スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

観客どよめく発表で全身鳥肌が立った!羽生結弦は次のショーを見据えてた

プロローグ八戸公演最終日に突如発表となった「GIFT」東京ドーム公演の開催。

あの時の観客のどよめきが最高潮になったのを今でも忘れられないし、全身に鳥肌が立ったわ。

「プロローグ」公演の前にすでに東京ドームでの単独公演は決まっていて、羽生結弦がプロローグをアイスストーリーの序章として位置付けていたのよね。
スポンサーリンク

観客どよめく発表で全身鳥肌が立った!羽生結弦は次のショーを見据えてた


スポンサーリンク

昨夜のプロローグ放送いかがでしたでしょうか!?

早速一つ前の記事のコメントに感想をありがとうございます!

「SEIMEI」・「ロミジュリ」・「春よ、来い」・「パリの散歩道」など、誰もが知っている代表曲が目白押し。

初めて披露となった「いつか終わる夢」では、プロジェクションマッピングがリンクに投影され(滑っている側からは見えない)、

一寸の狂いもなくシンクロできるのは、羽生結弦の同じ軌道を描くことができる技術力の高さがあるからこそ映えてくるのよね。

実際に初めて会場で見たのは八戸公演だったのだけど、座った位置がリンクからそれほど高さがなくとも感動したけれど、

より高さのある会場で上から見れば見るほど、シンクロの素晴らしさを堪能することができるプロ。

最後尾でも楽しめるのが羽生結弦のこだわりなんだと感じることができるわよね。

張り詰めた緊張感の中で、中村氏の三味線が緊張の糸を解きほぐしていくような音色だったわよね。

またいつか「change」のコラボが見たい。

プロローグ八戸公演最終日に突如発表となった「GIFT」東京ドーム公演の開催。

あの時の観客のどよめきが最高潮になったのを今でも忘れられないし、全身に鳥肌が立ったわよ。

「プロローグ」公演の前にすでに東京ドームでの単独公演は決まっていて、羽生結弦がプロローグをアイスストーリーの序章として位置付けていたということ。

何も知らずにプロローグで圧倒され、その直後に東京ドームです!って聞いて腰抜かしそうになったけれど、

羽生結弦本人はすでにその先を見据えてたのって凄い笑

ぜひともいつか、音楽監督の武部聡志氏とタッグを組んでドームでの再演を願わずにはいられないわ。

スポンサーリンク

リンクに投げ込まれたプーさんの行方

ドイツ「BR24Sport」では、ネーベルホルン杯の男子フリーの無料ライストがあり(日本からはジオブロックで見ることができない)、

ご覧になった方から、羽生結弦のエピソードが紹介されていたと知ることができました、ありがとうございます。

ここで2018年のスケートフィンランドの記事をご紹介しますね。

本日、フィンランドフィギュアスケート協会の事務所でソフトラッピングイベントが開催されました。スポーツホールのスタッフが、オリンピック2連覇の羽生結弦選手から寄贈された500個以上の「くまのプーさん」のぬいぐるみをクリスマスペーパーで包みました。 

日本の羽生結弦選手は、1ヶ月前のグランプリヘルシンキ大会で観客を熱狂させました。熱烈なファンは、優勝者にバラの花束とくまのプーさんのぬいぐるみを氷上に投げ込み、その栄誉を称えました。日本のスター選手である羽生選手は、記者会見でファンに謙虚に感謝の意を表しました。

「すべてのマスコットに心から感謝しています。彼らからサポートとエネルギーをもらっています。でも、全員を家まで送り届けることはできないので、一部は慈善団体に寄付しています。クマたちも森に放してあげられるかもしれませんね」と羽生は思いを巡らせた。

協会は最終的に、ぬいぐるみの大部分をフィンランド青年商工会議所が主催するクリスマスツリーの収集に寄付しました。このぬいぐるみの「プーさん」は、クリスマス期間中、サンタクロースからの贈り物を受け取れない子どもたちに配布されます。美しいクリスマスペーパーに包まれたプレゼントは、自治体や市の社会福祉事務所など、信頼できる地域パートナーを通じて、受取人のもとへ届けられます。

※参照・出典:SkatingFinland

多くの子供達を笑顔にしたプーさん。いまでも元気かな!?

