もういい加減やめてほしい!いつまでショーの悪しき慣習が続くのか?
今日東海道新幹線で移動中、ふと車窓に目を向けると、名古屋付近でちょうど現在改修工事中のガイシホールが目に入ってきたのよね。
東海テレビによると工期が半年延びて、来年1月開館の見通しとのこと。
先日もたまアリの大規模改修工事をブログでお伝えしたけれど、かなり老朽化が進んでいたのでどのように生まれ変わるかが楽しみ。
ガイシホールを最後に訪れたのはFaOI2022の時。
この頃はA・Bツアー共に羽生結弦が出演していて、各アーティストとのスペシャルコラボが堪能できるなんとも贅沢なショーで、
毎年この時期になると、FaOI遠征の計画が本当に楽しみで思い切って全ツアー制覇して見たりしたのが懐かしいわ笑
でも今年はなんだか寂しいなあというのが正直な気持ちなのよね。
もちろん単独ショーで彼の進化していく姿をこの目で見ることができる幸せに浸っているのだけど、FaOIにはFaOIでしか得ることができない
ワクワク感(例えば群舞の真ん中にいる羽生結弦をいつも誇らしく感じる)だったり、ダンダン・ダダン♪のオープニングを聴くと高揚感を味わうあの気持ちはFaOIならではというか。
わたしのブログをずっとご覧下さっている方々はご存知だと思うけれど、チャリで爆走して唯一行ける幕張公演は特別な思い入れがあるのよ~。
【一般販売プレイガイド一覧】
キョードープロデューサーズhttps://t.co/UdHeXuT31H
ローチケhttps://t.co/3knEA0m14B
チケットぴあhttps://t.co/HwdDh3d44d
イープラスhttps://t.co/BmqC4bvvgh
テレ朝チケットhttps://t.co/NAV12YlaQB公式HP → https://t.co/b41tLKia7w#FaOI #FantasyonIce
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) April 9, 2025
FaOI公式から昨日、チケット一次先行販売が明後日4/12(土)から始まることがアナウンスに。
まだ出演スケーターの追加発表を前にして、、、一体いつまでこんな売り方をするのだろうか!?
思い入れがあり、毎年通ってきたアイスショーだからこそ、買い手をないがしろにした販売方法はいい加減やめてほしい。
いつまでもこのような誰がでるかもわからないガチャ方式で、先行販売を始めるなんてもう通用しないのでは!?
もうほぼ確率的には0%に近いけれど、万が一追加発表で羽生結弦の名前が来たら、公式の販売方法や時期などに批判殺到することは間違いないでしょう。
誰が出るのか明確なショーにこそ、見に行きたいと思ってチケットを購入するのが自然な流れではないのかしら?
あり得ないこの狭いフィギュア村の悪しき慣習を断ち切ってほしい!と運営側には切に願うわ。
2025年4月3日(木)発売の「KISS & CRY特別編集 羽生結弦 ―THE STAGE4―」にて、アクア株式会社 執行役員CSO 兼 戦略本部本部長 梶山和昭のインタビュー記事が掲載されました。
羽生結弦さんをブランドアンバサダーに起用した理由や、広告ビジュアルのコンセプト、撮影現場での様子などについて紹介されています。
また、ハイアール/アクアのCM衣装を手掛けた衣装デザイナーの原孟俊さんのインタビューも掲載されています。
ぜひご覧ください。
羽生結弦がブランドアンバサダーを務めるハイアールグループ公式のトピックスが更新され、
アンバサダー起用に至った経緯や、撮影現場の裏側などのハイアール社CEOインタビューを掲載した「KISS & CRY特別編集 羽生結弦 ―THE STAGE4―」が紹介されているわよ。
とても読み応えのある一冊なので、まだの方はぜひ。
【羽生結弦関連新書籍のご案内】
絶賛発売中!
☆KISS&CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4-
【編集内容】
羽生結弦選手に独占インタビュー敢行!
「Echoes of Life」、「notte stellata2025」…プロフィギュアスケーターとして
3シーズン目を迎えた彼が語るのは?
超美麗撮りおろしグラビアは超迫力のB4サイズ、
B3サイズのピンナップつきでお届けします!
