スポンサーリンク

解説者も言葉を濁す異常事態!佐藤駿がNHK杯今季ベストも謎採点に波紋!

グランプリシリーズ第4戦NHK杯男子ショートが終わり、

鍵山優真が首位発進、わずか僅差で佐藤駿がシーズンベストを更新して2位と続いているわよ。

佐藤駿はノーミスで大台の100点に乗るかと思いきや、冒頭の4ルッツではまさかの減点判定に解説者の見解は!?

解説者も言葉を濁す異常事態!佐藤駿がNHK杯今季ベストも謎採点に波紋!

【男子ショート順位表】

技術点(TES)と演技構成点(PCS)を見ると、

佐藤駿SP演技動画はこちら

佐藤駿のショート、本当に素晴らしかったわ!思わず拍手!!

中国杯からどんどん調子を上げているのがわかるわよ。

すべてのジャンプを安心して見ていられたし、冒頭の4ルッツもなんなく決めて100点越え来た!と思ったら、まさかの1/4回転不足(q)判定でGOEマイナス。

いやいや足りてるでしょ、これ!? ジャッジの肉眼で本当に正確に測定できるものなの!?

解説の本田武史氏も「4ルッツに流れがあって良かった」と言っており、1/4回転不足には「うーん!?足元が映ってないのでギリギリのところですね」と濁しているわね、

鍵山に演技構成点で差が付けられることは最初からわかっているので、技術点でいかに上回れるかがポイントだと思っていたわ。

スピンのレベル取りこぼしもあり、100点は狙えることがよくわかったので、後はジャッジのさじ加減次第よね。

相変わらずモヤモヤする競技だわ。

鍵山優真SP演技動画はこちら

鍵山優真、ジャンプは素晴らしかったけれど、チェンジキャメルスピンではノーカン。

その他のスピンもレベルをすべて取りこぼしていて、これはショートの順位が逆転するか!?と思ったけれどそうではなかったわね。

【鍵山選手と佐藤選手の得点差】

技術点 GOE計 演技構成点 得点
鍵山 41.60 12.19 44.79 98.58
佐藤 46.20 7.47 43.00 96.67

鍵山の技術点ベースバリュー「41.60」、一方佐藤は「46.20」と「4.6」も上回っているのに、

GOE加点は佐藤は「7.47」、鍵山が「12.19」で「4.72」上回り、

技術点で鍵山が僅差で逆転し、さらに演技構成点では「1.79」の差をつけて、

ショートの得点差として「1.91」点差で首位に立ったわけ。

スピンのノーカンがなければ鍵山は100点越えで、もっと差を付けていたでしょうね。

日本のメディアは「鍵山の日本男子初のNHK杯3連覇なるか!?」で持ち切りだけど、採点の詳細については全く触れないのよね。

NHK杯の会場では、羽生結弦が表紙を務めるドイツのフィギュアスケート専門誌「ピルエット・ワールド・エディション」の販売が!

価格は5,000円。会場で購入できるのは良いわね。

待望のRE_PRAY「8bitユヅルキーホルダー」の紹介が来たわよ!

今回限定で作られた「いつか終わる夢」、欲しくなるわよね。
スポンサーリンク

【羽生結弦関連円盤・書籍のご案内】

2026年1月23日発売

☆Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” – 羽生結弦 (特典:ステッカー付)

※初回購入特典「RE_PRAY」オリジナルステッカー付

[Blu-ray]

Amazon

楽天

【先着特典】Yuzuru

Hanyu ICE STORY

2nd “RE_PRAY”【Blu-

ray】(「RE_PPAY」オ

リジナルステッカー) [

羽生結弦 ]

価格:7700円
(2025/10/22 13:39時点)
感想(0件)

【DVD】

Amazon

楽天

【先着特典】Yuzuru Hanyu ICE

STORY 2nd

“RE_PRAY”(「RE_PPAY」オリジ

ナルステッカー) [ 羽生結弦 ]

価格:6600円
(2025/10/22 14:50時点)
感想(0件)

11月11日発売

☆羽生結弦ダイアリー2026(ALWAYS WITH YUZU 2026 WEEKLY DIARY)

