JOC新会長橋本聖子氏は、複数候補者の中から初の投票による選出と報道。
しかし実際は選出会議、候補者全員の公約や、ましてや投票数まですべてが非公開って、結局投票なんてとんだ茶番だったということ!
最初から橋本氏が選出されるように、JOCサイドの擁立によって一本化されていたってわけね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
JOC新会長橋本聖子氏は、複数候補者の中から初の投票による選出だったけれど、
理事による最終選考会議や投票数は非公表で、改めて’不透明’であることが明らかに。
田中充氏による記事を読むと、会長選の舞台裏で何が動いているのかよくわかるわ。
・1989年に日本スポーツ協会から独立して以降、JOC過去5人の会長はいずれも内々に一本化
・橋本氏、日本サッカー協会前会長の田嶋幸三氏が自薦で、JOC副会長の三屋裕子氏が他薦で候補者となり初の投票
・スポーツ界から選出されたようにみえる田嶋氏の擁立には、JOCに対する国の影響力を高めたい政治家の関与が示唆され、JOCの元役員らが役員候補者の選考委員会に対して「政治家が関与しているのではと疑問視」し、橋本氏の擁立に動いた
・橋本氏は自民党の裏金問題では2057万円が不記載とされ、党の役職1年間停止の処分を受けた。2014年ソチ五輪では日本代表選手団の団長を務めたが、閉会式後のパーティーでの代表選手への“キス騒動”が一部週刊誌で報じられた
※JBPressより一部引用・出典
田嶋氏の擁立には政治家の関与がしているとして、JOCの元役員が擁立したのも結局は政治家である橋本氏なのよね。
JOCの元役員らが役員候補選挙委員会に圧力をかけて、橋本氏を推していったわけね。
他に推す方いなかったの、、、!?
橋本氏の裏金問題や、元スケーターへのセクハラ騒動やってる政治家を会長にして、JOCは全世界に対して、様々な問題を容認してますと言っているようなもの。
選考の経緯と結果をみれば信頼回復にはほど遠い。国内の五輪競技を統括する日本オリンピック委員会(JOC)で、新たに参院議員の橋本聖子氏が会長に就いた。
JOCは公益法人として、五輪憲章が掲げるスポーツを通じた国際平和や調和のとれた人間性の育成といった「五輪運動」を国内で広げることを目的とする。その理念を社会に行き渡らせてこそ、信頼と支持を得られるはずだ。
しかし現実には、疑念を持たれるできごとが続いた。
東京五輪の準備段階で続出した不祥事に続き、世論を二分したコロナ禍での開催、そして談合と汚職も明るみに出た。その流れで札幌五輪招致は撤退に追い込まれ、パリ五輪後には五輪の最高位スポンサーから日本企業が消えた。不信は極まった感がある。
会長交代は、信頼を取り戻す第一歩となるはずだった。
だが過程からして不透明だった。事前に会長候補を一本化する従来の方法は「密室」の批判が強かったが、これを事実上踏襲。横やりがはいって紛糾すると、1年以上かけながら選出方法すら未定のまま理事会当日を迎える混乱ぶりだった。最終的には理事の投票で決めたが、会議は非公開で候補者全員の公約や投票数すら公表されなかった。
政治家が選出されたことにも、違和感はぬぐえない。JOCが1989年に日本体育協会(現・日本スポーツ協会)から分離独立した際は、政治と一線をひく意味で世論の後押しを受けた。政府の勧告で不参加となったモスクワ五輪の反省だった。過去5人の会長にも政治家はいない。今後、政府と考え方が異なるとき、スポーツ界として独立の立場を貫けるのだろうか。
橋本氏自身も自民党の裏金問題で1年間の役職停止処分を受けた。問題全体が落着していない段階で会長に担ぐ判断は、世間の常識とずれていると言われても仕方ない。
※朝日新聞より一部引用
JOC橋本聖子新会長の選出方法にあたり、最終的には理事らの投票で決定したけれど、
選出会議、候補者全員の公約や、ましてや投票数まですべてが非公開って、結局投票なんてとんだ茶番だったということ!
最初から橋本氏が選出されるように一本化されていたってわけね。
橋本聖子氏「私の願いは、アスリートが躍動するJOCを再構築していきたい!」
裏金問題や、元スケーターへのセクハラ騒動起こした政治家がJOCに一切関わらないでほしいのが私の願いだわ。
スポンサーリンク
宮城県角田市 西根田んぼアートが見頃を迎え、
NHK仙台「てれまさ」で放送された様子が公開されているわよ。
こだわり羽生結弦セットリスト、8月のテーマは「暑い夏に観たくなる羽生選手のプログラム」。
わたしは「あの夏へ」。二度と戻ることができないノスタルジーな思い出へと誘ってくれるような演技に引き込まれるわよね。
そしてもうひとつが、2011-12シーズンEXの「Somebody to love」。爽快さが溢れるプロで暑さも吹き飛びそう。
皆様が思い浮かべる夏のプロもぜひ教えてくださいね。
☆合わせてお読み頂きたい
異常事態をいつまで放置する気か!?羽生結弦出演ショーの戦績が未だ空白 - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート |
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!
