スポンサーリンク

下品な発言でセクハラ騒動勃発の危機!金メダリストの品格が崩壊寸前

明後日8/24(日)にアイスショー「羽生結弦 notte stellata 2025」初日公演が日テレプラスで放送!

フィギュア競技関連のニュースを見ようと思ったら、あまりに低レベルなフィギュアと無関係な下品な記事の羅列に、空いた口が塞がらないわ。

一歩間違えればセクハラ騒動に発展しそうな下品な発言も、、、
スポンサーリンク

8/24(日)に羽生結弦notte stellata 2025放送!


スポンサーリンク

まずは嬉しいお知らせよ!

「野村萬斎のラジオで福袋 テレビ特別編 ~羽生結弦スペシャル対談~」地上波放送直後のタイミングで、

明後日8/24(日)にアイスショー「羽生結弦 notte stellata 2025」初日公演が日テレプラスで放送!

NHKプラス配信は8/28(木)午前2:03までとなっているので、二人の「表現者」としての対談を見て予習したいわよね。

さらにはラジオ版の一部を記事化した「読むらじる。」も参考までに。

二宮清純氏によるコラム「羽生結弦、野村萬斎との神対話 「魂に「音」を捧げる崇高な儀式」も合わせて。

羽生結弦の演技って、楽曲の歴史や背景、そしてどんな解釈で臨んでいるかを知った後では、同じ演目でも全く違うものに見えるのよね。

新しい発見や驚きが散りばめられているから何度でも見たくなる。

東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025

明後日!8/24(日)08:30〜10:30 (3月7日公演)日テレプラス

☆出演

羽生結弦
スペシャルゲスト 野村萬斎
ハビエル・フェルナンデス ジェイソン・ブラウン シェーリーン・ボーン・トゥロック
宮原知子 鈴木明子 田中刑事
無良崇人 本郷理華 ビオレッタ・アファナシバ

☆番組内容

今回は3回目の開催となり、東日本大震災の被災地・宮城から”希望”を発信するアイスショーで、座長である羽生結弦が世界で活躍するプロスケータの仲間たちともに希望を届けます。
「notte stellata」は、羽生結弦が平昌五輪でエキシビジョンで滑ったプログラムであり、イタリア語で「満天の星」を意味します。
地元仙台で震災にあった羽生が、停電の暗闇の中で見た美しい「満天の星」に希望を感じたことから名付けられました。

↓日テレプラス視聴申し込みはスカパー!↓


スポンサーリンク

下品な発言でセクハラ騒動勃発の危機!金メダリストの品格が崩壊寸前

羽生結弦がメンテナンス期間に入り、フィギュア競技関連のニュースを見ようと思ったら、

あまりに低レベルなフィギュアと無関係な下品な記事の羅列に、空いた口が塞がらないわ。

高橋大輔 荒川静香のイタズラにクレーム「みんなで部屋飲みしてて、朝起きたら毛がなくなってた…」

高橋は、荒川に「地味なイタズラやめて」とクレーム。2人は他のフィギュアスケーターたちとアイスショーで共演することも多い。そんな仲間たちとの飲み会で酔い潰れた時の〝すね毛エピソード〟を告白した。 「お酒飲んで(宿泊先の)お部屋に…。しーちゃん(荒川)の部屋だったかな。みんなで部屋飲みしてて、朝起きたら毛がなくなってたんですよ。全部剃らずに中途半端に…。(他にも)ゴキブリのオモチャとか入れてとか、靴にね」。

東スポより一部引用

いかにも東スポらしい記事だけど、

これもし立場が逆ならセクハラ問題に発展しかねない内容。何しようが勝手だけど、敢えて地上波でトークし世間に恥じ晒す必要性ってあるの!?

オリンピックのメダリストの品格ってないのかしら!?

競技スケーターがOGOBに憧れて、日々血の滲むような努力を繰り返しているのに、肝心なOGOBの一部がバラエティーで自らの価値を下げてどうするの?

「事務所からの仕事依頼→地上波などでネタ提供→スポーツ紙などで拡散」という図式が出来上がってるわね(呆)

ただでさえフィギュア人気が低迷しているのに、バラエティー化させてどうするのよ、、、

もっと競技を見たくなるような後押しとかできないのかしら!?

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしください。

☆合わせてお読み頂きたい


フィギュア離れ加速で大ピンチ!羽生結弦や浅田真央を番宣利用で批判殺到 - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエ様、ずっと気になっていたことをはっきり書いてくださって本当に有難うございます。今日のオネエ様の記事を見て、安心して実名で書けます。

    本当に世も末ですね。フィギュア人気の凋落を、こんなくだらない記事で取り戻そうとしているわけじゃないですよね。これらの記事はOBOG達がせめてテレビ界で生き残りたいと必死にやっているだけだと思いたいです。むしろスケ連からは、フィギュアのスポーツとしての品格を落とすなと指導が入るべき事案です。でも上にあのセクハラ議員がいるのですから、スケ連にそんな自浄作用はないのでしょう。せめて今のアマチュアの選手達が、こんな記事を目にしないことを望むのみです。これらの先輩みたいに将来自虐でもいいからマスコミに使ってもらいたいと願うような選手であれば、絶対に大成はしないでしょうね。