また、羽生選手が「GIFT」「RE_PRAY」につづき開催した
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life”TOUR」の初日&千秋楽公演リポートのほか、
「notte stellata2025」、「能登半島復興チャリティー演技会」「ファンタジー・オン・アイス2024」リポートなど、
羽生選手出演公演リポートも充実。
増ページ&大迫力の羽生選手の姿をご堪能ください。
※通常版と限定表紙版 は、表紙・裏表紙絵柄、ピンナップ絵柄以外は同じ内容となります。
表紙限定カバー版
Amazon
楽天
![]() |
価格:2500円 |
表紙通常版
Amazon
楽天
![]() |
価格:2500円 |
☆合わせてお読み頂きたい
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン
オネエ様、今晩は。今日も的を得たご意見を有難うございます。私も卒業すると言いながら、あのオープニングの群舞とダッダンダダーンダーンには後ろ髪惹かれる思いが今もあります。
ところで、以前から疑問に思っていたことがあるのです。これは羽生選手への批判では決してありませんのであらかじめ。羽生選手自ら、メンシプか何かで、「今年はファンタジーには出演しません」と言い切って教えてくれることはできないものかと。そうすると、私達のスケジュール調整もできやすいですし、金銭的にも次の羽生選手のショーにしっかり回せると計画も立ちます。憶測なのですが、ファンタジーサイドから、何かの圧力で口止めされているのかなと。出演の有無はある時期まで公表しないでくれと。羽生選手出演の可能性がまだあると匂わせ、少しでもチケットを売りたい興行主の思惑とか。でも、羽生選手がそんな配慮をしないといけない義務も義理も全くありませんよね。不思議な世界です。
私は2014年のファンタジーから見始めました。と言うより、そういうショーがあることを、この年初めて知りました。オープニングのトリも、オオトリの演技も羽生選手だったことは、ソチ五輪の結果で当然と思いましたし、ファンとしても誇らしかったのですが、あの頃は、若い羽生選手にとって、やりにくい世界だっただろうと想像します。それから10年、本当に良く頑張って来てくれたなあと感謝の気持ちでいっぱいになります。
オネエ様、こんばんわ。
世界選手権も終わったのですから、いい加減出演スケーターは決まっていると思うのですが、なんなんでしょうか。国別終わってからとか?少なからずプロスケーターは決められるはずです。公演スケジュール、特典、プレイガイドの多さなどからして、ゆづの出演は99%なさそうですね。出るなら最初に発表されるはずですから。事実上昨年で卒業だったのだと思います。ゆづはどんなショーでも出し尽くしますが、昨年は特にやり切った感がありました。終わりは始まりの始まり、新しいステージが用意されているのか、あるいは単独ショーの制作にもっと集中するための選択かもしれませんが、今後のゆづの活動が楽しみです。
オネエ様 こんばんは!
私もファンタジー、あのオープニングのダンダンダダーンからの、羽生くん登場で一気にボルテージ上がる感じ大好きです。演技前の「ツータイムズ オリンピック チャンピオン 羽生結弦~」を聞く度にほんとに誇らしくて・・・オネエ様の言われた通り、ファンタジーにはファンタジーのいいところあるので、でないとなるとやっぱりさみしいですね。私も0%ないと思いますが、万一のことも考えて、この時期の会社の旅行、不参加にしています。
先日、こちらのコメントで「RE_PRAYの追加公演開催は奇跡だった」というのを見て、ほんとにそうだなと思いました。RE_PRAYの宮城公演は、3月にやっとの思いでノッテにいった直後、しかも年度初めということで、行くのを諦めましたが、未だに「行けばよかった」と後悔しています。羽生くんがいつも言ってるとおり、「次があるとは限らない」だから、私は少しくらい無理をしてでも、行けるなら行こうって決めています。できることなら、内容も場所も教えてくれなくていいから、この辺でなんかするよ的な年間スケジュールだけでも教えてもらいたいです。(無理だけど)
KISS AND CRY カートに入れて買った気になってました。出遅れたので、どうしようかと思っていたところ、オネエ様から まだの方はぜひ とのお言葉 このタイミングで推していただいたので、購入します。
オネエさまこんばんは。ファンタジーの小出し、もう来月なんだしチャッチャッとすればいいのにね。 羽生くんは仙台ゼビオ柿落としがあるかな?と予想しますが、ファンタジーの一般発売まで遠慮して、発表がまだということはないかしらと深読みしています。
ファンタジーはジョニーの卒業式は、過剰なまでにやってましたけどね。(ランビもやったりして汗)なんだかなぁ
羽生くんは7月仙台の予定決まっているなら、そろそろ発表あるかもですね? 石川県会場でもなにか企画あるかしら。
私も含め皆さん ファンタジーには、なんのかんの思いながらも 羽生ファンとしては捨てきれない未練と期待が…どうしてもありますよね。今までファンタジーで生まれた珠玉のプログラムの思い出は、かけがえのないものです。また、オープニングでのキレキレの登場とか 仲間たちを率いての群舞をこれからも何度でも見たかったです。 しかし…、一昨年のやり口は、本当に辛かったです。
羽生君は、先月?先々月?のインタ?で、まだ 5?6?月の予定が無いというような話をされていたような気がします。あれは、あの時点では何らかの理由で ファンタジーの出演がないのかもしれないという匂わせだったのかな?とか思っていますが、わかりませんね。
案外 Bツアーを金沢で開催して 能登に貢献という形を検討中かもしれませんが、とにかくもったいぶらずに 出演スケーターを発表しないとですよね。 ファンサの仕方で、大体羽生君のインは無いとわかるのに発表がない理由はなんでしょうか?