View Comments
自公政権が 政権を失うとなれば まあ新政権とは切り離したいでしょうね。政治と切り離すというよりは、自公政権以外と切り離したいに過ぎないと。…いかに JOCが、自公政権にとって旨味があったか?の証明のような言い方ですね。さらに、内情の詳細が大っぴらになれば かなりやばいことがてんこ盛り?だとしたら、なんとしても死守したいのかもしれませんね。
今資金繰りが厳しい関空やスピスケ施設関連と もしかしたら、特定選手への合理性のない私的?判断による支援とか? 多分スケレン絡みが一番大きいと思うので、彼女の引責就任となったのかもしれませんね。
なんで、文春砲はだんまり? 権力にエビゾリする文春は、お抱えメディア筆頭認定ですか? おちたものですね。
オネエ様、今晩は。本当に腹立たしいことですよね。人間はここまでド厚かましくなれるものだという典型が橋本聖子です。自分がやって来たことは全て忘れて、良い思い出だけを心に残すことができる特異な体質をお持ちなのでしょう。羨ましいです。普通の良識ある人間だったら、JOCの会長なんて引き受けるどころか立候補もできませんよね。元アスリートが一番法律破りをする人であり、しかも一番道徳的観念がない人だとは。日本には他に人材がいないのかと世界から笑われていることでしょう。バッハのような儲け主義の人間とくっつきやすいのかも。でも日本での五輪は今後10年は絶対に出来ないと国民のほとんどが思っているでしょう。よくこんな的外れなコメントが出せたものです。例の鶴保さんと同じで、今回の参議院の自民票を減らす要因になるのでは。
バッハと言えば、2017年の世界選手権に来ていましたよね。羽生選手が劇的な優勝を遂げたあのヘルシンキ大会。リンクサイドにいる羽生選手に近寄って、話しかけていた場面がテレビに映し出されていました。平昌五輪の目玉が羽生選手であることを認識していればこそ、わざわざヘルシンキまで出かけて来たのでしょう。彼の期待通り、羽生選手は平昌も北京も一人卓越した人気で五輪を盛り上げました。さて、聖子大先生は五輪に何か寄与したことがあったかな。7回出たと威張っていますが、たかだか銅メダル1個、それも、伊藤みどりさんの劇的な銀メダルにかき消されてしょぼい話題でした。
リン様が最後に書いておられる2行に、とことん納得しました。立花隆さんが活躍しておられた頃の文春はまともでしたね。今は金儲けのためならどんな嘘でも書くし、お金をもらえば、書くべきことも却下する、そんな四流に成り下がりました。
オネエ様、こんばんは。
今回のJOC会長もそうですが東京五輪の時の五輪担当大臣、五輪組織委員会会長の時も少し騒ぎにはなりましたが結局その役職に付いてしまいました。なぜこの人じゃなければいけないのか?裏金問題はもちろんの事ですが、五輪選手村に酒を持ち込む禁止行為、セクハラ行為、パワハラ行為を行った人物をわざわざ五輪やスポーツ関係の役職につけるなど本来ならあってはならない事だと思います。セクハラではなかったと言いましたが彼女自身が「最初は嫌がっていたが・・・」と発言しているのですからそれはれっきとした「セクハラ」です。男性政治家が女性蔑視発言で辞任してその後釜が男子選手にセクハラをした女性政治家なんて狂っているとしか思えません。ヨーロッパのスポーツ連盟の会長は女子選手にセクハラ行為をして辞任に追い込まれました。そもそもこんな事をしておきながらなんのお咎めも受けていないという事が信じられません。JOC会長就任のインタビューで「一点の曇りもあったら(会長に)立候補していない」と言い放っており、私から見たら「どす黒い曇りだらけ」にしか見えませんが、とツッコミを入れたくなりました。自分に都合の悪い事は忘れる病気なのでしょうか?
日本のスポーツ界はもう終わりですね。
オネエ様いつも有難うございます。
橋本氏の就任は残念通り越して呆れるとしか。
「日本のスポーツ界ではセクハラパワハラしてバレてもお咎めなし。むしろ出世しちゃうの」と世界に広めたようなもの。指導者の中には勘違いして「トップがアレなんだから自分がやっても大丈夫だろ」と子供に手を出す輩が増えるかもしれません。あれがやましくないのだからあの程度ならオッケーということなのでしょうからね。セクハラパワハラしほうだいの世界に子供を送り出すなんて出来ない。恐ろしい事です。日本のスポーツ界はどうなってしまうのでしょう。
オネエ様おはよう御座います。
橋本聖子はどうしても北海道で冬季オリンピックを開催したいのでしょうね。そして手柄を立てたい…これが本当の目的かもです。当初羽生結弦のびっくねーむを利用して冬季オリンピックの誘致をしていましたが羽生さんは利用されるのが嫌でお断り???プロ転向したからかな?そんなことをしているうちに東京オリンピックでの賄賂や癒着が公になりオリンピック誘致を断念。
それでもやっぱり誘致をして自分の手柄にしたいので会長に立候補
そして当選までしてしまう。
本当に日本のスポーツ界はおかしいです。年下のアスリートへのハラスメントには黙り…アルコール禁止されているオリンピック村で酒盛りと
こんな人がJOCの会長とは
日本の恥でそれを世界に晒してしまいました。トップがこんななので今頑張っているアスリート達が可哀想です。