    坂本さんは引退後、コーチをやりたいとおっしゃっていましたが、彼女はそういう生き方が出来る人だとほっとしました。今一番フィギュアを貶めているのは真凛ですね。タイトルを見ただけでびっくり。なんであんな安っぽいアゲアゲタイトルが出るのでしょう。有名女優や有名タレントでさえあり得ないような表現。却って真凛を馬鹿にしていると感じますが、本人はあの軽さですから大喜びなんでしょう。何と品格のないこと。宇野さんの相手にふさわしいと言えばふさわしいですけど。
    羽生選手が作って来られたフィギュアスケートの正しい道が捻じ曲げられないことだけを望みます。もう十分捻じ曲げられているので、軌道修正をしてくれる人の誕生を待ちたいところです。
    「初めは嫌がっていたけど、、、」もう呆れて物が言えませんよね。何度見てもこの台詞はセクハラそのものです。Tさんは確かに嫌がって顔を背けていました。その様子が画像に残っていて本当によかった。もしたこチュー画像だけが残っていたのなら、同意があったと逃げられてしまいます。これがセクハラでなくて何がセクハラなの?当時、聖子を不問に付したJOCの竹田会長は、森に押し切られたのでしょう。情けない。
    ところで、Tさんは自虐がよほど好きなのでしょうか。酒を飲んで夜中にお漏らししたことや、ロシア女子選手の足がどうのこうの、そして今度は、、、荒川さんも情けないです。不倫で週刊誌にターゲットにされた村元ってパートナー、平気でまた出ていますね。
    結論、腐ったフィギュア界では美しい生き方をする人はいらないということですね。いや行って欲しいのだけど、そのご本人が愛想を点かされたのかもしれませんね。アマチュアの真面目な選手達が、こんな芸能界大好きなOBOG達に汚されないことを強く望みます。

  • オネエさま

    おはようございます。
    オネエさまの情報が早すぎて(!)、このタイムラインで一括のコメントをお許しください。

    カナダのキーガン選手。
    演技もですが、国旗のことは忘れません。
    ありがとうとしか言いようがありません。
    羽生結弦もボーヤンジー選手の裏と表(上下でしたっけ)の国旗を直したり、やっぱり平昌では丁寧な国旗のたたみ方(後輩君のぐちゃ!とは大違い)。
    いりいろなお国事情はあるでしょうが、
    自国を背負って世界に出て、国家も歌って、国旗が揚がる、、、時にハプニングもある。。。
    その場に立つのであったら、その場に立つ他者や勝者へは世界が記憶する尊敬はあると思います。
    なんと言っても、互いに選ばれし世界レベルなのですから。

    ===
    せっかく羽生結弦がプロとして命を削って、まさに職業としてあらたなファン層を作った。
    漫画・アニメの「メダリスト」も最新刊まで完読しており、フィギュアスケートへの追い風にはなってほしい。
    まぁ漫画とかアニメだから良いのですが。
    ここでモヤります。
    あくまでも「正しいルール(忖度ゼロ)」があるように「メダリスト」が描かれていることに、モヤります。
    熱量のある作家さんのようですから、「スケ連やISUの正しいこと(じつは正しくない)」に巻き込まれているように感じられてモヤります。
    モヤモヤモヤ。

  • オネエ様こんにちわ
    本当に毎日下らない記事が出ていてこの人達本当にメダリスト…?
    プロスケーター?と思ってしまいます。メダリストとしてのプライドってないのでしょうか?折しもオリンピックシーズンですよ。現役選手達はオリンピックを目指して頑張っているというのに…選手達のお手本にならなきゃいけない立場の人達がバラエティーに出て恥ずかしげもなく自分の私生活を語る…ゲーマーが本職…アイドル並みに写真集の宣伝等々で連日の上げ記事…本当に腐っています。こんな人達が将来のスケート連盟の幹部?
    まああの方の息が掛かっていればそうなるでしょうね。スケート連盟会長
    高橋大輔
    副会長 荒川静香
    理事 宇野昌磨…
    こんな構図になりそうです。
    こんなになったら本当に日本のフィギュアスケートは本当にお仕舞いです。
    この方達…ミラノへはレポーターもしくは解説者として派遣されるでしょうね。
    ミラノオリンピック公式サイトは何回も羽生さんにラブコールを送っていますがどうなるやら?もしかしたらもう招待が来ているかもしれません。もしも来ていたとしても今の状態であれば丁寧にお断りしているかも知れません。この招待はスケート連盟を通してくるのか?それとも事務所であるチームSirius当てに直接来るのか?どうなんでしょうね。
    羽生さん今はメンテナンス期間入っていますが変な狭い村を抜け出せて良かったと思っています。来年のノッテが復帰になるのか?もしもそうなら年末には情報が解禁になりますね。
    今は痛めた足の治療に専念しつつ今までやれなかったことをして…練習やトレーニングも行い…更に高見を目指す羽生結弦として帰ってきて欲しいと思います。