想像できませんでした。リンクの広さを逆に効果的に利用できる、これは羽生選手と相談の上だったとは思いますが、萬斎さんの演出力ですね。
    ところで、ここ最近の羽生選手の大活躍を見ていて思うのですが、事務所が方針を変えられたのじゃないかなと。これまで羽生選手の実力のみで真面目に取り組まれ、十分成果を上げてこられたのですが、芸能界やマスコミの汚ない部分をいやと言うほど体感された羽生サイド、それなら勝負に出ようじゃないか、羽生結弦の魅力をもっともっと伝えて行こうじゃないかと前向きになられたように感じています。やられっぱなしでたまるかという意地のようなもの。考えすぎですかね。でもそれぐらいされた方が良いと以前から思っていました。米津さんからのオファーは、羽生選手に実力と知名度があればこそのことで、他のスケーターには夢の夢。でもこういうオファーは数限りなくあったはずなので、羽生選手は今後もっともっと積極的に出て行かれるような気がしています。ファンタジーからの卒業もその一環ではないかなと、一人納得しています。ファンタジーの4地区12公演を引き受けてしまったら、時間的にかなり束縛されますものね。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.