スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 佐藤洸彬 羽生結弦

投稿日:

注目したい奨学金制度!木下アカデミー発足で目指すものとは?

皆様、こんにちは!

木下グループが、フィギュアスケートの五輪メダリスト育成を目指し、4月1日に「木下アカデミー」を発足したと発表したわね。

ロシア養成所「サンボ70」に対抗アカデミーを目指していくとあるけれど、

具体的にどのようなものなのかを、早速見ていきましょう。




奨学金制度に注目!アカデミーは10人前後で国内外選手が参加予定

木下グループは、フィギュアスケートの五輪メダリスト育成を目指し、4月1日に「木下アカデミー」を発足し、13日までにホームページで発表した。ゼネラルマネジャー(GM)は紀平梨花(17)=関大KFSC=らを指導する浜田美栄氏が務め、ゲストコーチには2006年トリノ五輪銀メダリストのステファン・ランビエル氏、羽生結弦(25)=ANA=のジャンプコーチのジスラン・ブリアン氏が名を連ねている。

国内外から少数精鋭 大プロジェクトを発足した木下グループは、スポーツ報知の取材に「コーチの目の届く人数で、しっかりと指導し、五輪でメダルを獲得できる選手を育てていきたい」と話した。アカデミーは10人前後の少数精鋭で、国内外の有望選手が参加する予定だ。

豪華なコーチ陣が顔をそろえる。GMは紀平らを指導する浜田氏で、ヘッドコーチは長野五輪代表の田村岳斗氏。ゲストコーチはトリノ五輪銀メダリストで宇野昌磨(22)=トヨタ自動車=が師事するランビエル氏、羽生のジャンプコーチのブリアン氏も名を連ねた。3月に岩手大大学院を卒業し現役を引退した佐藤洸彬氏(24)は、指導者としてデビューする。

京都(木下アカデミー京都アイスアリーナ)、大阪(木下グループアイスアリーナ)に通年リンクを練習場として確保し、年間を通して練習できる環境を準備。海外から19年世界選手権で男子3位のビンセント・ジョー(19)=米国=、女子は20年四大陸選手権2位の劉永(15)=韓国=が参加予定。全日本ジュニア女王の河辺愛菜(15)、同3位の吉田陽菜(14)のほか、ノービス世代の有望選手も集う。技術力と表現力の両立を両立させて磨き、英才教育を施すことになる。

リンク使用料、衣装、振り付けなど費用がかかる競技として知られるが、同社は奨学金制度も用意。「金銭面の心配なく、選手が集中できる環境をつくっていきたい」という。ロシアの強豪3人娘・コストルナヤ、トルソワ、シェルバコワが拠点とする同国の養成所「サンボ70」に対抗するアカデミーを目指していく。

※スポーツ報知より一部引用

https://hochi.news/articles/20200413-OHT1T50196.html

公式サイトも先程見てきたけれども、

ゼネラルマネージャー:濱田見栄

ヘッドコーチ:田村岳斗

コーチ:村元小月、佐藤洸彬

ゲストコーチ:ステファン・ランビエール、ジスラン・ブリアン

https://kinoshitaacademy.com/

佐藤洸彬氏がコーチデビューするのね!っていうのが嬉しかったわ。

ランビ様やブリアンコーチがゲストコーチというのは、常駐せずに、年に何回かお呼びしてということよね。

京都⇔大阪のアイスアリーナの中での選抜チーム的な扱いと捉えていいのかしら?

木下グループ所属のヴィンセント・ジョウは参加が発表されているけれども、

同じ所属の宮原知子は、カナダ・トロントを拠点にしたままでバーケル氏に、

島田高志郎はスイスを拠点にランビ様の師事していくから、アカデミーには基本参加しないのかしらね?

そうなるとハマコーに指導受けてる紀平梨花、

そしてランビ様師事となった宇野昌磨はどうなるのかしらね?昌磨はスイス拠点のままっぽいわね。

選手が実際どのように編成されるのかはまだわからないけれども。奨学金制度があるという点については注目したいところよね。

具体的にどのような制度なのかしらね?

実際に実力があっても、スポンサーなどの問題からクラウドファウンディングを募る選手もいるわけだし、

費用が莫大にかかる負担が少しでも免除され、トップスケーターを志す選手が増えてくれればいいわよね。

少数精鋭で実績を作り、そこからゆくゆくはサンボ70のような大きな養成機関としていくのかしらね。

ノービス・ジュニアからの育成にも力を入れていくそうよ。

日本でも選手達を強化する専門の施設、そして組織力を含めたアカデミーが今までありそうでなかったから、

取り組みは見守っていきたいわね。でも今の時期というタイミングがね、、、

【2019全日本フィギュアショート】

佐藤洸彬と言えば、

現役最後のシーズン、ショートの「チャップリンメドレー」が印象的だったわ。

コミカルな表現力も豊よね。ぜひ指導者として、新たな才能を開花させてほしいわよね。

☆合わせてお読み頂きたい羽生結弦が目指す4アクセルについての記事よ☆

ジャンプの違いを徹底比較!羽生結弦が目指す4アクセルとは?

