ロールプレイングゲームの名作「ファイナルファンタジーIX」が25周年を迎え、羽生結弦からもコメントが。
単独ツアーRE_PRAYの破滅への使者ノーミス演技を思い出すわね!
羽生結弦も登場するHiro Kimura氏による写真展「HERO3」が今月開催。Echoesのメインビジュアルの撮影秘話について明かしているわよ。
スポンサーリンク
まさかの1発撮りとは驚いた!羽生結弦ショーのメインビジュアル撮影秘話が
スポンサーリンク
25周年おめでとうございます
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
いつまでも胸に残り続けている最高の物語です
🪽🪽🪽🪽🪽🪽🪽🪽🪽 https://t.co/BrojT4uCXl— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) July 6, 2025
ロールプレイングゲームの名作「ファイナルファンタジーIX(FF)」が25周年を迎え、羽生結弦からもコメントが。
RE_PRAY宮城公演2日目
「破滅への使者」ジャンプ構成
4S
3A-2T
3Lo
4T
4T-1Eu-3S-1Eu-3S
3A-3T最終日、最後のジャンプコンボにして構成難度上げてきたの凄すぎる!
常に最高のその先を目指す男!!#羽生結弦#RE_PRAY宮城 pic.twitter.com/6mY5SedI9E— オネエ (@sulogac) April 9, 2024
FFIXと言えば、単独ショー「RE_PRAY」前半最後に6分練習を挟んで滑った「破滅への使者」を思い出すわよね。
横浜公演ではノーミスし、追加の宮城公演最終日はまさかのジャンプの構成難度を上げノーミス!
あの時の感動と興奮が蘇ってくるわ。
そして、羽生結弦公式YouTubeチャンネル「メンシプ」に、「The First Skate」への応援のお礼と、ショーの感想が来ているので
ぜひチェックしてみて頂戴ね。
こけら落としショーが終わっても、多忙な日々を過ごす中でどうしても新たな単独ショーを期待してしまうわ。
スポンサーリンク
Echoesメインビジュアルは1発撮りだった!
#羽生結弦 #yuzuruhanyu
Shot Yuzuru Hanyu
レンズフレア想定での1発撮りでコレが入る羽生さんの
集中力とセンス。そこに感情を込める。見事です、、#echoesoflife pic.twitter.com/RBebcoHIp3— Hiro Kimura (@HiroKimura_) July 6, 2025
※レンズフレアとは、、、、
レンズフレアとは、カメラのレンズ内部で光が反射し、写真に光の筋や輪が現れる現象。写真に独特の雰囲気や幻想的な効果を与えることができる。
写真家のHiro Kimura氏が、Echoesのメインビジュアル撮影秘話について語っているわよ。
まさかの1発撮りとは!集中力とセンスの中に感情を込めるって、本当にすごいわよね。
羽生結弦も登場する写真展「HERO3」もいよいよ今月開催に。
「HERO3」開催決定 (東京/大阪、二拠点開催)
入場制限をさせて頂く程の大盛況を博した「HERO1」「HERO2」に続くシリーズ第三弾、3年振りの今作はスペシャルエディション(ベスト版)として再編集。#感謝 #今だからこそ #写真の力
ただ直向きにクリエイティブに没頭するのみ pic.twitter.com/9GwmEhMpdY— Hiro Kimura (@HiroKimura_) June 3, 2025
写真家 HIRO KIMURAが数年に渡り撮り溜めた、
現代を代表する羽生結弦ら厳選された88名の日本人男性のポートレート展を東京と大阪の二拠点にて開催に!
大きな特徴として、すべての写真はモノクロポートレート。
Shot Yuzuru Hanyu for Goethe magazine
cover story 20p羽生さんとの4度目のセッションは
Goethe 表紙を含む20Pに及ぶロングストーリー#羽生結弦#yuzuruhanyu pic.twitter.com/gDieCi6jQP— Hiro Kimura (@HiroKimura_) April 9, 2025
今回の写真展で使用されるモノクロポートレートは「Goethe」の際に撮影されたもの。
Youtubeの「HERO3 TEASER MOVIE」では動画30秒あたりに羽生結弦が登場するので、ぜひチェックして見て頂戴ね。
☆HIRO KIMURA 写真展「HERO3」現代を代表する日本人男性88名のポートレート展
【大阪】
日程:2025/7/16(水)~7/20(土)
開館時間:10:00~20:00
※7/16 10:00~17:00 7/20 10:00〜12:00
16日(水)17:00~19:00 オープニングレセプション※招待制
会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センター
中央線・千日前線「阿波座駅」下車、8番出口から西へ約150m。徒歩3分
【東京】
日程:2025/7/22(火)~7/27(日)
開館時間:10:00~20:00
※7/22のみ10:00~17:00
22日(火)18:00~20:00 オープニングレセプション※招待制
会場:代官山ヒルサイドフォーラム
東急東横線「代官山駅」から徒歩3分、代官山 蔦屋書店に隣接
【入場料】:無料
本展特典:図録(パンフレット)販売
※写真展の収益は能登半島地震災害義援基金に全額寄付
東京会場へは実際に足を運びたいと思っているわ。
それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。
☆合わせてお読み頂きたい
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
愛のオネエサロン