スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

多くの優秀なスケーターも世間の注目は!?フィギュア採点の前に大事なもの

「千葉百音、演技でリンクを劇場にできるかが大事」というタイトルに思わず亡きバトン氏の言葉を思い出したわ。

今のフィギュア競技界、若い選手はなんでもこなせる「優等生」が多いと思う。でもそこに個性を感じなければみんな同じに見えてしまう。

採点スポーツである以前に、演技が「劇場」であってこそ多くの人々が惹きつけられる。
スポンサーリンク

多くの優秀なスケーターも世間の注目は!?フィギュア採点の前に大事なもの


スポンサーリンク

皆様、10月に入りましたね。本当に月日が経つのは早い!

月初め、メンシプにメッセージが届いていたのが嬉しくて。いつでもファンの幸せを願ってくれて本当にありがとう!

羽生結弦のメンテナンス期間が充実したものであると願いつつ、来年の「春よ、(早く)来い」とカレンダーを眺めてみたり笑

とは言いつつも、12月のクリスマスにはノッテ・ステラータ2026の開催発表(ノッテ2025はイブ発表)が来るかな~とドキドキしています。

千葉百音「自信につながる」 ネーベルホルン杯から帰国

開催地のドイツから関西空港に帰国し「自信を持って伸び伸びと滑ることができた。強い選手の中で結果を残せたのは自信につながる」と明るい口調で話した。

ショートプログラム(SP)は4位と出遅れたが、フリーはスケート技術で高得点を挙げて自己ベストをマーク。ミラノ・コルティナ冬季五輪シーズンへ「抜かりなく、徹底して高い点数を取れるように頑張りたい」と一層の飛躍を期した。

deepedgeplusより一部引用・出典

短いコメントの中にも、本人の自信や手応えとジャッジのジャンプ減点による「乖離」が見え隠れしてしまうのよね。

「思索する羽生結弦」が読みたくて月額プランにしていたものの、昨月で一度解約してしまったのでもうひとつ気になった記事が読めないのだけど、

「千葉百音、演技でリンクを劇場にできるかが大事」というタイトルに思わず亡きバトン氏の言葉を思い出したわ。

(フィギュアのちょっとした記事も有料って、これじゃ新規ファン層なんて取り込めないわけだわ、、、)

演技がちゃんと「劇場」になっているかどうか。独創的でお客を呼べるかどうか。採点スポーツである以前に観客を魅了するもの!観客をがっかりさせちゃいけないんだ。

今のフィギュア競技界、若い選手はなんでもこなせる「優等生」が多いと思う。でもそこに個性を感じなければみんな同じに見えてしまう。

いくら優秀な成績を収めても、バトン氏の言うように採点スポーツである以前に、観客を魅了できる演技が「劇場」であってこそ多くの人々が惹きつけられる。

千葉選手にも唯一無二の存在になってほしいわよね。

ネーベルホルン杯で3位になったシン・ジア選手(韓国期待のエース・写真右)は、2024年のインタビューで羽生結弦について語っているのよね。

平昌冬季五輪の観客席で実際に羽生結弦の演技を見て、特に2014年ソチ、2018年平昌冬季オリンピックフィギュアスケート男子シングルで2連覇したスーパースター、羽生結弦(日本)の演技が頭の中に深く刻まれている。

シン・ジアは「羽生選手を非常に興味深く見ていた。ジャンプが本当に素晴らしかった」と当時の記憶を回想した。

※参照:m.sports

羽生結弦の演技には沢山のヒントが詰まっている。

ぜひ多くの事を学び、記憶に残るスケーターとして成長していってほしいわよね。

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしください。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦




 

