スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

なんと芸術点もAI化を!注目の羽生結弦の早稲田大学ロングインタビュー

早稲田大学人間科学部eスクールのパンフレットでの、羽生結弦のロングインタビューが掲載されているわよ!

中でも一番注目したいのが、「技術点のAI化、自動採点について」。技術点だけでなく、芸術点においても客観的な評価ができるのではないか?

という提案と、今後その分野にも携わって行きたいという意欲を示しているのよ。

スポンサーリンク

なんと芸術点もAI化を!注目の羽生結弦の早稲田大学ロングインタビュー



早稲田大学人間科学部eスクールのパンフレットにある、羽生結弦のロングインタビュー。

卒業研究指導を行った西村教授がインタビュアーになり、学びの成果やeスクールの魅力などについて語っているわよ。

・早稲田大学eスクール人間情報科学科を志望した理由は?

・入学前と後のギャップは?

・eスクールのどのようなところが魅力か?

・卒業研究で大変だったことは?

・スケートの中で、どのように勉強時間を作っていたか?

・卒業研究のテーマを決めた動機と成果は?

・ジャッジ採点で技術面においてはAI化できるのでは?

・ゼミの研究で印象に残っているのは?

早稲田大学人間科学部eスクール羽生結弦インタビューはこちら

【PDFファイル参照の手順】

・PCから

そのままPFDファイルを自動ダウンロードするとご覧頂けるわよ。

・スマホから

この画面が出てくるので、赤枠の「box」アプリをダウンロードする必要があるので、

ダウンロード後、メールアドレス、パスワード登録、認証を経て、ログインできるとご覧頂けるようになるわよ。

ログインできてもご覧頂けないという方は、もう一度こちらを開き、赤枠右にある「アプリで開く」をタップしてみて頂戴ね。

羽生結弦のロングインタビュー、とても読み応えがあるのでぜひお時間のあるときに!





今回のインタビューで一番興味深かったのが、「技術点のAI化、自動採点について」。

技術点はもとより、芸術点についても、

「芸術と言っても、ある程度正しい形が存在している。現在はその基準が曖昧なところがあり、AIなどの技術でも何もバイアスが掛かっていない状態で採点できれば、目指すべき方向がしっかり見えてくるんじゃないか、そうすればスポーツでありながら芸術面も客観的に評価できる世界になり得るのではないか」

と、芸術点においても客観的な評価ができるという提案は素晴らしいと思う。

このコメント部分は具体例を省略しているので、ぜひインタビュー全文を読んで見て頂戴ね。

羽生結弦は今後その分野にも携わって行きたいと言っているし、フィギュアの明るい未来を真剣に考えていることが

よく伝わってくるわね。

また改めて、このインタビューについての感想を皆様と共有したいわ。

☆合わせてお読み頂きたい

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

スポンサーリンク

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. リン  2021年8月2日 12:05 PM

     芸術面までAI・・・? ちょっと衝撃的すぎて。  どれだけ 今のISU主導のジャッジに対して絶望しているのか? 人間の 利権 私利私欲 保身 しがらみが 芸術を冒涜している現状に絶望? 究極の人間不信?  今の日本の邪気で疲弊してませんよね。
     羽生さん 大丈夫なんだろうかと 頭がついていかない私は、心配になっています。 あのノッテステラータとか、バラ1とか、オトナル エチュードなどなど 神の領域の芸術性、魂からの情熱をAIは、評価可能?
     最近 羽生さん 無駄な動き云々とおっしゃっていましたが、そもそも彼の演技にありました? 無駄な動き?に見えるようでも そのとき音楽に憑依すれは、計算づくではない感情のこもった表現となりますよね、それが無駄っていうこと? もう頭がついていかないわ。ただ、わたしは、あのエチュードの羽生さんが好きです。  何度もおちましたが 本格的には中国杯のエチュードおち かな? 大変な動きでしたが どの動きも胸をうち 無駄な動きには見えないのですが。 くわしくおっしゃっている中身がわからずについ呟いています。 AI・・・。きっと見当違いのことを 私は、言っているのよね。
     クリケット移籍の時も なんで?て 理解不能でしたから。羽生さんの思考は、地上の私なんかにとっては 斜め上どころか成層圏の彼方だから・・・。

    • オネエ 2021年8月2日 2:23 PM

      >リン様

      リンさん、こんにちは。
      羽生結弦のインタビュー、読み応えがありましたよね。
      今のジャッジ採点に対して、これからの未来よくしていこうという思いが私には感じられました。
      ただし、マヨロフ氏などもホークアイシステムを提唱していても、一向にISUが頑なにスケーターの意見を取り入れようと
      しなければ、何も変わらないですね。

  2. てんこ盛りパフェ 2021年8月2日 9:38 PM

    オネェ様の案内で全部読んできました。
    羽生君は勿論だけど、その後の6人の方々のも全部。ありがとうございます。

    皆さん凄いですね。2003年から2021年までの方々なので、早稲田eスクール18年間で最も素晴らしく目立って優秀な方々ですから、当然と言えば当然ですけど、我らが羽生君がそのトップを飾っている。
    早稲田がはしゃいで、「eスクールはこんなにも素晴らしい!!」と本腰を入れて宣伝してるとしか思えません(笑)

    大手旅行会社の高額ツァー顧客担当者、会社経営者、障害学習支援者、元CAからの院長夫人、三菱商事テクノスの事業部次長に小学校校長ですよ!!
    みんな片手間でできる仕事や立場じゃありません。なのにほとんどの方がeスクールを4年で修了し、早稲田や国立大学の修士課程や博士課程に進んでいる。もうもう、尊敬しか無いっての!!
    もちろん金メダル2つ集めながらフィギュア界のレベルをグググググッと押し上げながら華麗にご卒業あそばした羽生君はひれ伏すしかありませ~ん。

    下の方にある卒業生の基本プロフィールの性別、年齢、職業も興味深いです。
    20代=16%、30代=13%、40代=28%、50代=35%、60代以上=8%
    40代50代頑張ってる~(驚) この年代って多分人生で一番忙しい時期だと思うのね。
    社会に出てから、仕事上必要を感じて学ぶのは大変だけれど、これこそ本当に身になる学習ですよね。
    芸能人では、いとうまい子さんやジャニーズの中丸雄一君がeスクールを卒業されてます。
    そう言えばいとうさんも40代後半からでしたよね。彼女はeスクールは卒業することがとても難しい。ちゃんと卒業してから早稲田を名乗るべき。と言われたとそうですけど、修士課程までキチンと終了されてますね。

    羽生君の後輩達も続々eスクールに進んでいますね。西山真瑚くん、島田高志郎くん、紀平梨花ちゃん。みんな頑張って。

    • オネエ 2021年8月3日 12:30 AM

      >てんこ盛りパフェ様

      パフェさん、こんばんは。
      一番肝心な後輩達も彼の後を続いているということを共有させて頂きたく、
      ご紹介させて頂きました。五輪2連覇しながら、大変な学業を両立させたこと
      本当に素晴らしいですよね!

リン  へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.