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦




 

愛のオネエサロン

  1. みのり 2025年9月29日 11:29 AM

    オネエ様、今日も素敵な記事を有難うございます。
    私も、八戸公演をテレビで見ながら、最後に東京ドームの発表を聞いた時の興奮が忘れられません。思わず嘘でしょうと呟いていました。でもすぐに、羽生選手なら在り得る、やったあと手を叩いて喜んだ記憶が。2022年の12月初旬頃は、まだコロナの最中でした。だから、お客様も大声が出せなかったのですよね。テレビを通じて歓声は聞こえましたが、もしコロナでなかったら、あの横浜ピアが大歓声で揺らいだのじゃないでしょうか。あれからもう3年ですね。八戸では羽生選手の口から語ったのではなく、スクリーンで東京ドームの文字を見せてくれたことも素敵な演出でした。この東京ドーム公演は、今までで2番目に近くで見れた席でした。一番目は、今年のノッテステラータです。三塁側の前から5列目。あの時にもらったリストバンドは宝物です。今もライトが点きます。
    ところで、昨日のプロローグの中に、10歳の羽生選手がフィンランド大会で優勝した映像がありました。おもちゃの馬に乗って一生懸命こぐ羽生少年のリュックサックに小さなプーさんが揺れていて、もうこの頃から愛用していたのかと驚きました。抱きしめたいぐらい可愛かったです。

    • オネエ 2025年9月30日 9:20 AM

      >みのり様

      みのりさん、いつもコメント本当にありがとうございます。
      八戸公演の最後に、東京ドーム公演開催決定のアナウンス。会場のどよめきもすごかったです。
      今でもドーム公演は忘れられない思い出になっています。またあのどよめきを起こしたい笑

  2. 琥珀 2025年9月29日 12:25 PM

    オネエ様
    こんにちわ。
    プロローグ祭ですね。私は横浜初日のチケットが運良く当たって現地に行くことが出来ました。それも初のアリーナ席でした。娘と2人で行きました。プロ転向してから羽生さんを見る機会は少なくなるだろうなと思ったら何のその11月と12月に単独アイスショーを行うと言う情報が入ってきてわぁーとなりました。1人で1時間半を滑ると言う前代未聞の今までにないアイスショーで驚きました。そして帰ってきてからスケオタの方と話をする機会があって羽生さんじやあの箱は狭すぎる…そしてチケットも争奪戦だし一層のことドームでやってくれれば良いのにねと冗談紛れに話していたら八戸公演最終日の終わりにスクリーンを見てぶったまげました。東京ドームで
    アイスショー????噓と思いました。
    スケオタの友達と冗談で言ったのに本当になったねと…後から聞けばGIFTの方が先に決まっていたと。どんなアイスショーになるのだろうか?
    アイスリンクはどうやって設営するの?とか…チケット争奪戦が又はじまるなぁと思いました。私は前々から予定が入っていたのでチケット取りは参戦出来ませんでしたが…家で配信を見ていました。
    プロローグが始まり…序章で
    そこからGIFT…リプレイとECHOES
    本当に怒濤の様な3年間でした。
    夢な様なものを私達は見ることが出来て本当に幸せです。そして走り続けてきた事に一旦区切りを付けて足の治療をしつつ次なるステージの為にメンテナンス期間に入った羽生さん。復帰となる春には進化した羽生結弦を見れることを楽しみにしています。

    • オネエ 2025年9月30日 9:22 AM

      >琥珀様

      琥珀さん、おはようございます。
      横浜初日、なんとアリーナ席だったのですね!
      競技時代以上に、羽生結弦の演技を見る機会が増えて本当に嬉しいです。
      単独のプロスケーターで東京ドームなんて前代未聞でしたよね。

  3. リン 2025年9月30日 7:55 AM

    プロローグ八戸の余韻に浸ろうとした瞬間の…思いがけない羽生君からの問いかけ…そのやさしい声と言葉に涙が頬をつたい始めるや否や、バーン!ドーム公演発表!の、GIFT! まさに、おわりは始まりの始まりですね。 ライビュ会場でも 思わず皆さん歓声?が上がったと思います。沸き立つような歓喜で 手すりも持たずに足取りも軽く会場の階段を降りながら、来るべきチケ争奪戦に向けてヨシ!とルンルンの戦闘モードに入ってました。
    しかし、まだあの時は それでもまさかあれほどの 奇跡のような素晴らしい世界をドームで体験できるとは 夢にも思いませんでしたよ。
    やっぱり、羽生君は、思考も行動力も 予測不能の方です。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.