愛のオネエサロン

  1. みのり 2025年10月1日 11:29 AM

    オネエ様、素敵な記事を有難うございます。
    最近、羽生選手に憧れる各国の選手達の声をよく耳にします。当然と言えば当然ですけどね。日本のように、地域や学閥や所属やコーチによって、羽生リスペクトを口にしてはいけないと、釘を刺されることはないでしょうから。
    日本でも、佐藤君、三浦君、千葉さん、坪井君はもちろんですが、若手の中からそういう発言がどんどん出て来ていて頼もしいです。しかも、その子達を見ると、皆スラっとしていて容姿も素敵で将来が楽しみです。
    以前大笑いしたことがあります。「高橋大輔さんが憧れです」と言ったスケーターが、彼の全盛期にはまだ生まれていなかったと判明した時、、、無理やり言わされるのでしょうね。鍵山君の宇野リスペクト発言には開いた口が塞がらなかった記憶が。でも良く考えてみると、中京に行くことが決まっていた鍵山君、父親も名古屋出身、佐藤君や三浦君も堂々と羽生リスペクト宣言、そんな中で、遅ればせながら自分も羽生リスペクトなんて絶対に言えなかったでしょう。まあ体形がほとんど一緒の宇野君の方がリスペクトしやすかったのかも。それをマジに受けて、「僕をリスペクトしてくれている」と語った暢気な宇野君にも大笑いした思い出が。

  2. リン 2025年10月1日 1:12 PM

    おねえさま こんなにも 認められ、求められているスケーターは 類をみない気がしますね。
    T JAPANの撮影は、雪がふっていた?という記述から 春先?でしょうか? その後のころ(夏?)から、彼の姿の露出は、ないようですね…。
    なんだか とても 寂しい…。 神経を逆撫でするように、マジでしつこく来る他のアイスショーや試合のチケット販売告知メール。 そして、日野さんのは、なぜ休止なんでしょう? 鬱々とする私です。 本当に 完璧なるメンテナンス…。彼は中途半端な人ではないですものね。
    昔から 夜明け前が一番暗い と言いますから、眩しい朝の光をじっと我慢して待ちます。 でも 何を見ても聞いても 心配になってしまう私の習性って、正直きついですが、おねえさまのブログやサロンの皆様のコメントが救いとなっています。ありがとうございます。来るべき時に備えて 身体に気をつけながら無理をしないように過ごしたいですね。

    • リン 2025年10月1日 1:19 PM

      追 一番上の 天地様のお写真 ああ、ずっと見ていられそうです。美しい! 素敵です。 ( 涙 )

    • 小原貞子 2025年10月1日 6:35 PM

      心配しているのはリンさんだけじゃないですよ。何をしていてもいつも頭をよぎります。羽生君のアイスショ―は全て完売 人気も凄まじい 共演した方や色々携わられた方々に  も人望は厚いし尊敬もされてる。しかしその地位は盤石ではない その業界の深い闇のある日本で闇組織を交わすのは難しい。AIPSの時も悔しい思いをしたし、メンテナンスに入った時の記事も後輩達にプレッシャーを掛けない為の休養かなどと書かれオリンピック終わるまで口出すなみたいに思えた。こんな闇の世界でも世界的なオリンピックなら一目位は置くと思う 来たるオリンピックに羽生君に何かに携わってほしい。こんなに公式さんが声を掛けてくれる事はもうないかもしれない。世界で羽ばたいて

  3. みのり 2025年10月1日 2:53 PM

    続けてすみません。リン様のご心配な気持ち、本当に良く分かります。ひたすら羽生選手の幸せを願う気持ちで私も一杯です。
    ところで、今テレ朝の番組を見ています。GSを迎える前の特集のようです。今年はあの小さいOBがいなくてすっきりとしているのですが、その進め方に正直がっかりです。松岡さんと荒川さんの司会で10人のシングル選手にインタビューを進めていますが、何かグダグダしていて、荒川さんが一人しゃべっているような下手な番組です。その中で、百音さんのコメントが一番しっかりしていますね。選手達は悪くないのですが、進め方がベテランの二人にしては下手過ぎます。しかも今年は有料配信なのですね。ということは、地上波はなしでしょうか。ファイナルだけはあるのかな。
    一つ良かったのは、男子5人中、4人が羽生選手ガチリスペクトであることです。
    とにかく荒川さん、しゃべり過ぎ。同じことをグダグダ。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.