ショー異例の払い戻し対応が発表に!ロシアスケーター追加出演による措置も
アイスクリスタル会員
「Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI」アイスクリスタル会員販売チケット払い戻し対応のご案内(受付期間:5/2~5/8)
「Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI」アイスクリスタル会員販売チケットでは、公演主催者の判断により、対象理由による払い戻しを希望される方の払い戻し対応を特別に行うことになりました。
払い戻しをご希望の方は、下記ご案内をご確認いただき、払い戻しのお手続きを行ってください。
尚、払い戻し対象チケットのご購入者には、チケットぴあから「払い戻しのお知らせ」メールを配信いたします。
※アイスクリスタル公式より一部引用(ゲスト用ページ)
アイクリ会員向けに、FaOI2025幕張公演のチケット払い戻し対応が発表されたわよ。出演者追加理由による払い戻し対応は異例。
ロシアスケーターを出演キャンセルさせる選択肢はなかったのかしら!?
こうなる事態は主催者はあらかじめ予測できるものだと思うけれど、チケット払い戻し対応してまで彼女らを出演させなければいけない何かがあるのでは?と勘ぐってしまうわよね。
今回のロシア出演にはアリ氏やISU、後援の日本スケート連盟も当然絡んでいるはずなのよね。
いずれにせよ払い戻し受付期間が7日間と短くなっているので注意して頂戴ね。
今回の払い戻しにまで発展した騒動、もちろんロシアスケーターが追加発表になったことが原因ではあるのだけど、
チケット販売よりも、出演スケーターが後出しとなるFaOI運営の体質が招いた結果なのかなと思うわ。
まずは出演者すべての発表があって、それからチケットをどうするかの選択肢が買い手にはあるのが筋だと思うし、そこが一番の問題点なのよね。
\結氷作業が始まりました/
本日よりいよいよ氷を張る作業が行われています。水を撒いては凍るのを待ち、また水を撒くという地道な作業を繰り返し、約1週間かけてスケートリンクが完成します!#ゼビオアリーナ仙台 #改修工事 #多目的アリーナ #アイスリンク #スケートリンク #国際規格 pic.twitter.com/wXyUB58Qo1— ゼビオアリーナ仙台 (@XebioArena) May 2, 2025
話は変わり、
ゼビオアリーナ仙台では本日から、いよいよ氷を張る作業が始まっているわよ。
地道な作業から素敵なアイスリンクが生まれることを願っております。
/#nottestellata 2025
3/8公演、明日放送🙌
\#羽生結弦 選手が地元の宮城から”希望”を発信するアイスショー✨
3か月連続で続いた放送もいよいよ今回で3回目❣️
ぜひ3/8公演での羽生選手の姿を永久保存版にしてたっぷりお楽しみくださいませ😊#スカパー #羽生結弦がLOVEなあなたへ… https://t.co/krJujw4GXD— 【公式】スカパー! (@sptv_fan) May 2, 2025
【羽生結弦関連TV放送予定】
番組名 | 放送日時 | チャンネル |
羽生結弦 notte stellata2025 3/8公演 | 5/3(土)17:00~19:00 | 日テレプラス |
羽生結弦 Echoes of Life ~全プログラム&舞台裏SP~ | 5/5(月・祝)19:00~22:00 | CSテレ朝チャンネル2 |
↓申込はスカパー!↓
最後に、東北ココカラ「羽生結弦×銀次」のNHKプラス配信期限は、本日5/2(金)19:56まで。
まだの方はぜひお急ぎくださいね。
それでは皆様、どうか素敵な週末をお迎えください。
☆合わせてお読み頂きたい
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン
オネエさま、こんばんは。
Faoiチケット払い戻し、よほど批判や払い戻し希望があったのでしょうね。
これはオネエさまのようにブログやSNSで皆が声をあげた成果です。
これまでも出演者後出しは批判されてきましたが、さすがに今回は度が過ぎました。
CIC(連盟?)は日本のフィギュアファンはロシアスケーターを呼べば喜ぶだろうくらいに軽く考えていたのではないでしょうか。
しかし初めてじゃないでしょうかね、ショー主催者が客を客として尊重したのは。
ロシアスケーターをキャンセルしたら良いのにとも思いますが、CIC側が招待したのなら今更キャンセルできませんね。
いずれにしても日本人フィギュアファンにも様々な考え方があること、皆が皆、現段階でロシアスケーター歓迎ではないことを示せて良かったのでは?
まあロシアでは「大歓迎で迎えられた」と事実を伏せて報道されるかもしれませんが。
オネエさまこんばんは。ファンタジーは払い戻し対応ですか? アイクリ会員から苦情がかなりあったのかもしれませんね… そもそも出演者発表前に、数万円のチケット販売するのがおかしかった訳で。CICもいつまでも殿様商売は出来ませんよ。 ミュージカルやフェスのライブでも、出演者を発表してからチケット販売でしょう。なぜかアイスショーは出演者を小出しだけど。
もうアイクリ会員でいるのもメリットは無いですもんね? DOIもNHK杯も全日本も、直前でもチケット買えるんだし。 会員を蔑ろにして来たツケだと思います。 ロシアンは国際大会にまだ出場出来ないし、ショーに出すのは時期尚早。
連盟やISUが勧めたんだろうけど…真壁氏はもう高齢者だし、興行への勘も鈍ったなーと感じました。
オネエ様、今晩は。ついにここまでかという感じです。払い戻しまでは予想できませんでした。興行関係者にとってはかなりの痛手でしょう。皆様も書いておられるように、よほどの批判が出たのですね。私はいくら批判が出ても、このまま知らぬ存ぜぬを通すと思っていましたから本当に意外でした。ロシアスケーター達を切る方が楽でしょうに、不思議です。私達の理解できない事情がありそうですね。NANA様が書いておられる、特に最後の2行に尽きるかもしれません。
羽生選手が出演メンバーにいらっしゃらなくて本当によかったです。シリウスの元検事さんも的確なアドバイスをしてくださっているとは思いますが、羽生選手の危機管理能力の冴えだとも思っています。いや、羽生選手の出演を担保できなかったからこその暴走でしょうか。CICもですが、スケ連も何か一言お詫びの言葉があっていいはずですね