スポンサーリンク

名フィギュア解説者が断言した!羽生結弦は史上最高スケーターの一人だ!

ジュニアグランプリシリーズ第6戦のポーランド大会(グダニスク)。

男子の6分間練習の時に、解説・実況のテッドバートン氏とマーク・ヘンレッティー氏が、羽生結弦について語り出しているわよ。

レジェンド解説者が史上最高のスケーターの一人だと断言も。
スポンサーリンク

名フィギュア解説者が断言した!羽生結弦は史上最高スケーターの一人だ!


スポンサーリンク

ジュニアグランプリシリーズ第6戦のポーランド大会(グダニスク)。

男子の6分間練習の時に、解説・実況のテッドバートン氏(以下T)とマーク・ヘンレッティー氏(以下M)が、ステップシークエンスの話で羽生結弦について触れている部分を翻訳したわよ。

M: ステップシークエンスなら羽生結弦を選ぶね。

T: うん、まったく同感だよ。それに、羽生結弦が間違いなく史上最高の選手の一人だとも思う。

M: ああ、そうだね。

T: だって彼の能力、氷上での流れるような動き、芸術性、ジャンプスタイル、そしてあの軽やかさはジャンプにも表れてるし。つまり羽生結弦選手は間違いなく最高のスケーター、いわゆる史上最高の選手(GOAT)に挙げざるを得ないんだ。

M: …今日の放送では、一部のスケーターが将来的に享受するかもしれないプロスケートの機会について話した。そして羽生結弦選手は、パフォーマーとして、プロとして、とんでもなく信じられないような偉業を成し遂げてきたんだ。

T: 彼は氷上の魔術師だよ。ジャグリングをするマジシャンのような意味ではなく、重力が消えてしまうような感覚を与えるという意味でそう言っている。

M:うん。

T: そして彼はアートと流れを、まるで空中に絵を描くように作り出すんだ。

M: 彼は日本でも巨大なアリーナを満員にして、観客の前で何度も何度もフルパフォーマンスをこなしてきたんだ。その数は本当に驚異的だよ、とにかく。

「羽生結弦選手は間違いなく最高のスケーター、いわゆる史上最高の選手(GOAT)!」

フィギュア競技会、特にジュニア大会において羽生結弦の名前が度々出てくるのは、これからの次世代の選手達に羽生結弦というお手本がいることを

知ってもらいたいという実況・解説者の思いがあるからだと思うわ。

正しい技術の上に、独創性のある個性溢れるスケーターが育っていきますように、、、

カメラマン田中宣明氏による写真集『羽生結弦 2015-2025』Amazonで予約開始に!

売切れ必至なので、ご予約はお早めに。

【内容紹介】

羽生結弦の10年間を記録した、練習着にこだわった写真集

プロスケーター羽生結弦さんを撮影しつづけてきたスポーツフォトグラファー・田中宣明のフリーランス10周年を記念して出版される『羽生結弦 2015-2025』。過去10年間にわたる羽生結弦さんの作品の中でも、特に“練習着”にこだわった秀作ばかりをセレクトしました。
「練習着のときこそ、YUZUの素の表情が見られる」「試合やアイスショー本番では見られない素直な笑顔が見られる」と、これまでも練習中の撮影を積極的に行ってきた田中宣明。彼にだけ見せてくれるという「可愛い」羽生結弦さんの表情を追いつづけてきた中で、練習着での自然な表情を多くセレクトしました。もちろん、「曲がけ練習中に見せる真剣な表情」も見逃せません。
田中宣明が撮りためた10年分の“とっておきの羽生結弦”が一冊にまとまった珠玉の写真集です。

NEW!10月21日発売

☆『羽生結弦 2015-2025』by Nobuaki Tanaka(Ice Jewels特別編集)

