スポンサーリンク

羽生結弦が立つに相応しい!海浜幕張に2万人国内最大級アリーナ爆誕へ

千葉・海浜幕張に、なんと2万人収容の国内最大級アリーナが、2030年開業予定の発表が!

真っ先に思い浮かんだのが、羽生結弦が滑る姿、、、幕張でお待ちしております。

昨夜のこだわりゆづでは、羽生結弦公式YouTubeのメンシプに全部で10個のメッセージを投稿しているわよ。まるで一緒にリアタイしているような気分に!
スポンサーリンク

あああ


スポンサーリンク

千葉・幕張海浜公園に新アリーナ 2万人収容の国内最大級

ヒューリックは千葉県立幕張海浜公園において、同社が資本提携およびスポンサー契約を締結しているBリーグ所属のプロバスケットボールチーム「アルティーリ千葉」のホームアリーナとなる施設の開発検討を開始する。2万人を収容できる国内最大級のアリーナを構想し、開業時期は2030年を目標とする。

所在地は千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目110。アクセスはJR京葉線 海浜幕張駅から徒歩3分、東関東自動車道 海浜千葉ICから車約3分。地上6階、地上約40m、客席2万席規模のアリーナを計画している。敷地面積は約50,000m2、建築面積は約20,000m2、延床面積は約50,000m2。サブアリーナ仕様はバスケットコート1面。

アルティーリ千葉のホームアリーナとしての活用に加え、音楽ライブやエンターテインメントイベント等の開催にも対応可能なマルチユース型施設とし、世界の多様なエンターテイメントを発信するグローバルアリーナを目指す。

また、ヒューリックがアリーナを建築し、竣工後に千葉市へ寄附をする「負担付寄附」という官民連携の整備手法を検討。アリーナを核として周辺地域の賑わいを高めるなど、地域のまちづくりへの貢献を図る。

ヒューリックではスポーツ・エンターテインメント事業への参入を進めており、アリーナ施設の開発に加え、アリーナ運営やサービス提供を通じた事業利益の創出も目指す。

ImpressWatchより一部引用

千葉・海浜幕張に、なんと2万人収容の国内最大級アリーナが、2030年開業予定の発表が!

5年後なのね。

真っ先に思い浮かんだのが、羽生結弦が滑る姿、、、幕張でお待ちしております!

フィギュア界で2万人規模のアリーナの会場を満席で埋めることができるのは、羽生結弦だけでしょう。

直近の単独ツアーEchoesで会場となった関東のアリーナ。

会場名 最大収容人数 フィギュア最大収容人数
さいたまスーパーアリーナ(埼玉) 37,000人 18,000人
ららアリーナ(千葉) 11,000人 10,000人

千葉の新アリーナはフィギュア仕様にした時は、大体15,000人前後になるのではないかと予想。

実際はショーの設営で最大キャパはより少なくなるので、単独ショーだと12,000人前後かしら!?

海浜幕張から徒歩3分とあるけれど、アリーナ建設予定地までは最低でも6~7分はかかります。

海浜幕張駅の大渋滞が危惧されているけれど、総武線幕張駅や京成幕張駅までも徒歩20分前後でタクシーやバスの選択肢もあり、逆に分散されるのではないかしら!?

斜め向かいにイオン(海浜幕張店)があるけれど、これは先日のAQUA体感イベントinイオンモール幕張新都心とは異なるので注意して頂戴ね。

どうでもいい余談だけど、もう少しで私の実家が地図に入りそうです笑

ゼビオアリーナ仙台のリニューアルオープンまであと2日!

コインロッカーで電子マネー使えたら便利なのに。

会場の最寄り駅となるJR長町駅にもコインロッカーがあるし、滞在先に預けたりして身軽で会場へ向かった方が良さそうよ。

最後尾プラカードが新品になって再登場するのね!笑

仙台へ行かれる方は、たくさんの聖地巡礼地があるのでぜひ楽しんできて頂戴ね。

スポンサーリンク

羽生結弦本人とリアタイで聴く幸せな時間♪

羽生結弦公式YouTubeのメンシプに、全部で10個のメッセージを投稿しているわよ。

ラジオを聴きながら、一緒に聴いてる!ってワクワクして次のメッセージを楽しみにしながらリアタイしました。

無料の聞き逃し配信をこれから聴くよ~という方もいらっしゃると思うので、ぜひメンシプのメッセージとコネクトしながら楽しみましょう!

【昨夜のこだわり羽生結弦セットリスト】

・私は最強

・vertigo

・いつか終わる夢

・花になれ

・全ての人の魂の詩

「vertigo」めっちゃ懐かしい!!

「The First Skate」で滑る楽曲も、きっと「こだわりゆづ」で聴くことができそうね!

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしください。

☆合わせてお読み頂きたい


一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿 - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエさま、おはようございます!
    海浜幕張に新たなアリーナができるのですね。オネエさまは自転車で会場入り…いや徒歩で行ける距離でしょうか?!

    新年に入り、現役選手たちの新プロも気になっています。羽生さんが今年もワンマンを開催するのなら、本格的に準備を始める時期に入りますかね。
    関東もこのまま梅雨明けしそうですし、オネエさまも、お身体にお気をつけてお過ごしください!

    • >さわき様

      さわきさん、おはようございます!
      海浜幕張の新アリーナまでは徒歩数分の距離です笑
      新たな単独ショー、開催場所も気になっててたまアリは改装工事もあるので今年は11月頃から始まるのかな?と予想しています。

  • オネエ様、お早うございます。オネエ様の
    『フィギュア界で2万人規模のアリーナの会場を満席で埋めることができるのは、羽生結弦だけでしょう。』
    の言葉に大納得です。この会場が使える、しかもたった一人で使えるスケーターって、どこを探してもいるわけありません。例えJOCの恥ずかしい会長様がバックについていても。
    今年の単独ショーは、やはり玉アリでやってほしいです。そうでないと、益々チケット争奪戦が厳しくなりそうです。横浜ピアも一度行ってみたいです。あの4階建てのような広い会場です。4回の最後尾でもよいのでチケット当たれ。
    この新会場については、5年後であっても羽生選手は4回転をバンバン跳んでいらっしゃるでしょうから。こけら落とし公演も考えられますよね。織田さんが38歳で跳べたのですから。ただ、回転とスピードはぎりぎりでしたね。

  • オネエ様こんにちわ
    幕張に収容人数20000人も入るアリーナが開業予定ですか?凄いですね
    たまアリが大きすぎて吃驚していたのにそれ以上とは。幕張は昨年のファンタジーの時に行きました。
    今年の単独はたまアリの改修が12月から始まるのでもしかしたら何時もより早い開催11月になるかもしれませんね。
    ファンタジーには今年出なかったのでその分アイスストーリー4の構成を考えるのが早いかもしれません。昨年はファンタジーが終わってからECHOESの構成を考えていたけどとても忙しかったと言っていました。秋口になると冠ショー…ノッテの事も考えなきゃ行けないので羽生さん本当に忙しいですね。
    他にも色々とお仕事ありです。

    ゼビオアリーナ仙台のこけら落としまであと2日…現地に行かれる方のレポを楽しみにしています。

  • オネエ様 こんにちは!
    チャリでなく徒歩圏内なんですね。うらやましい。(チャリレポ好きなんだけど)
    新しい会場、それだけの収容ならこけら落とし公演入れますよね。よ〜し行くぞ!
    ゼビオ公演終わったら、また次のお楽しみがくると信じて、待っています。