羽生結弦「壁と扉があった」NHKアスリート×ことば

2019年を表す漢字は何か。
12月8日、グランプリファイナルを終えた直後の取材で羽生結弦が真剣な表情で答えた。

「壁もあったんですけど、扉もあったなと思っていて。扉のついていた壁もありましたし、逆にそれを取り付けた壁もあった。でも扉が無かった壁はいまだに、今自分の目の前に壁がある。苦しいという漢字にしようかと思ったんですけど、苦しんだだけではなかった」

“壁”や“扉”が何だったか、具体的に言及したわけではない。
ただグランプリファイナルのフリーで成功させた「4回転ルッツ」について、羽生は「壁」という表現をしている。2017年、NHK杯の公式練習中に4回転ルッツで転倒。足首をけがし、以来、演技の中に組み込んでこなかったが、グランプリファイナルでは4回転ルッツに挑戦。成功させた。

「ようやく壁を乗り越えることができたという感じだ」

そして“扉“を取り付けたという“壁”。思い当たるのが「4回転アクセル」だ。
グランプリファイナルのフリーの前日練習で繰り返した4回転アクセル。
着氷こそできなかったが、挑戦したことで得たものは大きかった。

「絶望的な状況の中で、ここで何かを残さなきゃいけないという使命感がものすごくあった。
4回転アクセルというのは“王様のジャンプ”だと思うし、それをやったうえで、ジャンプだけでなくてフィギュアスケーターとして完成させられるものにしたいという気持ちは強い

※NHK公式より一部引用

https://www3.nhk.or.jp/news/special/athlete-words/article/article_03.html

扉を取り付けた壁がもし4アクセルなのであれば、

「扉が無かった壁はいまだに、今自分の目の前に壁がある」と言う、「扉の無い壁」というのは一体なんなのだろう?

その「扉の無い壁」こそが、

彼が目指すジャンプと芸術を兼ね備えた完成形が扉のない壁であるのかもしれないと、ふと思ったのよね。

自分の発した言葉をチカラに変えていく。これからも応援したいわ。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

ぜひ新しくなった下のブログランキング2つをポチっとして頂けると励みになります!




【いつも応援ありがとうございます!】

ぜひ清楚な人差し指で、バナー2つ押していってくださいまし!

【ブログランキング第6位です】


フィギュアスケートランキング

【ブログ村第1位です】

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

-フィギュアスケート, 佐藤洸彬, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. 燦太 2020年4月14日 6:11 PM

    おっ!いいニュースですね!
    国内外で10人ではなく、国内だけで10人
    その他、海外を数名にしてもらいたいですが、まあ、それは後々…、
    オネエ様!ランビエールの来日に合わせて京都旅行なんて計画しちゃダメですよ!

    • オネエ 2020年4月14日 6:48 PM

      >燦太様

      まずは実績を作って、ゆくゆくはエテリ帝国ならぬ、
      日本のハマコー帝国を築き上げるのでは!?と思っています笑
      選手達が奨学金制度など、良い条件でどんどん可能性が広がるのであれば良いニュースですよね。

  2. あい 2020年4月14日 7:45 PM

    こういう話題を待ってました。それも、吉田陽菜ちゃんも。梨花ちゃん、ユヨン達と一緒に練習する事を願ってました。周りにトップ選手がいたら、切磋琢磨してより高みを目指せると思います。彼女は12歳でトリプルアクセルに成功したのですが、怪我で1年休んでいたみたいです。その間に背も伸び、ジャンプの成功率も下がって来たように思います。でも、もともと才能ある選手、このままで終わって欲しくない。4回転も挑戦しているみたいなので、トップを目指して頑張って欲しいです。同郷の河辺選手もいいライバルになりそうです。才能ある選手を沢山育てて行って欲しいです。ロシアに負けるな! 

    • オネエ 2020年4月15日 8:04 PM

      >あい様

      エテリガールズの強さの秘密は徹底したスケート指導の機関が
      整っている他に、日々試合のようなライバル達との切磋琢磨があると思います!
      ぜひ日本でも世界でメダルを取れるようなアカデミーになると良いですよね。

  3. あい 2020年4月15日 12:05 PM

    梨花ちゃんは木下アカデミーに参加しないのかしら?でも、アカデミーの生徒達と一緒に練習しますよね、きっと。サンボ70に対抗でき得る、バレエ、ダンス、ジャンプ習得の為の体力作りなどのカリキュラムもありますよね?妄想は勝手に広がって行きますが…。f(^_^;)

    • オネエ 2020年4月15日 8:20 PM

      >あい様

      合宿などは一緒にすることがあるかもしれませんね!
      もちろん今後はそれぞれの分野のスペシャリストもついて、
      例えば栄養面などのバックアップや指導などもありそうですよね。

  4. ジゼル 2020年4月15日 1:01 PM

    企業がスポンサーとして育成に乗り出す奨学金システムは興味深いです。選ばれた選手達が結果を残せるか、もし伸び悩んだ時にはロシアや中国の様に容赦なく落とし入れ替える(国家予算使ってますからかわいそうでも仕方ない)厳しさという訳にはいかなそうですが、やってみる事に価値ありです。
    もひとつ、このリンクのHP見たら他の地域の選手が貸切練習先を求めて右往左往している様子が浮かんできました。一般は閉鎖ですが地域によって貸切練習できる選手出来ない選手といるんですよね・・世界で戦う選手達はみんな出来ているといいんですけど。世界でも家トレ動画配信する選手権達でも貸切グループ練習出来る選手も全く氷上に乗れない選手もいる訳で、私はロシアなんかは特別な選手は極秘で内部練習している(国家としてレベルを下げぬ様保ってるだろ)と思ってますが(^^;)
    次のシーズンでは練習環境による差も出てきそう。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.