Amazon


スポンサーリンク

紀伊国屋書店仙台店での『フィギュアスケートLife Extra「羽生結弦 PROFESSIONAL Season3」』発売記念 パネル展&書籍フェアは、

糸井重里氏が、羽生結弦との対談を再掲してくださっています。

メンテナンス期間中の今、ゆっくりと読み返すのも良いわよね。

それでは皆様、どうか素敵な週末をお迎えください。

☆合わせてお読み頂きたい


多くの優秀なスケーターも世間の注目は!?フィギュア採点の前に大事なもの - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • おねえさま ありがとうございます。とてもうれしい話題をあげてくださって。 なんだか 元気になりました。そうですよね。 羽生君は、独りではないんですね。類は友を呼ぶ といいますからね。いいご縁がたくさんありましたね。 何より彼が 真剣に選択をして、それをていねいにていねいに積み上げていった賜物なんでしょう。 わかる人にはわかる。
    でも、 会えない時が長ければ長いほど、私はかえって気になって仕方がないのです。羽生君の気配を消しても、他に興味が移るなんてあり得ません。だだ、心配になるだけです。怪我は、大丈夫だろうか?とか、五輪前ということで練習場所を…?とか。
    今 五輪を 盛り上げるためにいろいろ?のようですが、結局は上の面子(体質)はかわってないんですよね。盛り上がって手柄にするのはあの人たちなんですよね。そこが最大のネックです。
    御本人が、メンテナンスとおっしゃってますから待つのみですが、挙げたらきりがないくらいに いろいろとありましたから…春に元気な笑顔をこの目で見たいという思いが一番です。
    ですから、糸井さんやテッドさんたちや カメラマンさんたち 出版社の皆さん さらに 羽生君を取り上げてくださるTV局や ラジオ局さん 五輪公式さんの エールの数々を有り難く感じ、本当に泣けてきますね。

  • オネエ様、お早うございます。元気の出る記事を有難うございます。
    私もリン様と全く同じ気持ちです。読ませていただいて、次の部分に物凄く共感しました。
    『会えない時が長ければ長いほど、私はかえって気になって仕方がないのです。羽生君の気配を消しても、他に興味が移るなんてあり得ません。』
    いっそ他のことに興味が行けば、しばらく羽生砂漠を耐えられるかなと思うのですが、全く興味のある物が思いつきません。テレビを点ければ、安いタレントのハローワークかと思うようなくだらない番組ばかり。日本人が馬鹿になるはずです。ニュース番組だけが頼りかなと思ってみてはいますが、テレビ局の意向が丸出しの報道が多いですよね。コメンテーターも言わされていると感じる人が多いし。
    特に今の総裁選。日本の総理大臣には、本当に賢い人になってほしいです。話がずれて申し訳ないのですが、最近目にした恥ずかしいことについて。「ファーストレディーのクリステルを見たいから小泉さんを総理に」という文言です。呆れました。世界中に戦争被害が広まる今の厳しい現状で、日本人はどうしてこうも本質が見抜けないのかと。まあ誰がなっても現状は急に変わるわけではないですが、英語も堪能で外国の重鎮たちと差しで会話できる人、そして実務経験豊富で現状把握が出来ている人、そう考えると、小泉さんが一番低レベルです。この前のステマ騒ぎで思い出したのが、宇野サイドが仕掛けたと言われている例のネット拡散文章です。聖子さんは鋭意調査すると言いながら結局何もしませんでした。
    小泉さんで言えば、そんなことなかったかのように、「自分は最高の組織に支えられてここまで来た」という発言をしていました。何と能天気な。あの騒ぎはなかったことに。スケ連と小泉サイドに共通の闇を見たものですから、つい書いてしまいました。小泉ファンの方もいらっしゃるでしょうからお詫びしますが、この人本当に勉強していないのが分かります。常にかっこつけと父親他のコネでやって来た人です。かっこつけの一つがコロンビア大学留学ですが、正直、関東学院大学で友人からあまり勉強が出来なかったと言われた人が、普通コロンビア大学には入れません。政治家枠と言われる理由です。コロンビア大学とクリステルで箔をつけたかったメッキ人間にだけ、は総理大臣になってほしくないです。でもなるのでしょうね。そして国会答弁でめった切りされて、石破さんより早い退陣となる風景が想像できます。
    羽生選手の話題には何の関係もないようですが、マスコミの印象操作という点ではよく似ているなあと思いました。嘘つき文春は大嫌いですが、今回の闇を暴いた点では高評価します。