嬉しすぎるビッグニュースが飛び込んできたわよ!なんと野村萬斎×羽生結弦ラジオで春のビッグ対談が実現に!!
野村萬斎×羽生結弦 ラジオで春のビッグ対談 3月に「ボレロ」「SEIMEI」で初コラボ
狂言師・野村萬斎がパーソナリティーを務める「野村萬斎のラジオで福袋」(NHKラジオ第1)の7日と14日放送回にプロフィギュアスケーターの羽生結弦さんが出演することが3日、NHKから発表になった。4月から月曜午後8時台放送になった番組のリスタートを記念し、2回に渡ってビッグ対談を送る。
3月に宮城で行われたアイスショー「羽生結弦 notte stellata」に、野村萬斎がスペシャルゲストとして出演。「MANSAI ボレロ」、「SEIMEI」で初共演を果たした。美しいステージはいかにして作り上げられたのか、2人が志したものとは。さらには、フィギュアスケートと能・狂言の共通点など、互いにリスペクトし合う2人がとことん語り合う。
午後8時5~55分放送で、NHKのラジオアプリ「らじる★らじる」で同時・聴き逃し配信をする。
※スポーツ報知より一部引用
4/7(月)・14(月)20:05~20:55 NHKラジオ第一「萬斎のラジオで福袋」に、2週連続で羽生結弦が出演!
NHKラジオアプリ「らじる★らじる」で同時・聴き逃し配信もあるので、外出先でも聴けるし、リアルタイムで聴くことができない方も楽しめるわよね。
野村萬斎のRadiotalk「職業、野村萬斎」で、番組の告知(冒頭部分~)も。
ノッテ2025の話が聞けるとのことで、
羽生結弦出演は萬斎氏の誕生日(4/5)よりもビッグニュースなので、タイトル「4/7/14野村萬斎のラジオで福袋 ゲストは羽生結弦さん!の巻」にしたそうよ。
4/7(月)10時から、通販サイト「BS日テレSHOP」「日テレポシュレ」にて、在庫限りのノッテ2025オフィシャルグッズのみを対象とした限定販売が開始に。
【羽生結弦関連新書籍のご案内】
昨日発売
☆KISS&CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4-
【編集内容】
羽生結弦選手に独占インタビュー敢行!
「Echoes of Life」、「notte stellata2025」…プロフィギュアスケーターとして
3シーズン目を迎えた彼が語るのは?
超美麗撮りおろしグラビアは超迫力のB4サイズ、
B3サイズのピンナップつきでお届けします!
また、羽生選手が「GIFT」「RE_PRAY」につづき開催した
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life”TOUR」の初日&千秋楽公演リポートのほか、
「notte stellata2025」、「能登半島復興チャリティー演技会」「ファンタジー・オン・アイス2024」リポートなど、
羽生選手出演公演リポートも充実。
増ページ&大迫力の羽生選手の姿をご堪能ください。
※通常版と限定表紙版 は、表紙・裏表紙絵柄、ピンナップ絵柄以外は同じ内容となります。
表紙限定カバー版
Amazon
楽天
価格:2500円 |
表紙通常版
Amazon
楽天
価格:2500円 |
特設サイトではこれまで蜷川実花氏との4度のセッションの歴史を振り返ることができるわよ。
4月11日(金)朝10時から、羽生結弦選手のオリジナルアクスタが付いてくる味の素『勝ち飯』セット第16弾がスタートに!
それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。
☆合わせてお読み頂きたい
世界で一番細かったと初耳で驚く!羽生結弦と銀次の対談がついに配信開始へ - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
オネエ様、有難うございます。本当に素敵なお知らせですよね。楽しみです。NHK ラジオと言うのがいいですね。
羽生選手の対談相手を遡ってみると、年下とか同年の方とかがほとんどありません。と言うことは、羽生選手が対談する方と言うのは、どの世界でもかなりの実績を残し、それ相応の地位を得ておられる方々ばかりと言えます。つまり、羽生選手の思考力や言語能力のレベルが高いから、同年代の方でその相手が出来る人が少ないということではないでしょうか。勿論、結果論なんですが。翻って言えば、羽生選手の実績の凄さですよね。短い言葉の交わし合いも含めて、これまで印象に残った相手の方を挙げてみると、天皇陛下と皇后様(当時の)、安倍首相、黒柳徹子さん、野村萬斎さん、堂本光一さん、星野源さん、松岡修造さん、米津玄師さん、あの顔のでっかいバイオリニストさん(名前をど忘れしましたが、まだ羽生選手がカナダに行ったばかりの頃にラジオで対談されていて、羽生選手の聡明さをここで初めて認識しました)数々のインタビュアーの方々、等等。
でも、若い選手達との気軽なおしゃべりも聞いてみたいかなと思います。駿君や百音ちゃん達といつか対談してくれる機会が来そうで楽しみです。駿君や百音ちゃんには恐れ多いことかもしれませんが。