オネエ様こんばんわ☆
相変わらず姑息なやり方をしていますね。運営側は。でもここまで来ると羽生さんの出演はないと思います。前にもチラッと書いたかもしれませんが出演者の中にハビの名前がありません。何か羽生さんサイドを排除?している感じでスケート連盟推しのメンバーで固められている様な気がして。そしてここ数日マリニン君を上げる記事が幾つか出ていて彼は今京都にいて百音ちゃんなど麻央ちゃん達にジャンプを教えているとか
そして4回転の神と言う書き方もしています。スケート連盟としてはマリニン君をファンタジーの出演者に入れたいのではと思っています。昨年までは羽生さんがいたのでしたくても出来なかった。でも今年は羽生さんは出ない…マリニン君の出演が決まっているけど発表すれば大変な事になるので発表をのばせるだけのばす的な事があったりしてと私は勝手に想像しています。何にしても追加のスケーターさん達を早く発表して欲しいですよね。
羽生結弦さんのファンですが、知らない事ばかり…
いろいろ教えて下さいませ
オネエさま
おはようございます!
私が初めて羽生さんの演技を生で観たのはFaOI2022、日本ガイシホールでした。今、メインビジュアルを見て、あのときの高揚感を思い出しました。あの頃はコロナの影響で、声援は出せず拍手だけだったんですよね。なので、私の初現地は静かだったので、1年後くらいに声援OKになったとき、羽生さんのいる会場はこんなにすごいのか!と思ったのを覚えています!笑
何かしら運営サイドにも理由はあるのでしょうけど、公演日まで1ヵ月近くもなってこの売り方は、買い手に対して失礼だなと思います。出演されるスケーターにも。
羽生さんご自身は自分にできることを精一杯やっているところだと思うので、情報を待とうと思っています。
オネエさま、こんにちは。
出演者を小出しにするやり方、客には不評ですが,主催者にしたらどのスケーターがinしたら大体これくらいのチケットが売れるという目安になりますね。
例えばU君のプロデュースショー、800から1000席くらいの小箱ですが、今までのアイスショーで彼のinが発表された後のチケットの売れ方がこれくらいだったのではないでしょうか。それは事務所も把握していると思います。
羽生君は集客力が破格なので彼のinを先に発表してしまったら羽生ファンで会場が埋まるため他のスケーターやファンの肩身が狭い。だから小出し+羽生は最後にするしかないのだろうという気がします。
現状、羽生君以外のスケーターを束にしても羽生君一人に敵わない。ショー主催者もなかなか悩ましいのではと思います。
Faoi、確かに楽しいですが、真壁さんが連盟に頭が上がらない、前時代的な主催者のような気がして、着々と知識と経験を蓄えつつある羽生君とは合わなくなってきているのではと感じます。
お姉様、初めてコメントします。私は今年度、もしかすると羽生君がアイスショーに1つも出演させてもらえないのでは?と不安になっています。オリンピックイヤーに、競技より注目されてしまうアイスショーは目障りな人達がいますよね?アイスショーの邪魔をして、五輪のエキシや開・閉会式に無理矢理出演させようと企んでないでしょうか?FaOIは卒‥等と書いている方もいらっしゃるけど、何故こんな事言ったんだ、と後悔する事になると思います。よろしければ、FaOIや柿落としの様な「羽生君が呼ばれて当然」と思うショーの主催者に「羽生君が見たい」「出演させて」「INならチケット買う」と一緒に言っていただけると有難いのですが‥。お願いします!
762ka4gi5様
私はオリンピックの開会式やエキシビションに羽生さんが出ることは多分無いと思います。ミラノオリンピック公式サイトはラブコールはしていますが…羽生さんが借り出されてしまうとありますがスケート連盟としては連名推しの人を出させたいと思いますよ。それこそ羽生さんが行けばメダリスト達が霞み羽生さんに注目が行ってしまいます。例え打診があっても羽生さんは断ると思っています。羽生さんに取っては自分のアイスショーの方が優先かと。
それとファンタジー羽生さんが出るなら幕張だけ…特典付き 2日間だけは有り得ないと私は考えています。
ゼビオアリーナのこけら落としは皆さん期待してきますとかきっと羽生さんは其方へ出ますと言っておられますよ。ファンタジーにおいてはやはりスケート連盟が絡んでいるので羽生さんの立場は苦しいのでは。私個人としては御自分のアイスショーに専念して貰いたいと思います。
>スケート連盟としては連名推しの人を出させたいと思いますよ。
私もそう思います。
いろいろ箔をつけていずれは連盟の役員にしたいのだと思う。
U君は世界選手権のアテンドなどまさにTさんと同じコースをたどっている。だから最近は「Tさん尊敬」を連呼。笑
プロデュースショーが失敗しても他にも仕事を用意して貰えるでしょう。気持ち的に楽だと思う。
結婚式をドタキャンする非常識なTさんや甘やかされたお坊ちゃんのU君が役員では連盟や競技フィギュアはますます沈みゆくと思いますが、井の中の蛙の方々はそれを全くわかっていないというか、フィギュアを知らなくてもいいから外部から優秀な人を入れて競技を立て直す方法を考えてもらったらいいのにと思います。
羽生君は…よほど連盟やフィギュア村に思うところ(嫌悪感)があるのでしょうね。完全にノータッチを貫いている。彼の場合は自力で稼ぐことができるから連盟のコマになる必要がない。
どのショーに出るかは彼の選択です。
先を見越して判断していると思うので、その選択から見えてくるものもあると思います。