Amazon

11月19日発売

☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版A

※Amazonはオリジナルステッカー特典なし

Amazon

☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版B

Amazon

スポンサーリンク

NHKONEの同時・見逃し配信は、「NHKプラス」をお持ちの方はアプリを開いて規約に同意するとすぐに見ることができるわよ。

☆【追記】女子ショート結果速報

【女子ショート順位表】

女子ショートの結果が出たわね。坂本花織は首位発進、一人別次元だったわね。

なかなか演技をまとめることができない選手の中で、ノーミスでしっかりまとめて来たのは坂本とサモデルキナ。

坂本の演技後のガッツポーズ、本当に良かったわね。非常に落ち着いていて最後のステップは特に引き込まれたわ。

樋口新葉は足を痛め2週間練習できなかった影響が大きいかしらね。次戦のスケートアメリカと連戦なので、全日本フィギュアに照準を合わせて頑張ってほしいわ。

☆合わせてお読み頂きたい


手放しで初優勝を喜べない理由とは!?千葉百音がスケカナ制す - 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村

オネエ

View Comments

  • オネエ様、こんばんは。
    私も、見ていましたが、本当、酷い採点でしたね。声援も、駿君の方が大きかったし。
    どなたかが書いていらっしゃいましたが、日米互助会なのですかね?こうなると、オリンピック金M、銀Kで決まりですかね?つまらないです。

    • >ままよし様

      ままよしさん、こんばんは!
      何かもう最初から順位が決まってるかのように見えますね汗

  • 駿くんも鍵山くんも好きですからネガティブなこと言いたくないんですが、さすがに今日は当たり前に駿くんが上だろと思いましたね、、、。駿くんは回転不足と無縁のスケーター。q判定などという胡散臭い代物に今日ほど腹が立ったことないかもしれないです。

  • オネエ様、今晩は。詳しく教えてくださり有難うございます。駿君、本当によく頑張りましたね、涙が出そうでした。本当に健気な選手です。駿君が4ルッツを決めるのが気に入らないのと聞きたくなるようなジャッジ。本田さんも最初は不思議がっていたのに、最後の最後に出てきたスロービデオを見て、ちょっと回っているかも(つまりグリ降りのことかな)と言っていましたが、あれぐらいのこと、イチャモンとしか思えません。平昌五輪の宇野の4ループ転倒の時に、本田さんが「回転足りていますかね」と言った言葉が忘れられません。足りていないと彼は思ったのですよね。正しくジャッジされていたら、ハビが銀だったというあの不可思議なジャッジです。駿君、完璧な演技で自分は初の100越えだと思っていました。ルッツが正当に評価されていたら、3~4点上乗せで確実に100点越えでした。
    でも、やっとPCSがまともに出ましたね。これだけは駿君喜んだのじゃないかな。これまで鍵山に5点の差を付けられていたわけですから、やっと駿君が評価されたと思います。実際に、駿君は腕や指先まで本当に美しい表現ができるようになりました。この柔らかい曲を優雅に表現していたと思います。

  • 続けてすみません。今日は興奮してまだまだ言いたいことがあって。
    ままよしさんのおっしゃるように、会場の声援は駿君の方が大きかったです。それにバナーも駿君の方が多く見えました。羽生ファンがかなり応援に行ってくださっていたのかなと思いました。
    NHKのカメラは正直でした。客席が開いている所も自然に写していて。まあ今回よく入った方だと思います。それと7時からは総合でニュースが入るので、NHKBSで見たのですが、そのオープニングに過去の選手が沢山映し出されました。一体どのレベルの選手が出てくるのだろうと興味を持ってみていました。伊藤みどりから始まって、荒川静香、高橋大輔、浅田真央と来たから、当然羽生選手だと思って待っていたら、その通りで、羽生選手で締めでした。羽生選手の晴明でした。ご覧になりましたかね。ついでに宇野も出すのじゃないかと嫌な予感がしましたが、今回のNHKはまともでした。

  • こんばんはオネエ様。現地組です。
    ゆましゅんの演技は今日は駿君の方が上だったと思います。なので点聞いてあれ?と思いました。
    ただ今日は全体的に点がそれほど高くなく、お客さん達も点を聞いて戸惑っている声がちらほら聞こえました。
    今回ジャッジはジャンプとスピンはちょっと厳しめに見てるんじゃないかなと思います。
    でも駿君にようやくPCS9点台出たので、それだけでも嬉しかったですね。このまま全日本、オリンピックと突き進んでほしいです。
    ちなみに会場恒例の過去のNHKのビデオ映像サービス、モニターは2台ありましたが、一台は羽生君の映像専用で、ずーっと人だかりしてて、私も眼福にあずかりました。